積立投資を新NISA上限1800万で辞める奴

1: 山師さん 2025/02/02(日) 09:05:28.79 ID:FMRbm4pB00202
もったいなすぎでしょ

1: 山師さん 23/06/08(木) 11:39:10 ID:q5kb プロジェクトの中心俺が任されてて役員会議に付議する資料作り終わって共有したのな そしたらベテランのお姉様が老婆心ながらって断り入れてダメ出ししてきたんよ 的外れなこと言ってるなあと思ったけど、見た目が若々しいのであまりにお気になさらないでいいんじゃないですか?って言ったら速攻ブチ切れられて上司へ通報や

1: 山師さん 2025/06/14(土) 21:58:18.90 ID:0E2ckx3i0 どうしたらええんや😡

1: 山師さん 2025/07/01(火) 19:42:22.47 ID:Oa1KBGnk0 なに

1: 山師さん 2025/07/30(水) 23:02:21.99 ID:D+StaKKe0 うまそう https://i.imgur.com/MtdsXE0.jpeg https://i.imgur.com/oBeH46c.jpeg

1: 山師さん 2024/09/04(水) 11:19:23.66 ID:O/6UuGH60 もう来るで えげつない世界恐慌が



4: 山師さん 2025/02/02(日) 09:10:57.83 ID:ymM+0xeg00202
まあそれは人それぞれやろ
 
5: 山師さん 2025/02/02(日) 09:12:14.08 ID:DzKdqpmV00202
そんなにお金無い
 
6: 山師さん 2025/02/02(日) 09:12:39.66 ID:JwCBKH3D00202
まずそこまで積み立てられん
 
8: 山師さん 2025/02/02(日) 09:13:59.85 ID:H8+UWWlY00202
まあ可能性は低いが近年と同じ伸び率だったらS&Pは5年後に1.8倍になってるからな
そんなに買ってたら余剰資金継続して投資する気になってそう
 
10: 山師さん 2025/02/02(日) 09:14:59.90 ID:TFDfhcJE00202
さすがに金がないんよ
 
12: 山師さん 2025/02/02(日) 09:15:32.40 ID:qUdYjxzV00202
なんGでも最速で1800万ぶち込んで後は放置(笑)みたいなの言う人めちゃくちゃいたよな
儲かるなら枠超えても入れりゃええのにとは思うが
 
19: 山師さん 2025/02/02(日) 09:24:39.01 ID:HvfGGgOy00202
>>12
永遠に儲けてもしゃーないって考え方もあるからな
1800万を5年で埋めれば20年後には2倍くらいになってて
老後資金は安心って感じだろ、ニーサの使い方って
 
13: 山師さん 2025/02/02(日) 09:16:24.81 ID:oMQ1/77J00202
別に枠外でも税金の分、利回り小さくなるだけで利益出る確率は枠内と同じやし枠内枠外の合計多いほど複利効いてくるからな
14: 山師さん 2025/02/02(日) 09:18:07.64 ID:6yoSQ8Ku00202
1800万なら1200万賭けたのが1.5倍に増えて1800万になったから全部売りはらって1800万買いなおすより
ホールドして1800万賭けるまで待った方が最終的にはお得なんやろ?
 
15: 山師さん 2025/02/02(日) 09:19:11.91 ID:hA+DIs9200202
1800が1.5倍なら老後も安心よな
なお半数はピンチの時に引き戻す
 
16: 山師さん 2025/02/02(日) 09:20:21.41 ID:D5jISijw00202
子供産んで枠増やせや()
 
17: 山師さん 2025/02/02(日) 09:21:23.68 ID:/FoTxxix00202
資産形成は数年で完了させて後は収入全て好きなことに使うんだよ
未来永劫投資って何が楽しいんだそれ
 
18: 山師さん 2025/02/02(日) 09:23:51.55 ID:YifRbaiM00202
ダウがめちゃ下がってる。
日本株も下がるで
 
21: 山師さん 2025/02/02(日) 09:27:56.67 ID:/FoTxxix00202
株指数の平均利回りがインフレ分引いても年利6,7パーあるから名目ベースだと1800を20年塩漬けすれば大体億る
十分でしょ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738454728/