投資が流行ってるけど年取ってから金あってもしょうがなくね?

1: 山師さん 25/02/28(金) 18:56:42 ID:FsJt
若い内に遊びまくったほうがいいよな?

1: 山師さん 2024/04/15(月) 18:46:53.011 ID:aBoMCYMN0 とりあえず口座は作って一万円だけ入れてきたけど有名な企業の株って一株すら買えないんだな

1: 山師さん 2025/01/24(金) 21:20:46.127 ID:xL9XWfdw0 これ長期投資したら負けようが無くね

1: 山師さん 2023/09/04(月) 16:39:58.078 ID:tNmWWdEnp あれ減額交渉とか出来んの?

1: 山師さん 23/12/28(木) 06:27:41 ID:CGpe イライラしちゃう?

1: 山師さん 2023/05/25(木) 22:36:44.56 ID:PP0HO4Lu0 半導体セクターやばいで



2: 山師さん 25/02/28(金) 18:57:07 ID:cVyF
若者に投資しろよ
 
3: 山師さん 25/02/28(金) 18:57:39 ID:aENI
これはワイも思ったことあるわ
 
5: 山師さん 25/02/28(金) 18:58:09 ID:FsJt
>>3
思うよな?
 
4: 山師さん 25/02/28(金) 18:57:43 ID:FsJt
40とか50で遊ぼうと思ってももう体動かんやろ
 
6: 山師さん 25/02/28(金) 18:59:06 ID:g2QZ
体のためにもボケ防止のためにも生涯現役で労働が一番や。寿命が伸びすぎてるねん
 
7: 山師さん 25/02/28(金) 18:59:36 ID:Li5y
年取って使う頃には欲はなし
 
8: 山師さん 25/02/28(金) 19:00:11 ID:g9QG

>40とか50で遊ぼうと思ってももう体動かんやろ

三浦とか見てると40とか50で遊ぶために金貯めるより
40や50になっても元気で健康で生きられるように身体に費用かけるのが
よりよい人生になるだろなと感じる

 
9: 山師さん 25/02/28(金) 19:00:35 ID:FsJt
>>8
そんな人生嫌だ
 
10: 山師さん 25/02/28(金) 19:00:44 ID:2Zr2
シニアへのアンケートで「人生で後悔していることは?」ってのがよくある
回答トップは常に「お金」や
歳取ったらなおのこと金が欲しくなる
 
14: 山師さん 25/02/28(金) 19:05:04 ID:Li5y
>>10
うそおつ
 
15: 山師さん 25/02/28(金) 19:05:24 ID:2Zr2
>>14
嘘ちゃうわ
11: 山師さん 25/02/28(金) 19:03:18 ID:uQCl
いつまで生きるかわからんし
備えはあるに越したことはないが
死ぬ時に大金抱えるのもなぁ
ワイは嫁も子もおらんやろし
 
12: 山師さん 25/02/28(金) 19:04:37 ID:VoUp
子供が大学に行くのに備えてるんやと思ってたわ
てか今金あってもおんjしかやらんやろw
 
13: 山師さん 25/02/28(金) 19:05:02 ID:I3hX
円の価値が下がり続けているので、手元に円をできるだけ置かずに、投資するか金に変えるしかないんじゃない?
 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740736601/