1年半前に株式投資を始めた僕、遂に114銘柄も購入してしまう…

1: 山師さん 2024/09/01(日) 17:03:20.21 ID:nt5yMWFH0
ええんかこれ…
s://i.imgur.com/BHZ84q0.jpeg

1: 山師さん 2022/12/02(金) 11:20:53.28 ID:nxSeYkhA0 サイバーエージェント<4751>が大幅続伸し、ザラ場ベースで5日ぶりとなる1300円台を回復した。 日本時間早朝4時からのキックオフだったサッカーW杯の日本対スペイン戦で日本が勝利し、ノックアウトステージへの進出を決定したことが株価の刺激材料となっている。 なお、この試合も早朝の配信であるのに […]

1: 山師さん 24/04/18(木) 21:40:34 ID:hyoB 昭和天皇が崩御して翌年にバブル終了 ガチでここで運気が変わった

NO IMAGE

1: 山師さん 2022/07/01(金) 11:45:52.35 ID:Sz3aw/PT0こんなことあるんやな・・2: 山師さん 2022/07/01(金) 11:46:10.42 ID:eni6754F0 そらあるよ 3: 山師さん 2022/07/01(金) 11:46:36.97 ID:p1PJ3xrh0 養分ちゃんお疲れ 4: 山師さん 2022/07/01 […]

1: 山師さん 2024/12/10(火) 06:36:19.62 ID:a+KZ6LjR0 ・怒る時にはっきり怒る ・ワイの基準以上の活躍をした時のみ褒める ・誰にでもできる簡単な仕事だけを回すようにしている 要素を羅列、これから分析するわ

1: 山師さん 2025/04/05(土) 23:12:46.23 ID:rikOT+dZ0 トランプは中国のAIだった…?



4: 山師さん 2024/09/01(日) 17:04:14.96 ID:zklC/+BI0
>>1
なかなか渋いとこを突いてる
だが積水ハウスはそろそろ手放しとけ
 
6: 山師さん 2024/09/01(日) 17:07:08.03 ID:nt5yMWFH0
>>4
海外というかアメリカの住宅事情に不安ありってのは聞きますね
 
2: 山師さん 2024/09/01(日) 17:03:45.90 ID:nt5yMWFH0
目指すは桐谷さんや
でも結婚はしたい
 
3: 山師さん 2024/09/01(日) 17:04:12.78 ID:qltd8xC10
もうインデックスでいいじゃん
 
8: 山師さん 2024/09/01(日) 17:08:21.30 ID:nt5yMWFH0
>>3
正論そのものなんだけど個別の優待が楽しくて…
インデックス持ってても楽しくないけど個別握って優待くるの楽しい
個別優待だから握力も増えるところある
 
5: 山師さん 2024/09/01(日) 17:05:06.22 ID:hHKK5j+p0
よくわからん会社は買おうと思えん
 
7: 山師さん 2024/09/01(日) 17:07:29.68 ID:yNs5bggR0
優待あるからインデックスよりはいいのか?
10: 山師さん 2024/09/01(日) 17:08:53.33 ID:GORXJh3O0
金持ちやん
 
11: 山師さん 2024/09/01(日) 17:10:20.77 ID:NW5pZvIv0
個別の方が楽しいよな
 
13: 山師さん 2024/09/01(日) 17:11:42.87 ID:Tw/7jCl4d
>>11
わかる
 
14: 山師さん 2024/09/01(日) 17:12:03.78 ID:nt5yMWFH0
>>11
投資は一喜一憂するなとか言われるけど
一喜一憂するのが楽しいところある
優待と配当狙いなら暴落したら買いやで暴騰したら含み益でニヤニヤして両得やわ
 
16: 山師さん 2024/09/01(日) 17:14:30.09 ID:nrQn+1fK0
>>11
そりゃそうだろうけどそんな時間ない
 
15: 山師さん 2024/09/01(日) 17:14:01.45 ID:okWUDeLkd
インデックスでええやんと言いたくなるが日経のインデックスは何か嫌
ワイも国内は個別や
17: 山師さん 2024/09/01(日) 17:16:46.34 ID:nt5yMWFH0
1000円の梅干しを買う事は無いんだけど優待なら1000円の梅干しを貰ったりする
配当金10万貰っても買わないようなものを優待で貰うのが楽しい
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725177800/