第三次世界大戦になったらどこに投資する?

1: 山師さん 2025/11/03(月) 00:47:49.261 ID:wzAY8ugQ0
チャンスだよね

1: 山師さん 2023/01/03(火) 16:48:25.49 ID:X1TGSDdY0 年収上がらんしどうするよ

1: 山師さん 2023/08/26(土) 04:23:07.76 ID:jABr10x0d 親に長時間説教された

1: 山師さん 2025/02/09(日) 21:56:30.90 ID:vyFhXm7A0 頑張っても報われない

1: 山師さん 2024/09/17(火) 05:55:46.38 ID:Wd8HBPtm0 ワイも初めて知りました



4: 山師さん 2025/11/03(月) 00:48:28.396 ID:FDbrcxOC0
防衛株
 
8: 山師さん 2025/11/03(月) 00:48:56.511 ID:wzAY8ugQ0
>>4
もう上がりすぎてね
 
12: 山師さん 2025/11/03(月) 00:49:29.102 ID:FDbrcxOC0
>>8
でも大戦になったらもっと上がんでね
 
15: 山師さん 2025/11/03(月) 00:50:13.092 ID:wzAY8ugQ0
>>12
そうか?
 
18: 山師さん 2025/11/03(月) 00:50:37.119 ID:FDbrcxOC0
>>15
まあ安直な考えだけどな
6: 山師さん 2025/11/03(月) 00:48:46.026 ID:ehR6IlKJ0
 
9: 山師さん 2025/11/03(月) 00:49:07.116 ID:wzAY8ugQ0
>>6
もう上がりすぎてね
 
11: 山師さん 2025/11/03(月) 00:49:25.500 ID:ehR6IlKJ0
>>9
今が底
 
14: 山師さん 2025/11/03(月) 00:49:55.495 ID:wzAY8ugQ0
>>11
ナイナイ
 
17: 山師さん 2025/11/03(月) 00:50:26.482 ID:S/i/xdka0
勝者側じゃね?
負け側は足りない物資によるんじゃ
 
19: 山師さん 2025/11/03(月) 00:51:48.337 ID:wzAY8ugQ0

開戦による上昇: 太平洋戦争の開戦(真珠湾攻撃)をきっかけに、早期の戦勝期待や戦時経済体制への移行に伴う産業育成の期待感から、株価は上昇しました。

軍需産業の活況: 戦時中は軍需産業が最優先されたため、重工業、化学工業、海運、造船といった分野の企業が恩恵を受け、株価が上昇しました。

 
21: 山師さん 2025/11/03(月) 00:52:30.309 ID:nUDWegE90
ウラン鉱石買っとけ
 
23: 山師さん 2025/11/03(月) 00:54:14.922 ID:wzAY8ugQ0
>>21
あぶないだろ!
 
24: 山師さん 2025/11/03(月) 00:56:22.311 ID:fFZ7yU7U0
東日本大震災のとき土建屋の株でかなり儲かった
 
26: 山師さん 2025/11/03(月) 00:59:54.132 ID:b0IQ1vyS0
兵器作ってる会社
27: 山師さん 2025/11/03(月) 01:01:16.534 ID:fFZ7yU7U0
>>26
カワサキもいいけどミサイルに転用できる部品作ってる上場してる中小が狙い目とおもう
 
28: 山師さん 2025/11/03(月) 01:33:52.017 ID:0M2niRiu0
何処と何処が戦うかによる
アメリカ中国なら両方に1/3づつ残り1/3はどっか大戦に参加しない中立のとこに入れときたい
あとは様子を見ながら勝ちそうな方を多めにしていく
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1762098469/