140: 山師さん 2025/05/26(月) 08:24:44.38 ID:pTR1stdZ0
読売新聞オンライン
【読売新聞】 厚生労働省は年金改革を巡り、年収798万円以上(賞与を除く)の会社員らが支払う厚生年金の保険料を2027年…
日本って可処分所得どんどん減ってくけど日本株って上がるの??
2050年の国民負担率の予測70%だけど
15: 山師さん 2021/11/13(土) 14:26:33.13 ID:5GINtmdbM 新NISAに投信約款のわな https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL091EO0Z01C21A1000000/ 2024年に導入される新しい少額投資非課税制度(NISA)をめぐり運用会社に危機感が出てきている。 新NISAは2階建てとなっており、基本的に「1階」 […]
780: 山師さん 2022/07/18(月) 17:37:48.88 ID:AefJdtFc0 リーマン当日の引け後のレス。損しすぎると誰もレスしなくなるっていう見本だなw —————- 170 名前:165[] 投稿日:2008/09/16(火) 06:24:48 ID:3JHhtVkC Dow 10,917.51 -504.48 ( […]
300: 山師さん 2023/11/18(土) 15:36:12.10 ID:EsuqDMgba 値上がりランキング ナスは10位 1 かんしょ 24 % 2 ながいも 20 % 3 こまつな 19 % 4 結球レタス 16 % 5 ばれいしょ 15 % 6 さやえんどう 14 % 7 かいわれ 13 % 8 せり 11 % 9 さやいんげん 11 % 10 なす 8 % 301: 山師さん 20 […]
145: 山師さん 2025/05/26(月) 08:26:09.87 ID:IOff/+Bv0
>>140
賞与除くで800万なら賞与有りで1000は超えるじゃろ
富裕層からは取らないと
賞与除くで800万なら賞与有りで1000は超えるじゃろ
富裕層からは取らないと
155: 山師さん 2025/05/26(月) 08:29:13.25 ID:3PT7oQoQ0
>>145
マジレス都内だと世帯3000はないと富裕層とは言えないだろ、山手線の内側のマンション買うにはこの辺が最低ラインだろ
マジレス都内だと世帯3000はないと富裕層とは言えないだろ、山手線の内側のマンション買うにはこの辺が最低ラインだろ
153: 山師さん 2025/05/26(月) 08:28:19.58 ID:hVrjqfg50
>>140
上澄みの会社だけを買っておけばええよ指数はイラネ😟
上澄みの会社だけを買っておけばええよ指数はイラネ😟
168: 山師さん 2025/05/26(月) 08:32:31.00 ID:zxfldiUG0
>>140
年俸制の人は死亡やん😇
年俸制の人は死亡やん😇
183: 山師さん 2025/05/26(月) 08:35:32.89 ID:sVXLONm+0
>>140
都心部の住宅ローン破産が増えそうだな
都心部の住宅ローン破産が増えそうだな
187: 山師さん 2025/05/26(月) 08:36:40.80 ID:GmIE6EPR0
>>140
ボーナス廃止されて年収に組み込まれたソニー社員かわいそうやん
ボーナス廃止されて年収に組み込まれたソニー社員かわいそうやん
189: 山師さん 2025/05/26(月) 08:37:16.24 ID:/GfYoR/r0
>>140
気狂ってるわ
やることは社会保障費の削減だろ
気狂ってるわ
やることは社会保障費の削減だろ
194: 山師さん 2025/05/26(月) 08:37:56.15 ID:X5ouaQzw0
>>189
消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数–日経世論調査 [蚤の市★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748215712/
ホントかしら?
199: 山師さん 2025/05/26(月) 08:39:13.70 ID:wg6CXnPn0
>>194
国民が増税を望んでいる❗❗
気狂いか!
国民が増税を望んでいる❗❗
気狂いか!
203: 山師さん 2025/05/26(月) 08:40:10.48 ID:X5ouaQzw0
>>199
見たか世界!これがZIPANGだ!
見たか世界!これがZIPANGだ!
490: 山師さん 2025/05/26(月) 10:13:12.59 ID:zV+x/Zq20
>>199
食料品のみ現在は食材を10%で売ってる
事業者にとって増税だから反対してんだぞ
しかも消費者にとって値段もあまり下がらない
正解は食品じゃなくて一律減税か廃止な
財源とか言い出すんだろうけどもちろん国債が財源な
食料品のみ現在は食材を10%で売ってる
事業者にとって増税だから反対してんだぞ
しかも消費者にとって値段もあまり下がらない
正解は食品じゃなくて一律減税か廃止な
財源とか言い出すんだろうけどもちろん国債が財源な
210: 山師さん 2025/05/26(月) 08:42:16.98 ID:/GfYoR/r0
>>194
アンケート結果の信憑性は置いといて、老人の大半は「(どんなに若年層が苦しもうが)年金、医療費確保」が最優先だからな
そいつらが最多層なんだから詰んでるんだけど
もうずーっと分かってるけどどうしようもない
アンケート結果の信憑性は置いといて、老人の大半は「(どんなに若年層が苦しもうが)年金、医療費確保」が最優先だからな
そいつらが最多層なんだから詰んでるんだけど
もうずーっと分かってるけどどうしようもない
220: 山師さん 2025/05/26(月) 08:44:05.56 ID:X5ouaQzw0
>>210
う~む!!詰みですか…。
う~む!!詰みですか…。
239: 山師さん 2025/05/26(月) 08:48:49.61 ID:/GfYoR/r0
>>220
例えばバブル全盛期のまだ日本に力がある時に、真面目に少子化問題に対応してれば、全然違う国になってただろうけど
ずーっと問題を先送りにして、結果未だに何の対策もせずに、ただ末期癌の患者のように手の施しようが無い国になってる
もうずーっと前に詰んだ盤面
今から何とかならないけど、少しでも何とかする気があるなら、国民全体の医療自己負担率を上げる、年金受給額はインフレが起ころうが上げない(結果それで生活苦で死ぬことは黙殺する)ぐらいはしないとね
例えばバブル全盛期のまだ日本に力がある時に、真面目に少子化問題に対応してれば、全然違う国になってただろうけど
ずーっと問題を先送りにして、結果未だに何の対策もせずに、ただ末期癌の患者のように手の施しようが無い国になってる
もうずーっと前に詰んだ盤面
今から何とかならないけど、少しでも何とかする気があるなら、国民全体の医療自己負担率を上げる、年金受給額はインフレが起ころうが上げない(結果それで生活苦で死ぬことは黙殺する)ぐらいはしないとね
291: 山師さん 2025/05/26(月) 09:07:13.60 ID:dnX9jG2r0
>>239
基本的に繁栄と平和の代償として少子化になるのが人類の歴史なので
少子化は割とどうしようもないよ
ローマ帝国の例で見たら
共同体内部でいびられるよりは戦場で死んだ方がマシな感じな
産み増やさないと滅びるような外敵に脅かされた状態で
共同体からの圧力に押しつぶされるくらいなら産む機械になる方がマシ
このくらいじゃないと増えません
平和になった後は産まないと遺産相続放棄になりますよ国が言うくらいだと微妙
基本的に繁栄と平和の代償として少子化になるのが人類の歴史なので
少子化は割とどうしようもないよ
ローマ帝国の例で見たら
共同体内部でいびられるよりは戦場で死んだ方がマシな感じな
産み増やさないと滅びるような外敵に脅かされた状態で
共同体からの圧力に押しつぶされるくらいなら産む機械になる方がマシ
このくらいじゃないと増えません
平和になった後は産まないと遺産相続放棄になりますよ国が言うくらいだと微妙
227: 山師さん 2025/05/26(月) 08:46:41.96 ID:4jhQEVGJ0
>>210
中年だって本当に子ども世代のこと考えたら未婚者に結婚してもらって子供世代の下の世代を作るのが大切なのに
未婚者から金取って既に子供作ってる自分たちの支援に回すことしか考えてないよ
基本みんな自分のことしか考えてない
未来のことなんて考えてない
中年だって本当に子ども世代のこと考えたら未婚者に結婚してもらって子供世代の下の世代を作るのが大切なのに
未婚者から金取って既に子供作ってる自分たちの支援に回すことしか考えてないよ
基本みんな自分のことしか考えてない
未来のことなんて考えてない
223: 山師さん 2025/05/26(月) 08:45:45.16 ID:GmIE6EPR0
>>194
メディアが財務省に都合の悪い事言う訳無いだろ
メディアが財務省に都合の悪い事言う訳無いだろ
193: 山師さん 2025/05/26(月) 08:37:54.21 ID:wg6CXnPn0
>>140
へー
賞与割合を増やせばいいのか!
へー
賞与割合を増やせばいいのか!
228: 山師さん 2025/05/26(月) 08:46:52.50 ID:K6Udjh6s0
>>140
賞与は入れんとそこで悪事働く人がおるやろ
賞与は入れんとそこで悪事働く人がおるやろ
200: 山師さん 2025/05/26(月) 08:40:00.50 ID:omrbE+7F0
>>140
会社員やめ時かなー
会社員やめ時かなー
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1748210860/