車輪の発明←紀元前3700年 自転車の発明←1800年初頭

1: 山師さん 2024/11/05(火) 11:36:36.77 ID:gEMa+R9A0
なんで誰もやらんかったんや

1: 山師さん 2023/07/17(月) 15:25:21.51 ID:aebOdR7rM なんでやらないの?

1: 山師さん 2023/05/25(木) 15:25:43.66 ID:qGj/cPJUM めっちゃキツいじゃねーか

1: 山師さん 2024/01/11(木) 10:15:42.54 ID:K7NPby8k0 何も起こらんやん 一部の金持ちがさらに肥えるだけで庶民には関係ないやろ

1: 山師さん 2023/03/26(日) 05:53:03.12 ID:3EvSv2wFr これに1800万円投資すれば将来の不安はなくなるんよな? 貯金60万円しかないけど

1: 山師さん 2024/06/20(木) 12:07:39.16 ID:mChzDgO60 宮崎吾朗「愛は地球を救うのか?」 https://i.imgur.com/doqL4Xy.jpeg



3: 山師さん 2024/11/05(火) 11:40:22.48 ID:nI0VDurWd
クランクが思いつかんかったんや
 
5: 山師さん 2024/11/05(火) 11:42:09.87 ID:28KBYH2r0
自転車って道がかなり整備されてないといけない
 
6: 山師さん 2024/11/05(火) 11:45:28.51 ID:oCZwMZ/Va
ヒント:蒸気機関
 
9: 山師さん 2024/11/05(火) 11:55:47.34 ID:dJ6ZGUUh0
>>6
自転車に蒸気関係ないやろ
 
10: 山師さん 2024/11/05(火) 11:56:48.12 ID:z5ZRkbLJ0
>>6
わからん
追加のヒントくれ
7: 山師さん 2024/11/05(火) 11:48:12.40 ID:gWR4ixr50
自転車はあれだけど
キックボード程度のもんなら
作られてもよさそうな気はするな
 
8: 山師さん 2024/11/05(火) 11:53:42.41 ID:bdeAoMyG0
ワイヤーないとリム作れんやろ
 
12: 山師さん 2024/11/05(火) 12:03:32.93 ID:SEcbcdkP0
タイヤどうするんや
 
13: 山師さん 2024/11/05(火) 12:05:23.30 ID:kfbWWuTj0
ゴムの発明が1700年代やししゃあない
 
14: 山師さん 2024/11/05(火) 12:06:09.41 ID:6JNCq7eH0
部品作り出す技術が無かった
 
17: 山師さん 2024/11/05(火) 12:09:11.55 ID:Hd1VXlS80
人間に自転車が漕げるってわからなかったんじゃね
馬車とかは普通にあったわけだし
 
18: 山師さん 2024/11/05(火) 12:09:20.79 ID:9dVpadWV0
初期の自転車はタイヤに直接ペダル付けてたよな
 
19: 山師さん 2024/11/05(火) 12:09:29.87 ID:xAMpsSHdM
ギアはあったんか?
 
15: 山師さん 2024/11/05(火) 12:07:02.05 ID:K6yG+XaN0
車輪と歯車は昔からあった
あとは潤滑油を作る化学が必要だった

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730774196/