1: 山師さん 2025/10/30(木) 22:30:28.89 ID:VOhGxHyC0
2021年2月16日
3万0467円75銭 1ドル=105円49銭
2025年10月30日
5万1325円61銭 1ドル=154円35銭
ドルベースで考えるとそこまで上昇している訳ではないんだよな
1: 山師さん 2024/03/14(木) 11:57:45.115 ID:EYmIonUo0 ストップ安の時に買ってその日のうちに+で売るを繰り返したら絶対儲かる?
1: 山師さん 2025/10/27(月) 12:52:47.57 ID:RfmfuQx50 200万円買っておけばよかった… https://i.imgur.com/Dh08CGK.png
4: 山師さん 2025/10/30(木) 22:31:56.83 ID:fw5ueQde0
つまり平均株価は何ドルなんや?
6: 山師さん 2025/10/30(木) 22:34:34.75 ID:VOhGxHyC0
>>4
質問の意図が分からん
単純にドルベースでみるなら
日経平均÷ドル円で計算すればいいんじゃないか?
質問の意図が分からん
単純にドルベースでみるなら
日経平均÷ドル円で計算すればいいんじゃないか?
9: 山師さん 2025/10/30(木) 22:39:57.79 ID:3emeHHjW0
つまりまだ買い場が続くってことか?
10: 山師さん 2025/10/30(木) 22:41:08.88 ID:VOhGxHyC0
>>9
海外、特にアメリカの投資家や機関からすればまだお買い得ということは確か
海外、特にアメリカの投資家や機関からすればまだお買い得ということは確か
12: 山師さん 2025/10/30(木) 22:43:11.17 ID:VOhGxHyC0
円安が進めば進むほど日経平均は上がるが
それは円の価値がなくなっているのだから当たり前ということや
それは円の価値がなくなっているのだから当たり前ということや
15: 山師さん 2025/10/30(木) 22:44:57.24 ID:Z1JalhNm0
要するに株が上がってるんじゃなくて円が下がってるだけ
18: 山師さん 2025/10/30(木) 22:46:14.28 ID:VOhGxHyC0
>>15
そういうこと
だからこれを見て景気がいいんだぞっていう政治家とかは信用しない方がええ
そういうこと
だからこれを見て景気がいいんだぞっていう政治家とかは信用しない方がええ
17: 山師さん 2025/10/30(木) 22:45:28.71 ID:nY7KXgpp0
ドルベースどころか一部半導体以外はさほど上昇しとらんやろ
これから業績ベースで上がると思うわ
これから業績ベースで上がると思うわ
20: 山師さん 2025/10/30(木) 22:48:28.72 ID:VOhGxHyC0
>>17
どうやろうな
投資なんぞ明日のことなんて分からんから
どうやろうな
投資なんぞ明日のことなんて分からんから
21: 山師さん 2025/10/30(木) 22:48:55.36 ID:vl6Qtm5R0
2021年2月16日
288.82ドル
2025年10月30日
332.52ドル
円だと68%上がってスゴく見えるが、
ドルで観たら15%しか上がってないよね、、
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1761831028/



