投資動画「ウォーレンバフェットは世界一の投資家です!」僕「努力してきたんやろなぁ…」

1: 山師さん 2024/09/20(金) 03:31:41.20 ID:afVjVKVg0

投資動画「投資会社の息子に生まれて幼少期から株式に触れてました!」

僕「結局親ガチャなのか…」

1: 山師さん 23/10/22(日) 18:36:20 ID:7UHN 「貯金メッチャ突っ込んだろ!どうせ独身で欲しいもんもやりたいこともないしな!」 「ファッ!?計算したらひと月あたり2万も入ってくるやんけ!海運会社すごいやん!」 「よっしゃ!この2万も株に突っ込んだろ!」 「その配当も高配当のアメリカ株に突っ込んだるで!」 …同期との飲み会 「子供が小学校に入って~」 「家のローンが~」 「 […]

1: 山師さん 2023/04/25(火) 07:40:08.381 ID:MTJCaTEt0 どうせ芋なら山芋にしろよ!なあ!

1: 山師さん 2023/07/13(木) 19:17:49.77 ID:??? TID:phph 赤城乳業「ガリガリ君」(サイト「Amazon.co.jp」より) ロングセラー商品「ガリガリ君」で知られるアイスクリーム・氷菓メーカーの赤城乳業。森永製菓や明治、江崎グリコ、ロッテ、ブルボンなど他の大手菓子メーカーと比べると、それほど知名度が高い企業とはいえないが、コンビニエンスストアやスーパーでも […]

1: 山師さん 2024/10/02(水) 10:45:13.83 ID:f6fc4NKkd なんか楽しそう

1: 山師さん 2022/08/17(水) 00:01:57.72 ID:h8t5UrSS0 もうそろそろやめさせられるかもしれんから思い出のために書かせてくれ。 1右 レジ前で怒鳴り続ける50代後半ハゲ爺 2遊 アルバイト相手に定時帰りを自慢する爺 3捕 2週連続でレジ前でおもらしした爺 4三 ずっと呻き声をあげているスピリチュアルBBA 5左 地下一階がわからないBBA 6中 漢字クイズ爺 7 […]



2: 山師さん 2024/09/20(金) 03:32:47.18 ID:afVjVKVg0
第二次世界大戦前の投資会社の息子とかどんなボンボンなんだよ
そりゃその時資本持ってて投資してたら現代までに株上がってるだろ
 
3: 山師さん 2024/09/20(金) 03:33:31.01 ID:afVjVKVg0
こいつも結局靴磨きに生まれてたらこんな金持ちになれてなかった
自由の国(笑)を象徴する人物だね
 
5: 山師さん 2024/09/20(金) 03:37:24.66 ID:gLbgQjNF0
努力してきたんやろなあとはならんやろ
株式なんか元手ゲーなんだからもともと金持ちに決まってる
 
8: 山師さん 2024/09/20(金) 03:39:17.27 ID:afVjVKVg0
>>5
いや、世界一の野球選手も世界一の経営者も努力してきてるやん
こいつだけ親父の金で株してたら世界取っちゃいましたwみたいな感じでうざくね?
10: 山師さん 2024/09/20(金) 03:42:30.81 ID:gLbgQjNF0
>>8
いや経営者なんかほとんどもともと金持ちだぞ
 
12: 山師さん 2024/09/20(金) 03:43:48.35 ID:ARCBBq1k0
>>10
イーロンマスクの親父も実業家だったしな、それは訂正するわ
 
6: 山師さん 2024/09/20(金) 03:38:22.41 ID:MXGf5H5A0
勘違いするな
生れは「前世からのキャリーオーバー」や
 
7: 山師さん 2024/09/20(金) 03:38:54.25 ID:xd35K3fI0
親父が史上最高の投資家じゃなかったんやから親父を超えたという意味で努力してるやろ
 
9: 山師さん 2024/09/20(金) 03:41:51.57 ID:45mygSjF0
いくら暴落に巻き込まれたって無限にナンピンし続けられる資産があればかならず勝てるからな
HPゴリ押しゲーや
 
11: 山師さん 2024/09/20(金) 03:42:34.71 ID:afVjVKVg0

ただ運が良かっただけなのに世界中で持て囃されてるのが分からん

資本主義って結局その子孫だけが金持ちになるシステムの証明やん

 
13: 山師さん 2024/09/20(金) 03:45:54.76 ID:45mygSjF0
>>11
血族主義で名家の子孫だけが名家でいられる中世とかよりましになってはいる
 
14: 山師さん 2024/09/20(金) 03:47:59.11 ID:afVjVKVg0

>>13
いまだに天皇崇拝してる日本がゴミってことか?

正解、悠仁東大ゴリ押ししたら流石の日本人も暴動起きるだろ

 
21: 山師さん 2024/09/20(金) 03:55:11.40 ID:45mygSjF0
>>14
何事にもいい面と悪い面があるのだから
バランスが大事ってことや
資本主義をとってる国だって税金とか社会福祉とかで金持ちから富を再分配するシステムをどこも備えてるやろ
お前が思いつく程度の問題は昔の偉い人がとっくに気づいてるんや
16: 山師さん 2024/09/20(金) 03:48:32.19 ID:8UHqJSwo0
アメリカ偉人のエリート家系率は異常
 
17: 山師さん 2024/09/20(金) 03:50:36.14 ID:9FmaM1+v0
5歳からコーラの転売と新聞配達で稼いで種銭作ったんだが?
お前らにできんの?
 
18: 山師さん 2024/09/20(金) 03:51:42.55 ID:afVjVKVg0
>>17
1930年代のガキとかみんなそんなもんだろ
バフェットはそれプラス株式の英才教育と元金が与えられたんだぞ?
 
19: 山師さん 2024/09/20(金) 03:52:11.59 ID:IvL8GvzZ0
子供の頃から株やってるから成功
子供の頃から野球やってるから成功
子供の頃から絵書いてるから成功
当たり前の話だよね
結局は経験値が全てなんやし
 
20: 山師さん 2024/09/20(金) 03:54:02.34 ID:afVjVKVg0

>>19
1930年代生まれで子供の頃から株やれてた人なんてどれぐらいの割合か考えよう

運が良かっただけなのに持て囃されてるのが分からん

 
22: 山師さん 2024/09/20(金) 03:55:26.54 ID:IvL8GvzZ0
>>20
ぱふぇっとに経験値があるのは事実なので
だからちゃんと子供育てましょうね
 
25: 山師さん 2024/09/20(金) 04:11:20.14 ID:fal57DOX0
バフェットは小さい時コーラを大量に仕入れて高く売ってたからテンバイヤーみたいな事してる
23: 山師さん 2024/09/20(金) 03:57:42.14 ID:45mygSjF0
今はインターネッツであらゆる指標とか値動きを見ながら
リアルタイムにワンクリックで株取引できるが
昔はなんか多分証券会社とかに足を運んで証券マンと話したり書類出したりして取引してたんやろ?
ちょっと一般人には敷居高そうだよな
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726770701/