投資家か起業どっちがいいと思う?

1: 山師さん 25/02/18(火) 19:50:27 ID:0798
ワイは起業派なんやけど

1: 山師さん 2024/05/20(月) 04:29:16.13 ID:P6eYClap0 かわいい

1: 山師さん 2024/01/18(木) 19:19:02.226 ID:9gNSmsH70 今年から新NISA始めるんで証券口座作ったわけだが、初心者がこれは無謀かな? アドバイスくれ

1: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:54:30.47 ID:9dNj5I9kd 底辺中間なんて、株の知識ガバガバなんだから、成功するわけないじゃん 3: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:55:14.99 ID:/Gpb1+VOa   その発想が株式投資無知なんやで 4: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 10:55:24.07 ID:9dN […]

1: 山師さん 2023/05/27(土) 00:22:36.542 ID:w3MQiIyB0 同期の管理職争いがまじどーでもいい

1: 山師さん 2024/08/28(水) 06:07:22.06 ID:EZVS6dFQ0 これならみんな不幸な社会主義の方がマシ



2: 山師さん 25/02/18(火) 19:50:48 ID:YHi8
起業して投資もやればいいのでは
 
3: 山師さん 25/02/18(火) 19:51:21 ID:0798
>>2
やっぱそうよな
 
4: 山師さん 25/02/18(火) 19:51:31 ID:2Tza
起業って自分の会社への投資やん
 
6: 山師さん 25/02/18(火) 19:57:11 ID:nazk
労働と投資
 
7: 山師さん 25/02/18(火) 19:58:35 ID:uQxk
金があるなら投資、ないなら起業ってだけ
金があるのにリスクとって起業する必要がない
 
8: 山師さん 25/02/18(火) 19:58:44 ID:ccnB
元手次第
 
9: 山師さん 25/02/18(火) 19:59:33 ID:PrA6
投資始めたら会社起こすやろ
経費使わな
 
10: 山師さん 25/02/18(火) 20:06:38 ID:ccnB
>>9
ないない
投資の方がええ
 
11: 山師さん 25/02/18(火) 20:10:25 ID:PEzL
他人に働いてもらうのが一番やろ
投資家一択
12: 山師さん 25/02/18(火) 20:11:17 ID:0798
>>11
ほーん
 
14: 山師さん 25/02/18(火) 20:11:57 ID:PrA6
>>11
だから投資家として起業しようぜ
税金払うのもったいないやん
 
13: 山師さん 25/02/18(火) 20:11:39 ID:0798
投資家やりがいあるんかなあ
 
15: 山師さん 25/02/18(火) 20:13:13 ID:nazk
やりがいより並大抵の人では起業で稼ぐのが大変すぎるだけやと思うで
 
17: 山師さん 25/02/18(火) 20:20:33 ID:0798
>>15
どっちもどっちちゃうかなぁ
 
16: 山師さん 25/02/18(火) 20:14:07 ID:Mwfs
起業したいけど勇気が出ねぇよ
 
18: 山師さん 25/02/18(火) 20:53:12 ID:ccnB
死ぬ気で働く覚悟あるなら起業のほうがいい
働くのは適当に金稼いで楽しく生きるための手段と割り切るなら雇われの方が良い

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739875827/