新NISAやってるやつ20%しかいないってマジ?

1: 山師さん 25/07/09(水) 14:27:06 ID:0YEH
残りの8割はなんでやらないんや

1: 山師さん 2023/09/15(金) 10:12:37.86 ID:Q61fkxEJd 日給10~15万www🥺🥺🥺🥺

1: 山師さん 2023/01/04(水) 00:28:31.726 ID:U4nKdaLWr 今考えてるのはマクドナルドで株主優待狙い 頻繁に取引は面倒臭いから塩漬けしかしないと思う

1: 山師さん 2024/12/11(水) 08:59:58.48 ID:DwdIs/zOd おはようございます。

1: 山師さん 2023/01/31(火) 00:20:09.14 ID:PpiE3Khhr どうなん?

1: 山師さん 2025/04/07(月) 07:22:33.67 ID:ZtLwQ1ZH0 https://i.imgur.com/KujmFSS.png 2: 山師さん 2025/04/07(月) 07:23:45.85 ID:pHb8XPVS0 30000は割りそうやね   3: 山師さん 2025/04/07(月) 07:27:09.19 ID:wFL9KX3K0 うひょー &n […]



2: 山師さん 25/07/09(水) 14:27:36 ID:0YEH
せめて口座だけでも開けばええのに
 
9: 山師さん 25/07/09(水) 14:32:56 ID:IYgD
>>2
だってマイナンバー必要なんでしょ
 
12: 山師さん 25/07/09(水) 14:33:54 ID:bUlY
>>9
開設は郵送でもできるんじゃない?
 
14: 山師さん 25/07/09(水) 14:35:26 ID:IYgD
>>12
?書類にマイナンバー記入しなきゃいけないけど見たことないの?
 
15: 山師さん 25/07/09(水) 14:36:49 ID:bUlY
>>14
ああマイナンバーカードのことかと思った
というかマイナンバーは誰でも持ってるじゃん?そこ懸念事項になる?
 
17: 山師さん 25/07/09(水) 14:37:56 ID:IYgD
>>15
国を信用できないだけ
 
18: 山師さん 25/07/09(水) 14:38:20 ID:bUlY
>>17
じゃあ君この話題関係ないね
19: 山師さん 25/07/09(水) 14:38:30 ID:IYgD
>>18
うん
 
4: 山師さん 25/07/09(水) 14:30:37 ID:sqqU
資金がないんやろ
 
5: 山師さん 25/07/09(水) 14:30:43 ID:VAD9
月千円でもいいの?
 
6: 山師さん 25/07/09(水) 14:31:02 ID:KZkw
>>5
それしかできないなら先に生活防衛資金貯めろ
 
7: 山師さん 25/07/09(水) 14:31:14 ID:0YEH
>>5
おう全然ええぞ
投資になれるのが大事や
 
13: 山師さん 25/07/09(水) 14:35:08 ID:0YEH
積立設定して
口座見ないを5年間すれば
いつの間にかめっちゃ増えるぞ
 
16: 山師さん 25/07/09(水) 14:37:16 ID:XJzF
国民がやるんじゃなくて国が税金でやって
儲けた分で減税すりゃええんのに
 
20: 山師さん 25/07/09(水) 14:39:12 ID:0YEH
>>16
むしろ自由にやれる方がいいやろ
勝手に金使われるの嫌やろ
 
30: 山師さん 25/07/09(水) 14:48:19 ID:XJzF
>>20
その自由の部分を考えなくてええやん
ワイらより賢い官僚が考えてくれるんやで
 
32: 山師さん 25/07/09(水) 14:50:10 ID:0YEH
>>30
自由な部分って言ってもsp500かオルカン買うだけやぞ
25: 山師さん 25/07/09(水) 14:40:24 ID:CSNR
なんで口座だけ開くねん
 
26: 山師さん 25/07/09(水) 14:40:49 ID:bUlY
>>25
とりま一つずつ参加への障害を除いていこうってことやろ
 
28: 山師さん 25/07/09(水) 14:41:50 ID:CSNR
>>26
ああそうか
賢いな
大学でとるやろ
 
29: 山師さん 25/07/09(水) 14:42:24 ID:bUlY
>>28
おう、アレ田大学ってところ出とるで
 
27: 山師さん 25/07/09(水) 14:41:40 ID:0YEH
>>25
まあでも口座開設さえすればいつでも始めれるのはでかい
買いたいときに買えないのが1番辛い
 
31: 山師さん 25/07/09(水) 14:49:28 ID:GSmi
ワイは500円ずつやってるで。
 
34: 山師さん 25/07/09(水) 14:52:17 ID:0YEH
>>31
500円でもやってるだけで偉い
 
33: 山師さん 25/07/09(水) 14:51:36 ID:xfLs
国はGPIFで運用してる、ちな累計収益額は155兆円

35: 山師さん 25/07/09(水) 14:55:26 ID:CSNR
えらいって発想は違う気がするよ
 
36: 山師さん 25/07/09(水) 14:56:03 ID:0YEH
>>35
いや偉いやろ
一歩踏み出せるか出せないかは大きな差がある
投資経験を積むというのは大事
 
37: 山師さん 25/07/09(水) 14:56:56 ID:CSNR
>>36
いやようわからんけどやってみたやつと
ようわからんからやってないやつに上下の差は無い
 
39: 山師さん 25/07/09(水) 14:58:13 ID:0YEH
>>37
でも実際NISA口座開設して
月々設定してやったというだけでもだいぶやってないやつと差がある
その気になれば金増やせるし
 
40: 山師さん 25/07/09(水) 14:58:58 ID:CSNR
>>39
無知の知
やってないのは賢明に防衛してるともいえる
 
41: 山師さん 25/07/09(水) 15:32:38 ID:Aagn
NISAもまともなインデックスファンドもなかった頃に始めたワイ
今の子が羨ましすぎて泣く

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752038826/