【積立NISA】楽天カード積立1%リターンの他に気付かれていないメリットとは?ダブルインバースによるNISAの罠?




486: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 14:30:19.94
6月からカードマンで積みNISAやってるけど1%ポイントだけじゃなく投信保有10万ごとに4ポイントとか会員ランク上がって貰えるポイントとかでリターン1%どころじゃないね
1%だと思って始めたのにそれ以上なんて

490: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 14:47:31.84
>>486
地味に10万円につき4ポイントがでかい。
だって仮に1000万円投資信託で持ってたら一年で5000円だろ?馬鹿にならないよな

495: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 15:04:57.89
>>490
強いのになぜか押してないよね
始める前に色々見たけど1%ポイントしか知らなかった
20年積んだら保有1000万なんて平気で超えてくるわけだし貰ったポイント再投資で雪だるま式に増える
まあずっと貰えるかは不明だけど現状最強でしょ

487: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 14:34:02.68
SBI証券にて積み立てNISA検討してます。毎月33,000円積積み立て
SP500で考えてます。
SP500についてeMAXIS Slim、IFREEの種類がありますが違いは何ですか?
どちらがおすすめですか?

489: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 14:47:15.18
>>487
自分で調べることをお勧めします。
今後のためにも。。。。
その質問が出るということは
インデックスファンドを理解してないようですし。

488: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 14:40:34.73
それくらい調べたら分かるだろ
それすら出来ないなら辞めておいたほうがいいよ

517: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 16:22:25.12
みなさんは投資についてどうやってそこまで詳しくなれたの?おすすめの本とかあったら知りたいです。

519: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 16:24:13.91
>>517
どの本とかどうでもいいから本屋に並んでるそれっぽい本5冊くらい買ってきて全部読んでれば大体のこと分かると思うよ
1冊だけ読んでも何言ってるのか分からないことが別の本だとこういうこと言いたかったのかって分かるようになることもあるし

523: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 16:26:57.98
>>517
ネットと本数冊と実践と実戦
やってたら情報収集しだして知識がついたきがする

521: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 16:25:51.75
購入枠が増えるとかいうマジックがあるならとっくに話題になってみんなやってる

550: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 16:55:33.88
制度利用はいいとして、銘柄何買うねんって、話。
ニーサでダブルインバースとか人気ってニュースでみてアホかとおもた。
ここのニキたちの総論からすると米株のインデックスファンドか。

553: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 17:02:42.25
>>550
NISAの罠→売ると非課税枠が無駄になるので心理的に損切りがしづらい


ダブルインバはこの罠で売るに売れずに地獄に連れて行かれてるNISAバカがいっぱいいるw

554: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 17:09:20.18
>>553
そうすると、インデックスファンドを寝かせて長期運用がいいよなあ
個別株をニーサで買うのはもったいない
買ってETFまで

557: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 17:11:54.87
>>553
あるある
一般NISAは個別株短期でまあまあの利益が出たら早目に売っちゃうのもありだと思う
ダブルインバースみたいなのは超上級者向けだからおすすめ出来ないけど

555: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 17:10:54.75
>>550
5年で20%狙うなら、1年で20%狙ってもいっしょだからな。コロナの動き見たらバカにできん。

L目線順逆張りとS目線順逆張りの4パターンがあるんだよ。

563: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 17:44:27.26
iDeCoが得なのは良く分かってるけど引き出せないのがアレで手を出せないでいる

564: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 17:56:47.43
>>563
60歳まで引き出せないのが不安ならしないほうがいいな。
余剰資金じゃない。

584: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 18:53:30.49
>>563
引き出せないからイインダヨ

580: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 18:33:06.49
積立NISAの枠が少なすぎなんよね
iDeCoもフル活用だわ
新NISAよりも積立NISAの枠増やして欲しかった…

590: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 19:31:39.75
idecoは60まで引き出せないって言うけど、ツミニーもみんな非課税期間いっぱい持ち続ける覚悟で投資してるんだから大差ないだろ。積極的にやったほうがいい。

608: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 21:25:02.27
結局NISAか積立NISAかむずい

611: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 22:30:04.36
>>608
買う銘柄と運用方針で明確に違うから
そこで悩むかな??
ツミニーはもうちょい枠があってもいいと思うけど

615: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 22:39:12.18
>>608
月3万3千円、年間40万円以上を継続的に投資したいなら普通NISAを選んだら。
普通NISAは選べる銘柄の選択肢が増える。国内、海外のETFも買えて、投資信託より総じて信託報酬も安くドル建もできる。

619: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 22:45:57.56
>>608
自分も迷うなー
どうせ老後まで引き出さないんだけどさ
今年は投資デビューだから試しに積立NISAから始めるけど、様子見て一般に切り替えて積立額増やすのも選択肢に入るかな
とにかく最初は投資にお金を使うとこから慣れないと

621: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 22:49:39.61
>>619
非課税がどれだけありがたいか、株式やりだしたらわかるよ。
あと投資信託は手数料との戦いだから。
一般と積立で迷うのは資産運用方針がきまってないからでは?
なんで迷うんだろ?

622: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 22:53:25.77
>>621
一般NISAだって別に5年たったら売却しないといけないってわけじゃないし
税金かかるけど特定口座に移して運用続けるつもりだけど…

一番いいのは積立NISAの限度額がもっと増えることだけどね

625: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 22:58:07.53
>>622
そうだよね
ツミニーの限度額すくないよね。
老後2000マンなら80マンくらい枠あってもいいよな

627: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 23:08:23.40
>>619
自分の資産をリスクに晒すことに、ある程度少しずつ慣れた方が良いのは間違いない。

人間は予想以上に損失を見て狼狽する。
早く沢山投資しないと時間のムダだという理論もあるけど、狼狽売りして損失を出して終わってしまえば元も子も無い。

最初は自分が許容できる低い金額から始めて、投資運用に慣れるようにするという姿勢は、間違っていないと思うよ。

660: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/03(日) 02:50:15.97
>>608
40代までは積立nisa
以降は普通nisaかな
50代から積立したって寿命が先にくるかもしれんしね

610: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 22:26:58.44
余剰資金2000万ほどを一括S&P500に行こうかと思ってて
積立と一括の比較の動画とか見てみても結局は一括が有利だけどメンタルの問題という結論が多いです
買って放置しておくつもりなら一括でもいいのかなと思うんですがどうなんでしょうか

612: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 22:34:03.93
>>610
ここはニーサスレなので聞くところが違うと思いますが
2000万も「余剰」なら一括でよくね?
個別株買うなら別ですが、インデックスファンドの投信でしょ?
ワイならETFを4本ぐらい買うけど。。。

613: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 22:36:50.06
>>612
ETFと投信でも迷ってるんですよね
ETFを選ぶ理由をお聞かせいただけませんか?

617: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 22:41:13.71
>>613
基本的に株を買うなら投信でオッケー。
ただマニアックなものを選びたかったり、あとは返還のリスクを減らしたいならETFがいい。
まずは投信から初めてもいいんじゃないか?

618: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 22:43:04.75
>>613
ETFは投資信託に比べて
ハンドリングがよい、
なにより手数料が投信より安い
個別株もやってるので、ETFもそのついでって感じ。
投資信託は積立ほったらかしだけ。
マーケットを毎日みてるならETFでも十分にいける
めんどくさいよくわからない、なら投資信託

614: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 22:37:42.42
>>610
ちな、積立の含み益が出始めるのは300万ぐらいからと言われている。
年初に300万かって後は積立たら?
お尋ねの内容からしたら、メンタル的にも楽かと。

637: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 23:30:31.81
>>614
ありがとうございます。

616: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 22:39:50.96
>>610
2000万で一括で買って、
半年後に1000万まで下がってもガチホ続けられると思うなら一括でいいんじゃない

638: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 23:31:20.71
>>616
ありがとうございます。
やっぱり結局はそういう感じの判断基準になりますよね。うーん。

630: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 23:23:18.93
難しい問題だけど、自分は早死にするリスクを考えて一般NISAにするかな
買いたい銘柄も多いし。

639: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/02(土) 23:43:53.82
>>630
老後の資金をコツコツ貯めるのが目的じゃないならそれがいいよ
目的が何なのかが重要だから

643: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/03(日) 00:09:26.44
ガチホガチホ
20年過ぎようが60過ぎようがとにかく積立し続けるのみ
取り崩しは一切必要ナシ
資産の増減を見るのが楽しい

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609337218/