1: 山師さん 2024/12/20(金) 22:01:02.987 ID:6lateAxe0
なんで損するのかわからない
1: 山師さん 2024/09/04(水) 20:01:04.74 ID:YItaBLJn0 森永卓郎の言う通りやったんか
1: 山師さん 2023/07/30(日) 23:32:32.415 ID:+svx9vkx0 1軒目2.4 階段登り降りすると建物全体が振動するボロ屋 2軒目2.4 6畳1Kなのに隣が夫婦と犬2匹飼ってるキチガイ 3軒目4.3 ほぼ騒音無しで無料ネットちょっぱや やっぱある程度の家賃って大事だわ
1: 山師さん 2023/05/19(金) 17:51:45.10 ID:qWUdiT+W0 第一地銀で内定決めてええか?
2: 山師さん 2024/12/20(金) 22:01:46.006 ID:dmfsOsroM
買い増してけばいいのにな
3: 山師さん 2024/12/20(金) 22:03:00.810 ID:MRoPEm4Dd
それさっさと売って、次の値上がりしそうな株に金いれたほうが効率的だよね
4: 山師さん 2024/12/20(金) 22:05:39.751 ID:8Vd/Yeus0
そのまま上場廃止になって⋯
なんてことがマジであり得るからな
なんてことがマジであり得るからな
5: 山師さん 2024/12/20(金) 22:07:48.153 ID:M78YZVLW0
株の本とかでよく「損切り」といって、買った価格から何%落ちたら売りましょうって書いてあって
それをそのままやっちゃう人が損する
それをそのままやっちゃう人が損する
10: 山師さん 2024/12/20(金) 22:39:00.517 ID:PSiqMGdc0
>>5
ここ2ヶ月ぐらいだけでも10%ぐらいなら上げ下げずっとしているような銘柄多いからもうその機械的なやり方はAIのカモなんでは
ここ2ヶ月ぐらいだけでも10%ぐらいなら上げ下げずっとしているような銘柄多いからもうその機械的なやり方はAIのカモなんでは
6: 山師さん 2024/12/20(金) 22:08:22.655 ID:jkzn85dr0
現金が必要ないならそれでいいけど
7: 山師さん 2024/12/20(金) 22:12:41.579 ID:8Vd/Yeus0
損切りできない奴はいずれほぼ確実に大負けする
上がると思って買った銘柄が上がらなかった時点で見込みが間違ってたって事なんだから間違いを認めてさっさと売って上がりそうな銘柄を買うって事ができないとマジで死のカウントダウン
上がると思って買った銘柄が上がらなかった時点で見込みが間違ってたって事なんだから間違いを認めてさっさと売って上がりそうな銘柄を買うって事ができないとマジで死のカウントダウン
8: 山師さん 2024/12/20(金) 22:32:38.450 ID:CpaEWn790
機会損失
9: 山師さん 2024/12/20(金) 22:33:48.442 ID:PSiqMGdc0
それがなかなかできないんだよね
資金か精神的かは人それぞれだけど
資金か精神的かは人それぞれだけど
11: 山師さん 2024/12/20(金) 22:42:01.009 ID:5M+LD1F20
個別株は仕事してないならいいけど社会人なら投資信託でええ
分析にかける時間を何か別のものに費やした方がいい
分析にかける時間を何か別のものに費やした方がいい
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1734699662/