【米国株】ヤバすぎる事実に気づいてしまった。米国の株価暴落は大体10年スパンなわけだが…

1: 山師さん 2025/07/12(土) 20:35:28.148 ID:4Ak0kw600
リーマン、コロナときて次は2030年ごろ
新NISAを2024年に開始し、一括民が1800万埋め終わるのが2029年
これは完全に陰謀



8: 山師さん 2025/07/12(土) 20:59:21.986 ID:yPVnFan80
>>1はレイダリオ先生の本読もう
 
2: 山師さん 2025/07/12(土) 20:36:48.329 ID:LUOWl2vy0
アメリカも○ぬのに誰が誰に何の得があって金渡すの?
 
3: 山師さん 2025/07/12(土) 20:37:06.261 ID:4Ak0kw600
これマジでやばいだろ
 
4: 山師さん 2025/07/12(土) 20:37:50.959 ID:4Ak0kw600
入金が終わって値上がりを待つNISA民に間に受けるは大暴落
 
5: 山師さん 2025/07/12(土) 20:39:08.530 ID:4Ak0kw600
暴落が終わっても入金を続けられるやつはいい
でもNISA枠に縋って投資するような奴はNISA枠1800万を埋めるのも無理しているのが事実
ようやく入金が終わったと思ったら大暴落
過去の例にならうと3割から5割減る
評価損900万を目にした新NISA民は電車行きだろうな
 
6: 山師さん 2025/07/12(土) 20:40:30.079 ID:SGL6afqB0
こんだけ株式暴騰してる状態で買う奴いないだろ
 
7: 山師さん 2025/07/12(土) 20:43:24.835 ID:4Ak0kw600
>>6
新NISA民は複利の力を信じてるから投資は早ければ早いほどいいと思ってる
暴落がなければそれは事実なのだが、最悪なシナリオは入金が終わった後に大暴落してしまうことだ
そしてそれは現実になりそうってのが今の状況
9: 山師さん 2025/07/12(土) 21:08:24.083 ID:YlDgWGMF0
一括民は余裕あるから特定で買うだけだろ
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1752320128/