3Мジャパン工場敷地内でPFAS検出 指針値280倍の濃度 相模原市、地下水への影響「否定できない」

1: 山師さん 2025/08/23(土) 07:02:18.72 ID:B1OEgXcm9
東京新聞デジタル

相模原市東部の地下水などが有機フッ素化合物(PFAS=ピーファス)で汚染されている問題を巡り、同市の化学・事務用品大手「…


6: 山師さん 2025/08/23(土) 07:14:14.58 ID:5QybTP6k0
ただちに影響はない
 
15: 山師さん 2025/08/23(土) 07:28:27.84 ID:xBy5JlOL0
キャンプ座間とか相模原補給廠の泡消火剤かな 知らんけど
 
22: 山師さん 2025/08/23(土) 07:41:48.01 ID:GY6tWOhx0
消防設備士の2類持ってて実務やってる人ならわかると思うけど
もう泡消火剤手に入らんだろ?
 
25: 山師さん 2025/08/23(土) 07:58:06.11 ID:kvC/Djl+0
もとに戻してもらおうか
 
30: 山師さん 2025/08/23(土) 08:51:34.37 ID:mafCcxiV0
トンキン「半導体がさあ!熊本がさあ!台湾がさあ!」
3M「はたしてそうかな?」
トンキン「ふぁ!?」 ← いまここ
 
31: 山師さん 2025/08/23(土) 08:59:56.26 ID:6ytkJg130
>>30
PFOAの原因3Mなのは周知の事実なんだがな
2000年前後に問題になってその付近から生産されてなかったからな
PFASで今問題化してるがそのうち毒性が認められてるPFOAとPFOSの濃度がどのくらいかの情報ないのかね
20年近く経ってるのに地中残留性が高すぎだね
33: 山師さん 2025/08/23(土) 09:15:47.08 ID:qxr1hMi60
ここの製品、いろんな業界から圧倒的信頼あるね
アメリカ企業じゃ珍しい
 
34: 山師さん 2025/08/23(土) 09:37:30.53 ID:EUtMxJ2b0
すぐ横の相模川で釣ったウグイ焼いて食べたけどまだガンは発症してない。
もしガンになったらお知らせしたほうがいい?
 
36: 山師さん 2025/08/23(土) 10:04:41.90 ID:teY6+GTB0
スコッチガードは俺が無料で引き取ろう
 
38: 山師さん 2025/08/23(土) 12:01:40.81 ID:SZj/tmUW0
そんなに騒ぐ物質なのこれ?
 
39: 山師さん 2025/08/23(土) 13:13:31.10 ID:t8PaOwK00
元々一帯は撤退した企業含め工業地帯
かつて国鉄向けの大和製罐東京工場専用線だの日本金属工業のプラント、旧セントラル自動車工場とかね
再開発された際に土壌処理をどこまでやってるかは分からんw

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755900138/