政府「厚生年金の一部を国民年金に流用するね😜」←これが許される理由

1: 山師さん 2025/05/26(月) 13:43:30.61 ID:zUnR3fG60
シンプルに泥棒と大差ないと思うんやが、割とおかしいことではないんか?
諸外国でも似たようなことしてるんかな

1: 山師さん 2025/02/26(水) 20:36:21.722 ID:EbZQNuvf0 アノマリー的にもトランプ不安的にも下がるのはしょうがないけど やっぱつれぇわ https://i.imgur.com/OKixISE.png

1: 山師さん 2025/05/02(金) 01:22:43.97 ID:lw9IsrTW0 https://i.imgur.com/Euo7QzJ.jpeg うまそうw

1: 山師さん 2023/07/18(火) 19:54:11.521 ID:LYY+2aN40 かなりぶっとんだ事起こらない限り

1: 山師さん 2023/06/22(木) 09:14:41.33 ID:uEHVrJpbd https://i.imgur.com/12ZXYib.jpg https://i.imgur.com/VY0pQtt.jpg

1: 山師さん 24/03/14(木) 16:01:36 ID:f9Bc おんjでめちゃくちゃ推されてたけどこれどうなんや?



2: 山師さん 2025/05/26(月) 13:44:26.60 ID:B4VOnJiK0
ひたすら底辺優遇
 
3: 山師さん 2025/05/26(月) 13:45:09.88 ID:g/KWUfGt0
共済年金も、厚生年金にするね🥰
 
5: 山師さん 2025/05/26(月) 13:46:06.81 ID:6+tnZIDl0
>>3
これクソ
つかなんでそんなことする必要あったん?
 
4: 山師さん 2025/05/26(月) 13:45:51.41 ID:lqfd9a4W0
国民が決めた議員が決めてるんだか国民の選択定期
 
6: 山師さん 2025/05/26(月) 13:47:24.71 ID:zUnR3fG60
>>4
選挙行ったことないワイが言うのもなんだけど、流石にあかんでしょ・・・
 
7: 山師さん 2025/05/26(月) 13:48:21.97 ID:TnuUruix0
実質税金と考えれば違和感はないやろ
 
8: 山師さん 2025/05/26(月) 13:48:35.26 ID:J2DHs9aC0
年金は社会保障制度やからおかしくはないで
嫌なら税金から振り分けられるようになるだけなのに騒いでるだけで
10: 山師さん 2025/05/26(月) 13:52:44.83 ID:zUnR3fG60
>>8
無知で申し訳ないんやけど、現状のまま据え置くのはあかんのか?どうしても厚生年金から引っ張りたい理屈が気になるんやけど
今の支給額でもトップバリュ製品とパン屋さんに売ってる食パンの耳だけ食ってれば餓死にはしないやろし・・・
 
11: 山師さん 2025/05/26(月) 13:56:01.06 ID:uweE0yP+0
強制徴収のサラリーマン以外
こんなねずみ講の詐欺に金払う奴おらんやろ
 
12: 山師さん 2025/05/26(月) 13:57:53.19 ID:WA5YEc/X0
まあ既に共済年金でやってるからね
 
13: 山師さん 2025/05/26(月) 13:59:13.58 ID:PB44UGvW0
これ勘違いしてるやつが多すぎてビビるけど年金システムが複雑すぎるのが悪いんよな
実質賃金上がらない限りインフレしても年金増やしませんよって制度のせいで、このままだと基礎年金部分が圧縮されて厚生年金も受給額が減るから補填しようって話なんやが
 
14: 山師さん 2025/05/26(月) 14:02:02.66 ID:h7hXTnZU0
国保のやつなんて守らなくていいといいたいが生きていけないものを面倒見るほどコストかかることは無いから
ベースアップ金輪際無しになるように関連の社会制度も変更するなら賛成
15: 山師さん 2025/05/26(月) 14:02:56.50 ID:9Qx0xXHF0
元々国が半分補助してるから
 
16: 山師さん 2025/05/26(月) 14:04:32.98 ID:JNc5AHhJ0
3号という未払いの人と国民年金支払っている人との公平性考えたら当たり前
まあまもなく3号枠なくなるよっていう予告でもあるやろ
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748234610/