1: 山師さん 2025/01/13(月) 14:54:30.518 ID:+GOxLhFer
アメリカインデックスにすでに720万入れてるけど
1: 山師さん 2024/07/24(水) 19:56:37.42 ID:R+iVIO6L0 猫が浮かび上がる…全て仕組まれていたんやね… https://imgur.com/a/7u94Bij
1: 山師さん 2024/06/03(月) 06:44:29.91 ID:3HCAW0650 家にもソフトけっこうあってすぐ売ろうと思ったんやがもう何年か寝かせておけばさらに高くなる可能性とかないんか?
1: 山師さん 2025/04/15(火) 12:02:41.55 ID:3rGh2mb/d 株が下がる→これ以上傷が広がらないように早く売らなきゃ。お金返して。 株が上がる→下がる前に早く売らなきゃ!よっしゃ利益確定! 終わりやね
2: 山師さん 2025/01/13(月) 14:55:14.951 ID:DNBVA5EI0
ちょっとぐらいならいいんじゃね
4: 山師さん 2025/01/13(月) 14:55:39.537 ID:hAxqJASh0
自分でその判断出来ないならやめとけ
5: 山師さん 2025/01/13(月) 14:55:55.158 ID:2Uo1eLIz0
NISAはちょうきでもつほうが
いいから
こべつより
とうしんのがよくね
いいから
こべつより
とうしんのがよくね
8: 山師さん 2025/01/13(月) 14:58:06.403 ID:tF+AYfJLd
てかよくそこまで自分の判断に自信持てるよなとは思う
結局思考がギャンブラー気質だから長期投資できないタイプ
結局思考がギャンブラー気質だから長期投資できないタイプ
9: 山師さん 2025/01/13(月) 14:58:44.444 ID:hTOl1hra0
個別は面白いからゲームやエンタメとして買う
10: 山師さん 2025/01/13(月) 14:59:08.849 ID:te+2Xmue0
個別株の良し悪し判断出来るなら良いんじゃない?
それが出来るなら並行して普通に株取引きしても良いと思うけど
それが出来るなら並行して普通に株取引きしても良いと思うけど
11: 山師さん 2025/01/13(月) 14:59:12.289 ID:pPi2m3lrM
一生一緒にエヌビディア
https://tadaup.jp/1adf24913.jpg
https://tadaup.jp/1adf24913.jpg
14: 山師さん 2025/01/13(月) 15:02:29.656 ID:rkfbT5wh0
>>11
裏山しくて泣けるレベル
裏山しくて泣けるレベル
12: 山師さん 2025/01/13(月) 14:59:37.732 ID:trcLZ6ck0 BE:525453676-BRZ(11584)
投信はNISA個別は特定って決めてる
13: 山師さん 2025/01/13(月) 15:01:05.182 ID:rkfbT5wh0
NISAだからではなく、優良インデックスファンドと比べたらそりゃ個別株の方が危険
良く知ってる人なら良いと思うが、全然ノウハウ違うぞ
良く知ってる人なら良いと思うが、全然ノウハウ違うぞ
16: 山師さん 2025/01/13(月) 15:04:01.419 ID:W/VHl4Yb0
NISAで個別買ってるけど
18: 山師さん 2025/01/13(月) 15:11:13.253 ID:RJ5FolLP0
前nisaも成長投資枠も普通に個別株買ってるな
19: 山師さん 2025/01/13(月) 15:32:47.783 ID:rkfbT5wh0
俺は個別はほとんど特定で買ってる
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736747670/


