【初心者勉強用】積立NISAとiDeCo、今から始めるならどっちがお得?

1: ボラえもん ★ 2021/01/11(月) 17:38:45.21
新年を機に、投資を始めてみようと考えている方も少なくないのでは?
少額から始められて手数料の安い商品、つみたてNISAやiDeCoなどのおトクな制度の登場でグンと身近になった投資信託。
「興味はあるけど不安で…」という人に、ファイナンシャルプランナーの横山光昭さんが優しく解説してくれました!


つみたてNISAもiDeCoも投資信託の積立に使えるおトクな制度です。

「かけ金が全額所得控除されるiDeCoは、働いて所得税を納めている人向き。原則60歳まで引き出せないので老後資金に。自由に引き出せるつみたてNISAは、教育資金など中長期資金に備えたい人向きです」

https://esse-online.jp/wp-content/uploads/2020/11/1117.jpg
上の表のA~Fについて、詳しく解説していきます。

●専業主婦の人、好きなタイミングで引き出したい人はつみたてNISAがおすすめ
A:NISAと違い個別株は取引できない

つみたてNISAで扱えるのは金融庁が認めた投資信託。個別株など、それ以外の取引には使えません。

B:非課税期間はNISAよりも長い

NISAの非課税期間5年に対して、つみたてNISAは20年。投資可能額は年間40万円なので、20年間で、最大800万円運用できます。

C:好きなタイミングで出金できる

いつでも売却可能。非課税枠の再利用はできず、売却後、その金額分、非課税で運用できる枠が増えるわけではありません。

●働いている人、老後資金にしたい人はiDeCo(個人型確定拠出年金)
D:年8万2800円の節税効果になることも

課税所得330万円超え~695万円以下の人が、上限まで積み立てると、年8万2800円の節税に!

E:最低でも月5000円は積み立て続ける必要がある

iDeCoの最低積立額は月5000円。年1回積立額を変更できますが、最低5000円は続けなければなりません。

F:原則60歳までは引き出せない

老後資金目的の制度なので、一度始めると60歳まで引き出せません。家計に負担にならない額で始めて。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e6578c03df2ba9531c1b5971436ca8c030d08c6




2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:39:18.69
両方

265: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 19:09:09.81
>>2
それな
大した枠無いんだから両方使えばいい

あとiDecoで充分だったのに企業型導入して月額max1万にした我が社の役員氏ね

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:39:29.62
積み立ての方

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:39:40.40
併用しろよ

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:40:13.71
目的が違うんだから両方だよ(´・ω・`)

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:40:48.55
積み立てNISA一年ちょっとで12000円増えたからびっくり

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:42:08.39
今からは薦めないな
少なくとも暴落してからはじめるべき

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:57:00.93
>>12
中途半端な相場読みは不要
20年持てば増える

259: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 19:07:29.45
>>12
積立て投資を理解してないな

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:42:48.64
両方やって普通に月額も積み立てりゃいいやん
両方共に月上限決まってて足りないだろ

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:43:04.19
そんな余計な金は無い

148: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:28:13.81
>>14
転職しろ
支出を見直せ

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:43:14.06
iDecoの方が節税できるから良い

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:43:59.44
こんな時代だからこそ「応援したい企業の株」を長期保有しなされ

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:58:12.65
>>19
いいね

218: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:52:41.00
>>19
悪くない

261: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 19:07:48.24
>>19
そして倒産へ

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:44:14.17
元本割れするときもあるの?

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:47:51.01
>>20
iDecoは元金保証もあるが、利率は低い

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:48:55.61
>>29
銀行に預けるよりましだけど~って感じか。
手間を考えると腰が重くなるなあ

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:56:20.22
>>37
60歳まで資産ロックされるが掛金は所得控除される
元本保証商品にすれば資産ロックと節税効果を比べてどうするかだけ

77: 名無し 2021/01/11(月) 18:01:17.88
>>65
金を受け取る際、課税対象だけどな

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:05:46.86
>>77
結局、最後は課税されるのか

課税の先送りにしかならんな

154: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:30:48.00
>>88
年金系のやつって自分の金なのに受け取る時に確定申告して税金とられるから
まだ普通預金の方がマシな気持ちになった(´・ω・`)ショボーン

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:45:53.20
何に気をつけててやるべき?やってみたいけど月5000円とかでいいから増やしたい(´Д⊂

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:47:31.07
>>23
気を長くもつこと
iDeCoは年金だから数十年地道に継続(´・ω・`)

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:51:23.46
>>28
なるほど、ちゃんと書き残す。ありがとう(__)

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:49:41.98
>>23
世界全体の株に投資しておけ
日本株はやめとけ

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:54:11.22
>>38
ふむ、覚えるようにします(._.)

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:47:52.17
今投資にぶっ込むのはアホだと思うけど、NISAなら平気かなあ

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:55:25.27
>>31
お前さんみたいな阿呆は投資自体向かないなぁ、、、w
そもそも、idecoもnisaも目的が違うがな

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:50:24.51
どちらも目一杯eMAXISslim先進国株。安全資産は現金。

これで定年まで気絶

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:51:27.00
イデコを多分2年前ぐらいに初めて
先日みたら多分
+12万ぐらいで+14%のぐらい含み益だった。
額が少ないから普段気にならないしいいね。

他でもSp500やら自動運転、インドの
投資信託してるが額が大きいと
毎日見ちゃて仕事にならん。

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:55:43.83
>>45
適当なところで幾らか利益確定しておくと気持ちに余裕が出るよ

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:55:17.53
普通両方やるよね

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 17:59:12.75
余剰資金だから好きなほうでいいじゃん

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:06:21.31
イデコやりたいなと思ったけど、会社に書類を書いてもらうという手続きが面倒で結局やってない

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:09:02.52
めんどくさいがりは個人年金保険が楽

98: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:09:15.53
日本はこれまでデフレだから意識無い人多いけど本来インフレを克服できるのは株式投資だけなんだぜ
つまり投資しないと資産は勝手に目減りしていく

105: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:11:30.86
>>98
年金も

101: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:10:57.06
今持ってる積み立て投資信託、+12万くらいだ 
一時どーんと下がったけど上がりに転じてさらに上がるけど
またどーんと落ちるだろうな

積み立てといてほったらかしてマイナスじゃないときに出せばやけどはしないが
こんな事態は想定していないのでもはやどうしていいかわからん

106: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:12:12.70
>>101
まだはもうなり、もうはまだなり
頭と尻尾はくれてやれ

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:18:23.72
>>101
指数はトータルでは確実に上がるけど換金したい時にプラスかどうかは分からない。

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:14:26.91
高値の時に始めるの?

146: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:27:55.02
>>111
大切なのは毎月一定額積み上げること

126: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:20:58.26
iDeCoは若い時に始めると物凄くお得。
積立NISAは微妙かな。
儲けたければ個別株の方が効率がいい。

131: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:21:58.35
積み立てなんだから暴落とか心配する必要なし
長い間に何度も経済の波はくる
できる限り長い期間継続するのが正解ならば時期をはかるよりすぐに始めるのが正解

163: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:35:49.92
>>131
コロナショックの時は、積立ニーサ解約した奴とかもいて笑ったけど、
長期投資がどういうものか理解せずにやってる人って多いんだな

168: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:37:15.18
>>163
あそこが本来積立どきだよねw
日経もダウもspも戻りが早すぎて予想外だったけど

186: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:41:11.98
>>168
長期投資にタイミングなんか気にする必要なくて、思い立ったら時が始め時なんだよな
高値つかみしたとか、暴落したとかそんな感情捨ててやらないと意味がない
子供の教育資金とか必要になるまで、途中解約するとかあり得ない
まずは支出の見直しと投資金額と投資計画を立てるべきかな。

178: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:38:53.55
>>163
モーサテに出るような金融屋でも下がったら買い増しって言ってるからね。

139: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:24:23.80
イデコのライバルは、ふるさと納税だと思う

151: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:29:27.67
>>139
iDeCoやってもふるさと納税枠そんなに削られなかったぞ
両方やるのが正解

140: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:25:11.54
やるかやらないかで数百万違ってくるやろな

150: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:29:19.53
退職金期待できんから代わりにやってる

160: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:34:55.49
iDeCoは節税対策にイイんだが、確定申告しないリーマン連中にはあんまり人気無いのよね。

俺の場合月5万突っ込んでるから、60万の控除は美味しい。

245: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 19:00:31.69
>>160
リーマンも年末調整で控除対象になるよ

249: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 19:02:19.96
>>245
リーマンはまともな会社ならDCがある

260: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 19:07:39.95
>>249
公僕だからidecoは月12000円までなんで、実はあまり意味がない

264: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 19:08:41.09
>>260
その分アレがいいじゃない

167: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:37:12.36
iDeCo一択。給与控除がデカい。

171: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:37:44.41
去年からやたらと積立運用の話題が出るけどそろそろやばいのか…?

185: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:41:11.39
>>171
公的年金制度は破綻するから自分の老後資金は自分で稼げという国からのお達し

195: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:44:12.56
iDeCoやらないのはヤバすぎ

224: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:54:22.59
今は株自体が高いからな
落ちたら買うべ

234: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:57:22.13
>>224
今が天井なのか3年後が天井なのか誰にも分かんないからお前の考えなんてどうでもいい

一括で買うなら何やるかよりいつやるか
積立で買うならいつやるかより何やるか

227: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:54:41.69
こんなバブル相場のときに始めて大丈夫なん?

240: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:59:19.79
>>227
例えばリーマンショック前の2007年すっ高値の時に積立と一括で株買ってたらそれぞれどうなってるか多分ぐぐれば出てくるぞ

239: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 18:59:16.27
Sp500なら少額でも500社に分散投資出来るし、倒産リスクも考える必要ないし、自分で企業分析せずとも業績の良い会社に随時変更投資してくれる
インデックス投資は、素人がプロに楽に勝つ事ができる
税制上のメリットまで受けれるのだからタンス預金や銀行預金より良いと思っている
積立NISAならいつでも現金化出来るしね

246: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 19:00:33.34
>>239
少額だけ下ろすとかも出来るしな

252: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 19:03:23.99
預金しててもしょうがないからnisaに毎月10マン突っ込んでる

253: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 19:04:03.81
そもそも投資って年取ってからやるもんじゃない。
年寄りは減らないように守りに徹するべき。
俺は20代前半の学生時代から始めたが、リーマンの時に死にかけたが
何とか耐えて大きく増やせた。
投資ってのはそういう世界で、時間に余裕がある若いのが所持金の内でやるもんだ。
大航海時代に船に乗って世界を目指すのを考えれば良い。

267: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 19:09:43.45
ここまで株あがってると今年のNISA枠は何で埋めればいいか迷う
思考停止して、アメリカ指数でも手動積み立てするか

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610354325/