1: 山師さん 25/02/22(土) 20:22:49 ID:GTdK
オルカン積立でよくねってなった
1: 山師さん 2022/08/18(木) 09:19:59.568 ID:loT8S+/s0せっかく大きく跳ね上がったのに株に飽きて気づかなかったりとか2: 山師さん 2022/08/18(木) 09:20:20.005 ID:1D3rgBNZ0 するよ 3: 山師さん 2022/08/18(木) 09:20:37.895 ID:loT8S+/s0 やっぱするんかい […]
1: 山師さん 2025/02/28(金) 08:26:44.568 ID:gezUMHxd0 NISA→積立のオルカン、インドは含み益全部消えた。 年初にFANG+50万買ったのは大暴落 iDeco→SP500含み益全部消えた 仮想通貨→イーサ、リップル、ドージ全てマイナス なんでワイが買った銘柄は全部さがるの?
2: 山師さん 25/02/22(土) 20:23:24 ID:nbIj
そらそうよにゃ
3: 山師さん 25/02/22(土) 20:23:44 ID:GTdK
資産ある奴以外はオルカン積み立てて普通に働くのが一番効率良いわ
にゃ
にゃ
10: 山師さん 25/02/22(土) 20:26:01 ID:rQuX
>>3
資産ある奴も結局オルカン一括でええにゃ
資産ある奴も結局オルカン一括でええにゃ
5: 山師さん 25/02/22(土) 20:24:12 ID:GTdK
投資は金に働かせるから
金無いワイみたいのがやっても費用対効果合わにゃいにゃ
金無いワイみたいのがやっても費用対効果合わにゃいにゃ
6: 山師さん 25/02/22(土) 20:25:11 ID:GTdK
同じ時間でリサーチして投資するより
普通に働いた方が何倍も稼げるわ、しかもノーリスクでにゃ
普通に働いた方が何倍も稼げるわ、しかもノーリスクでにゃ
7: 山師さん 25/02/22(土) 20:25:30 ID:rQuX
正解やにゃ
8: 山師さん 25/02/22(土) 20:25:37 ID:9Nsp
最終的にはイッチのいう通りの結論に大抵は行き着く
あれこれ悩んで時間や労力費やすより
投資はそれで割り切って自分のビジネスに注力するのが生きかたとして無難にゃ
9: 山師さん 25/02/22(土) 20:25:39 ID:GTdK
ワイが何千万も持ってたら話は変わるが
200万ぽっちじゃにゃにゃ
200万ぽっちじゃにゃにゃ
11: 山師さん 25/02/22(土) 20:27:12 ID:GwoS
ワイはショッピング感覚で株主優待銘柄見るのが好きにゃ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740223369/