1: 山師さん 2025/01/23(木) 10:46:42.30 ID:oAUuAZJS0
切れる?
1: 山師さん 2021/12/19(日) 09:36:04.61 ID:/24Fyo/ip 手数料なるべく取られたくない 2: 山師さん 2021/12/19(日) 09:36:35.10 ID:1m70zgLX0 楽天 4: 山師さん 2021/12/19(日) 09:36:58.63 ID:tkLqoNrq0 楽天 SBI 5: 山師さん 2021/ […]
1: 山師さん 2022/06/28(火) 00:06:09.353 ID:KlQwxkE30 500円が50000円になったwwww 働いてる奴ら息してるか?wwww 2: 山師さん 2022/06/28(火) 00:06:30.208 ID:GaYuQI7z0 すげぇ!! 3: 山師さん 2022/06/28(火) 00:07:11.061 ID:NtcLvqSi0 […]
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/06(金) 16:43:11.238 ID:9HK8g7vs0 借金だけ作って帰ってきたわ。 クズ田舎が 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/06(金) 16:43:52.193 ID:xsvm5v9OM ワロタwwwwwwwwwwww 3: みう ◆MOTHER/mp2 2 […]
5: 山師さん 2025/01/23(木) 10:50:05.40 ID:t/UrjeEo0
嫡子は無理やな
せいぜい名前を変えられるかどうかで血縁までは無理
せいぜい名前を変えられるかどうかで血縁までは無理
8: 山師さん 2025/01/23(木) 10:51:53.51 ID:oAUuAZJS0
>>5女だよ
16: 山師さん 2025/01/23(木) 10:57:57.87 ID:t/UrjeEo0
>>8
嫡子って女も入るで
何しても本当の親と法的に関係を切ることは無理や
嫡子って女も入るで
何しても本当の親と法的に関係を切ることは無理や
6: 山師さん 2025/01/23(木) 10:50:25.07 ID:oAUuAZJS0
養子に出ても切れないんだっけ
9: 山師さん 2025/01/23(木) 10:52:44.99 ID:DCOgRj9u0
戸籍抜けたらええんちゃうの
10: 山師さん 2025/01/23(木) 10:54:27.00 ID:Ua5Re3gH0
どういう法的効果が欲しいのか
相続したくない・させたくないとか
扶養したくない・させたくないとか
相続したくない・させたくないとか
扶養したくない・させたくないとか
11: 山師さん 2025/01/23(木) 10:54:59.59 ID:MCkCjWPZ0
法的な縁は切れるが実質的な縁は切れない
12: 山師さん 2025/01/23(木) 10:55:37.91 ID:oAUuAZJS0
抜けるのと縁切るのの違いは?
13: 山師さん 2025/01/23(木) 10:56:15.96 ID:Cs5Trcpnd
戸籍抜いても実親子は変わらんのでわ
14: 山師さん 2025/01/23(木) 10:57:17.68 ID:7WbVSg3E0
特別養子縁組するしかない
15: 山師さん 2025/01/23(木) 10:57:24.33 ID:oAUuAZJS0
相続も扶養も全ての関わりをないことにできない?
19: 山師さん 2025/01/23(木) 10:59:16.63 ID:Cs5Trcpnd
>>15
どうせ相続は放棄
扶養は自分の生活に支障ない範囲までだから
どうせ相続は放棄
扶養は自分の生活に支障ない範囲までだから
20: 山師さん 2025/01/23(木) 10:59:25.64 ID:Ua5Re3gH0
>>15
自分が相続しないのは相続放棄すればいいだけ
親に完全に相続させない手段は子供をもうける(養子含む)以外にないが遺言書けば相当削れる
扶養は役所から言われてもほっとく
自分が相続しないのは相続放棄すればいいだけ
親に完全に相続させない手段は子供をもうける(養子含む)以外にないが遺言書けば相当削れる
扶養は役所から言われてもほっとく
17: 山師さん 2025/01/23(木) 10:58:05.34 ID:oAUuAZJS0
特別養子縁組したらいけるの?
18: 山師さん 2025/01/23(木) 10:58:07.81 ID:Cs5Trcpnd
だからといって義務みたいなのはそんな重い拘束ないよ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737596802/