投資って自分の資産の何割にしたらいいと思う?

1: 山師さん 2024/06/20(木) 12:19:25.029 ID:9xfEqM47d
4割くらいでいい?

1: 山師さん 2024/04/26(金) 07:34:12.556 ID:XV5xt23z0 安く買えるね

1: 山師さん 2023/11/20(月) 21:50:44.152 ID:pXTEOYiW0HAPPY 転職は絶望的な模様

1: 山師さん 2024/04/18(木) 22:01:50.837 ID:ziGQPh6F0 投資とかギャンブルでもしない限り儲けなんて微々たるもんじゃん 2: 山師さん 2024/04/18(木) 22:02:18.245 ID:DX0YmumP0 しないよりましくね   3: 山師さん 2024/04/18(木) 22:02:26.613 ID:7c29xxTx0 そもそも金持って […]

1: 山師さん 2022/10/05(水) 03:48:39.52 ID:BV9s/Z0Dr 一括投資と積立投資どっちがいいんや? 一括なら200万円インド株にぶち込もうかと思ってる

1: 山師さん 2023/02/16(木) 17:27:23.35 ID:Z4dqub6R0 注意点あるか? 不動産業の奴頼む



2: 山師さん 2024/06/20(木) 12:19:41.522 ID:Une2hbcWd
ぜんぶっぱ
 
3: 山師さん 2024/06/20(木) 12:19:49.947 ID:YbwDzA28d
9割
 
5: 山師さん 2024/06/20(木) 12:20:10.112 ID:DHyChM0kr
何に投資するのかによってリスクウエイトが異なってくるからものしだい
 
6: 山師さん 2024/06/20(木) 12:20:45.397 ID:7QYZmYVrM
一年分の生活費残して全額
 
9: 山師さん 2024/06/20(木) 12:21:57.531 ID:wOSDx5Rk0
一般的には投資は全金融資産の1割でやれと言われてる
貯金が100万円なら10万円を投資に回す
 
10: 山師さん 2024/06/20(木) 12:22:51.330 ID:Uu80+cJG0
ざっと自分ので考えたら2割弱だった
 
11: 山師さん 2024/06/20(木) 12:22:58.556 ID:rfduAvHGF
5~6割らしい
12: 山師さん 2024/06/20(木) 12:23:16.001 ID:wOSDx5Rk0
それとローンの残債がある人は投資するなっていうのが鉄則
まずは負債をゼロにすることが重要
 
13: 山師さん 2024/06/20(木) 12:24:32.540 ID:Uu80+cJG0
>>12
家とか車のローンも当てはまるん?
 
18: 山師さん 2024/06/20(木) 12:27:41.556 ID:wOSDx5Rk0
>>13
当然家と車のローンは負債だから、それがあるなら絶対投資をするな
まずは負債をゼロにすることが重要
なぜなら負債があると投資する時に負債の不安でメンタルがおかしくなって正常な判断ができなくなる
投資で成功するにはメンタルの余裕が必要
 
16: 山師さん 2024/06/20(木) 12:25:38.226 ID:ueQJwatSM

貯蓄5:投資5をベースに
自分の生活によって割合を変えるといいですよ

最初のスタートは本当に少額の方が良いんですけど
あんまりにも少額のままだと
投資の旨味が無いんですよ
とはいえ生活が破綻しちゃうと意味ないんでね

 
19: 山師さん 2024/06/20(木) 12:27:44.902 ID:ordIQAU60
労働収入があるなら9.5割
 
20: 山師さん 2024/06/20(木) 12:27:53.457 ID:gtlFaaX9d
投資はギャンブルだからやるな
銀行預金だけにしろ
 
23: 山師さん 2024/06/20(木) 12:31:18.258 ID:YbwDzA28d
>>20
銀行預金に預けてたらこの1年で価値が10%以上目減りしてるんですが、、日本円よりリスクのある資産はない
29: 山師さん 2024/06/20(木) 12:33:13.289 ID:wOSDx5Rk0
>>23
通貨を分散して貯金すればいいだろ
 
31: 山師さん 2024/06/20(木) 12:36:47.548 ID:YbwDzA28d
>>29
それって外貨投資じゃん
 
34: 山師さん 2024/06/20(木) 12:45:28.056 ID:gtlFaaX9d
>>23
預けた金つかったなら減るだろうけど預けてンのに減るわけねーだろ
 
37: 山師さん 2024/06/20(木) 12:49:26.584 ID:ueQJwatSM
>>34
額面は減らないですけど
環境が変わっちゃうってパターンがあるんですよ
モノが高くなって
お金の価値が下がっちゃうんです
 
26: 山師さん 2024/06/20(木) 12:31:48.446 ID:wOSDx5Rk0

デイトレを一人暮らしでやりたいなら

5年分の生活費1000万円
貯金900万円
最初の種銭100万円

合計2000万円を用意してから始めるべき

実家暮らしで生活費ゼロ円なら生活費ストック1000万円は不要だけど

 
61: 山師さん 2024/06/20(木) 14:08:53.618 ID:mKMdDHiQ0
人によって違うかな
27: 山師さん 2024/06/20(木) 12:31:52.689 ID:GALHzs2Z0
余剰金
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718853565/