1: 山師さん 24/03/25(月) 12:15:23 ID:A9bD
資産と違って労働はそのときの円で貰えるから目減りしないし
1: 山師さん 2023/05/22(月) 19:37:18.647 ID:jju1s6GK0 「未経験はちょっと難しいね😇」って言われて帰されたわ くっそ
1: 山師さん 2025/07/28(月) 12:27:10.25 ID:lbp3gfHld 「数十年の経験失われる」NASA職員の2割超える約4000人が退職届…トランプ政権の宇宙関連予算削減に不信感か https://news.yahoo.co.jp/articles/c5aee3bca0499a19e27245cb614c4088fb853778
1: 山師さん 2025/07/13(日) 14:20:33.30 ID:etUMFwej0 これで勝ち組やね
2: 山師さん 24/03/25(月) 12:16:26 ID:A9bD
資本家に夢見がちだが労働者の方が恵まれてるんだよなぁ
3: 山師さん 24/03/25(月) 12:16:46 ID:1enp
そもそも投資は補助的なもんやないんか
4: 山師さん 24/03/25(月) 12:17:13 ID:A9bD
>>3
せや
労働の代わりとして見てるからおかしくなるんやろな
せや
労働の代わりとして見てるからおかしくなるんやろな
5: 山師さん 24/03/25(月) 12:21:16 ID:1enp
株で一攫千金とかそう簡単にいかんやろ
7: 山師さん 24/03/25(月) 12:22:24 ID:fVnT
働くのが1番稼げるのは間違いない
ただ働けなくなったときのことを考えると老後に向けて資産形成はしておいたほいがええで
ただ働けなくなったときのことを考えると老後に向けて資産形成はしておいたほいがええで
8: 山師さん 24/03/25(月) 12:24:42 ID:1enp
>>7
ワイは親方日の丸を信じて個人年金だけかけとるわ・・・
ワイは親方日の丸を信じて個人年金だけかけとるわ・・・
9: 山師さん 24/03/25(月) 12:24:51 ID:9JeJ
稼ぐのはそうやけど手持ち分を更に増やす為に投資するんちゃうんか?
10: 山師さん 24/03/25(月) 12:25:16 ID:A9bD
>>9
せや
それが正しいあり方や
FIREはアホ
せや
それが正しいあり方や
FIREはアホ
14: 山師さん 24/03/25(月) 12:28:23 ID:xXIR
労働が楽や言うてるやつは大抵貧乏。
貧乏から抜け出したいなら投資はほぼ必須。
貧乏から抜け出したいなら投資はほぼ必須。
6: 山師さん 24/03/25(月) 12:21:38 ID:Bmfz
労働もする投資もする
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711336523/