1: 山師さん 2025/07/12(土) 19:56:19.00 ID:QjTfigMp9
日本経済新聞
中古車販売店の倒産が相次いでいる。2025年1〜5月の倒産件数は前年同期比56%増の50件に上る。物価高で中古車需要は活…
11: 山師さん 2025/07/12(土) 20:01:55.81 ID:N+D6T2/v0
団塊が最後の車を手離して人口減少の日本人には需要がないだけなんじゃね?
14: 山師さん 2025/07/12(土) 20:02:22.95 ID:gPSJquam0
というか、日本車の価値を低く見過ぎていたんじゃないか?
109: 山師さん 2025/07/12(土) 21:04:55.56 ID:cZ0CgIVZ0
>>14
日本車の価値は日本人よりアメリカ人のほうが良く知ってるよな
アメリカの品質格付け見りゃわかるw
舶来コンプレックス丸出しの日本プは欧州車のが優れてると思い込んでいるw
日本車の価値は日本人よりアメリカ人のほうが良く知ってるよな
アメリカの品質格付け見りゃわかるw
舶来コンプレックス丸出しの日本プは欧州車のが優れてると思い込んでいるw
295: 山師さん 2025/07/13(日) 06:36:06.85 ID:NY4rZZO60
>>109
それな
特に独車崇拝は目に余る。
まあ、受皿がレクサスしかないのはニッサンやホンダの怠慢だが
それな
特に独車崇拝は目に余る。
まあ、受皿がレクサスしかないのはニッサンやホンダの怠慢だが
17: 山師さん 2025/07/12(土) 20:03:10.46 ID:9D/ICNBv0
木材関係やってるけど日本人は品質に厳しく安値で交渉するが
中国人は低品質でも高値で買うからそっちに流れて日本に入ってこない
木の家は建てられなくなるよ
中国人は低品質でも高値で買うからそっちに流れて日本に入ってこない
木の家は建てられなくなるよ
20: 山師さん 2025/07/12(土) 20:03:31.26 ID:GZswkdsB0
購買力落ちとるんやから当然やろ
25年落ちの車に何百万何千万も払えんからな
25年落ちの車に何百万何千万も払えんからな
23: 山師さん 2025/07/12(土) 20:05:04.18 ID:3IuxgNzv0
ビッグモーターが悪さしたからでしょ
残クレしてでも新車の時代
残クレしてでも新車の時代
28: 山師さん 2025/07/12(土) 20:08:08.74 ID:sxL+ae870
ノーガードしたらどの産業も中国に食われる
どの国も自国の産業を保護するのは基本だよ
どの国も自国の産業を保護するのは基本だよ
32: 山師さん 2025/07/12(土) 20:10:17.11 ID:Cwdl1Zfc0
中古車も高けーもんな
こんなんなら新車買うわとディーラー行っても売ってないし
こんなんなら新車買うわとディーラー行っても売ってないし
40: 山師さん 2025/07/12(土) 20:12:58.15 ID:6tTR6rzA0
>>32
やはりシエンタみたいな新車200万台前半7人乗りを売ってるトヨタの隙の無さよ。そりゃ圧倒的に勝つわな
やはりシエンタみたいな新車200万台前半7人乗りを売ってるトヨタの隙の無さよ。そりゃ圧倒的に勝つわな
75: 山師さん 2025/07/12(土) 20:35:55.16 ID:4G9ztLwZ0
>>40
200万円は5人乗りルーミー。
7人乗りシエンタは300万円オーバー。
200万円は5人乗りルーミー。
7人乗りシエンタは300万円オーバー。
34: 山師さん 2025/07/12(土) 20:10:49.84 ID:YNnFyRXI0
軽が200万オーバー当たり前の時代だからな
48: 山師さん 2025/07/12(土) 20:19:39.21 ID:lu9TGYE30
土地高株高物価高で好景気じゃなかったのかよw
失われた30年とか言ってるからてっきり低迷期は過去のことだと思ってたのに
失われた30年とか言ってるからてっきり低迷期は過去のことだと思ってたのに
370: 山師さん 2025/07/13(日) 12:49:04.76 ID:Nn8eufTL0
>>48
2極化だな
持ってた人が株高土地高で潤ってる
持って無かった人は物価高だけ食らってる
2極化だな
持ってた人が株高土地高で潤ってる
持って無かった人は物価高だけ食らってる
52: 山師さん 2025/07/12(土) 20:22:30.98 ID:/BeQoGf30
中古車まじで数年前の相場から数十万は高くなってて震える
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752317779/