1: 山師さん 2024/10/06(日) 09:15:24.867 ID:ed3kVsdB0
老後資金問題、解決!w
1: 山師さん 2025/01/17(金) 16:38:16.78 ID:O9AY005b0 https://i.imgur.com/91rRO1V.jpeg https://i.imgur.com/dHZRVsz.jpeg ヤバすぎやろ……
1: 山師さん 2025/02/12(水) 22:32:56.09 ID:6ug71RbZ0 皆弱って死んでいく利用者やろ? そこになんかやりがいとか改善点見つけてより良くしていこうみたいな前向きな空気はあるんか?
1: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 07:53:34.53 ID:a4pux9jjaNYダウ三万ドル突破とかなんやねんこれ2: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 07:53:51.25 ID:ui8hPmvfa バイデンのおかげや 7: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 07:54:40.16 ID:tW7KSMpgd >> […]
1: 山師さん 2022/12/22(木) 10:51:12.19 ID:vJJSv+5b0 ワイは投資がしたかった訳じゃないんや ただ莫大な金を得て生活労働から解放されたかったんや 何をしてるんやワイは
2: 山師さん 2024/10/06(日) 09:16:14.843 ID:TAE2dmt80
そうはならんだろ
3: 山師さん 2024/10/06(日) 09:16:16.992 ID:Z5o+Rs3C0
ホントにぃ?
4: 山師さん 2024/10/06(日) 09:16:37.773 ID:JHkgxf4N0
投資先も教えてくれよ
5: 山師さん 2024/10/06(日) 09:16:48.004 ID:F6D9Ba0p0
どんな計算だよ
7: 山師さん 2024/10/06(日) 09:17:29.125 ID:0frPjfJv0
高金利通貨かな?
https://i.imgur.com/zJNQTFI.jpeg
https://i.imgur.com/zJNQTFI.jpeg
11: 山師さん 2024/10/06(日) 09:18:40.896 ID:ed3kVsdB0
>>7
カッコいいなその導き方
数学マンか?
カッコいいなその導き方
数学マンか?
8: 山師さん 2024/10/06(日) 09:17:48.819 ID:6UseM59S0
年利20%くらいか?
9: 山師さん 2024/10/06(日) 09:17:50.661 ID:ed3kVsdB0
年金制度廃止しよう
https://i.imgur.com/LRVm3gH.png
https://i.imgur.com/LRVm3gH.png
12: 山師さん 2024/10/06(日) 09:18:47.981 ID:F6D9Ba0p0
年利7.2%を35年も維持するのか
14: 山師さん 2024/10/06(日) 09:20:22.546 ID:ed3kVsdB0
>>12
sp500は30年12%
余裕すぎる
sp500は30年12%
余裕すぎる
16: 山師さん 2024/10/06(日) 09:21:10.243 ID:0frPjfJv0
>>14
その理屈でいくとビットコインなら100兆円くらいになってそう
その理屈でいくとビットコインなら100兆円くらいになってそう
17: 山師さん 2024/10/06(日) 09:21:40.535 ID:ed3kVsdB0
>>16
なるかもしれん
なるかもしれん
13: 山師さん 2024/10/06(日) 09:19:26.640 ID:gU5fz3Fs0
計算したら7%複利だった
15: 山師さん 2024/10/06(日) 09:20:22.924 ID:NV6tLvxX0
元本割れ確率凄そう
18: 山師さん 2024/10/06(日) 09:22:57.580 ID:ed3kVsdB0
年金いらなくね?は
僕年金いらないか免除してほしい😭
僕年金いらないか免除してほしい😭
19: 山師さん 2024/10/06(日) 09:24:40.635 ID:0frPjfJv0
ちなみに現在の日本とは異なる金利の国・時代のデータなら名目金利をそのまま使って皮算用しちゃダメで金利差を補正してやる必要がある
23: 山師さん 2024/10/06(日) 09:35:52.601 ID:OOeWvqMb0
その頃にはおにぎり1個1万円とかになってそうだな
27: 山師さん 2024/10/06(日) 09:50:41.513 ID:Rag1RL2Y0
俺らの年金も投資されてるんよな?
28: 山師さん 2024/10/06(日) 09:52:33.547 ID:qhwErAc90
>>27
されてるが年金のシステム上俺たちの払ってる年金は今の受給世代を養うのに使われてるから、利益が出たとしても俺たちの払う分が多少減ることはあっても今後貰える分が担保される訳では無い
されてるが年金のシステム上俺たちの払ってる年金は今の受給世代を養うのに使われてるから、利益が出たとしても俺たちの払う分が多少減ることはあっても今後貰える分が担保される訳では無い
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1728173724/


