- 2023年5月8日
- 0件
フリーランス新法 ギグワーカー保護に課題
1: 山師さん 2023/05/07(日) 10:36:19.74 ID:zu9Z6O+P9 組織に属さずに働くフリーランスを保護する新法が、今国会で成立した。個人が組織と対等に交渉するのは難しく、不利な条件での取引を押しつけられるケースもあった。多様な働き方を広げていくための第一歩と言える。 新法はフリーランスを「特定受託事業者」と位置付け、発注者に報酬や納期、仕事の範囲などの取引条件を書面や […]
1: 山師さん 2023/05/07(日) 10:36:19.74 ID:zu9Z6O+P9 組織に属さずに働くフリーランスを保護する新法が、今国会で成立した。個人が組織と対等に交渉するのは難しく、不利な条件での取引を押しつけられるケースもあった。多様な働き方を広げていくための第一歩と言える。 新法はフリーランスを「特定受託事業者」と位置付け、発注者に報酬や納期、仕事の範囲などの取引条件を書面や […]
1: 山師さん 2023/05/06(土) 19:51:51.35 ID:1DQ/fty5 最近、「プロンプトエンジニア」という職種が脚光を浴びている。米ブルームバーグは2023年3月末、この職種の雇用市場が急拡大していると報じた。この職に就くと、33万5000ドル(約4500万円)以上の年収を稼ぐことも可能だという。 プロンプトとは、生成AI(人工知能)に入力する指示文のことだ。プロンプトを工夫 […]
1: 山師さん 2023/05/05(金) 19:58:02.79 ID:XqMv3ctY Webメディアの運営するユニークキャリア(東京都豊島区)は、フリーランス経験者718人を対象に「フリーランスの働き方に関する調査」を実施した。フリーランスとして働いてみたが、挫折してしまった経験があるか聞いたところ、48%が「ある」と回答。挫折した理由の1位は「収入が安定しないこと」(250人)だった。 理 […]
1: 山師さん 2023/05/06(土) 19:42:54.69 ID:1DQ/fty5 日本経済新聞社は3月、調査会社のマクロミルを通じて国内の20代から70代までの個人投資家の約1300人にアンケートを実施した。調査で浮き彫りになったのは、日本の将来に対して不安を抱く20~30代の個人投資家たちの海外志向の強さだった。日本市場の魅力を高めなければ、目覚めた若者の投資マネーは海外に向かい続ける […]
1: 山師さん 2023/05/06(土) 22:42:31.75 ID:NFeEhvaA9 節税の一つとして宗教法人を取得することをお考えください――。本来、営利を目的としないはずの宗教法人が、インターネット上では「税制優遇」をうたい文句に、公然と売り買いされている。脱法的な売買が横行してしまう背景には、宗教法人に行政の目が行き届いていない実態がある。 ネット上では、宗教法人の売買を呼びかける […]
1: 山師さん 2023/05/02(火) 19:00:56.12 ID:cH1XB0kj 2023年5月1日、スマートフォン決済の「PayPay」を提供するPayPay社からサービスに関するいくつかの変更が発表された。Twitterでは「PayPay改悪」がトレンド入りするなど、ユーザーに衝撃を与えたようだ。 https://japan.cnet.com/storage/2023/05/02/ […]
1: 山師さん 2023/05/03(水) 18:40:45.93 ID:G11FLVX4 投稿日: 2023年5月3日 17:20 TEXT: 小林敦志 PHOTO: WEB CARTOP/写真AC 国土交通省がタクシーやバス運転手の「名札」の掲示義務を廃止する方針! 「カスハラ対策」はわかるが根本解決には程遠い実状 (1/2ページ) 国土交通省が名札の掲示義務の廃止を行う方針を表明 テレビニュ […]
1: 山師さん 2023/05/06(土) 14:42:45.93 ID:NFeEhvaA9 新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが8日、季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行する。大手企業では会食の制限やマスクの着用義務を撤廃する動きが広がり、コロナ禍を機に普及したテレワークをやめて、原則出社に戻す企業もある。一方、「今後も働く場所のベストミックス(最適な組み合わせ)を追求する」(丸紅) […]
1: 山師さん 2023/05/02(火) 21:28:52.64 ID:Ng1vPIBF 2023年05月02日11時15分 コロナ禍で打撃を受けた中小企業に対する実質無利子・無担保の「ゼロゼロ融資」は、企業の倒産を抑えて経済の下支えに貢献した。 その半面、本来なら事業継続が困難なのに存続する「ゾンビ企業」が増加したことも事実。 融資の返済は今夏以降にピークを迎えるが、物価高が追い打ちをかける中 […]
1: 山師さん 2023/05/05(金) 19:29:14.36 ID:XqMv3ctY 政府は法的効力がある遺言書をインターネット上で作成・保管できる制度の創設を調整する。署名・押印に代わる本人確認手段や改ざん防止の仕組みをつくる。デジタル社会で使いやすい遺言制度の導入により円滑な相続につなげる。 法務省が年内に有識者らで構成する研究会を立ち上げ、2024年3月を目標に新制度の方向性を提言する […]
1: 山師さん 2023/05/05(金) 19:28:41.36 ID:XqMv3ctY なぜ日本株ではなく外国株に投資するのか。外国株を保有・取引している個人投資家に聞いたところ、日本株よりも「期待リターンが大きい」が49%と最も比率が高かった。「資産分散」が33%、「世界的な企業に投資したい」が30%と続いた。期待リターンが大きいとの回答は各年代・性別ともに上位を占めたものの、資産分散は60 […]
1: 山師さん 2023/05/06(土) 08:35:17.08 ID:2nhRvMJN9 >>2023年5月5日 1:36 日本経済新聞 米製薬モデルナが4日発表した2023年1~3月期決算は、純利益が前年同期比98%減の7900万ドル(約106億円)だった。同社の唯一の製品である新型コロナウイルスのワクチンの需要が減っており、売上高は69%減の18億6200万ドルだった。減収減益 […]
1: 山師さん 2023/05/05(金) 12:15:17.15 ID:lbSv9WQC9 「ラーメン二郎」八王子野猿街道店2公式ツイッターが5月4日、「極めて悪質な駐車違反」があったため、営業を前倒しで終了したと伝えた。 同店は祝日の営業時間は「20時位」までとしているが、4日の19時15分、ツイッターで 「本日、近隣の店舗の駐車場に駐車される極めて悪質な駐車違反があった為、ただいまをもちまし […]
1: 山師さん 2023/05/05(金) 15:13:11.25 ID:/HmyQ79r9 市役所に「30円」自販機、期限迫った飲料品提供…補充してもすぐ売り切れる人気ぶり 2023/05/05 13:38 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20230505-OYT1T50087/ SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて取り組みを進める堺市は、 […]
1: 山師さん 2023/05/05(金) 13:25:58.57 ID:z4jmfizH9 中国各地の寺には週末になると長蛇の列ができる。しょんぼりした姿の多くの若者が「何とか就職できますように」と祈願に訪れるからだ。 浙江省では2月以降に1日平均10件の求人に応募し続けているという修士号を持つ25歳の女性が、まさに孔乙己のように教育によって「縛られている」と感じると話した。 都市計画を専攻した […]
1: 山師さん 2023/05/01(月) 20:17:48.11 ID:gstYLJep 2022年末、経営コンサルティング企業McKinsey&Company(以下、McKinsey)が公式ブログに、あるエントリ(投稿)を公開した。そのエントリの序盤にある一節は、人工知能(AI)技術ベンダーOpenAIのAIチャットbot(AI技術を活用したチャットbot)「ChatGPT」が記述したものだ。 […]
1: 山師さん 2023/05/05(金) 07:53:46.81 ID:xflIZTdC 【シリコンバレー=中藤玲】米アップルが4日発表した2023年1~3月期決算は売上高が前年同期比3%減の948億3600万ドル(約12兆7300億円)、純利益が3%減の241億6000万ドル(3兆2400万円)だった。ドル高の逆風もあり2四半期連続の減収減益だったが、主力「iPhone」の売上高が1~3月期で […]
1: 山師さん 2023/05/05(金) 15:21:04.68 ID:/HmyQ79r9 アップルなど3社減益 米巨大IT5社業績に明暗、1~3月 2023/5/5 11:43 産経新聞 https://www.sankei.com/article/20230505-ZMGEGCHW35OD3DD7HSTCJ5ECNQ/ 米巨大IT5社の2023年1~3月期決算が4日、出そろった。アップル、グ […]
1: 山師さん 2023/05/04(木) 10:37:58.75 ID:67I77kmc9 利用者の指示に基づいて文章や画像などを作り出す人工知能「生成AI」。代表的な「チャットGPT」は、賛否がある中、政治や教育などの分野で活用が注目されている。その波は司法の世界にも押し寄せ、弁護士らを立てずに自分自身が訴訟に臨む「本人訴訟」では、裁判所に提出する書面の校正や編集に利用する人が出始めている。( […]
1: 山師さん 2023/05/04(木) 10:52:31.35 ID:67I77kmc9 食費を節約するために、食品は安いときにまとめ買いしているという人も多いのではないでしょうか。その一方で、一度に多く買いすぎてしまい、食べきらないうちに賞味期限・消費期限が過ぎてしまったという経験をしている人もいることでしょう。せっかく買った食品を大量に廃棄することになったのでは節約どころではありません。 […]
1: 山師さん 2023/05/04(木) 05:51:33.26 ID:/jgebSb29 https://www.fnn.jp/articles/-/523380 のどかな風景の中を走るのは、よみがえった国鉄色の列車。 しかし取材班が、そこで目撃したのは、「撮り鉄」による線路ギリギリでの危険な撮影。 そして、私有地への無断侵入などの迷惑行為だった。 鳥取・日野町にある、“撮り鉄の聖地”ともいわ […]
1: 山師さん 2023/05/05(金) 10:03:41.90 ID:8yMURrmS9 4日のニューヨーク株式市場で、米国の一部の地方銀行株が大きく下落した。3月以降の米銀3行の破綻(はたん)を受け、経営への不安が高まっている。各行は財務の健全性を訴えているものの、収益力の低下や預金の流出が目立つ地銀が標的となり、株が大きく売られる構図となっている。 4日はカリフォルニア州が地盤の米パック […]
1: 山師さん 2023/05/04(木) 07:28:16.70 ID:m6Kq8IxS 2023/05/04 05:00 コロナの先へ…危機の教訓<4> 「デジタル敗戦」と言われた新型コロナウイルス対応で、使われなかった「幻のシステム」がある。「症例情報迅速集積システム(FFHS)」。2009年の新型インフルエンザの教訓から、素早く感染者情報を把握する目的で、厚生労働省の研究班が13年から7年 […]
1: 山師さん 2023/05/03(水) 09:47:23.06 ID:/4f0+3vD9 国内外で観光地に人が戻り、観光業界は“一安心”と思いきや、そうもいかない事情が。大阪府内でホテルを展開する社長の“過酷”な1日に密着しました。 GW初日の4月29日。関西空港近くにあるホテルでは、66歳の社長が“ながーい勤務”に臨もうとしていました。 【日勤の従業員】 「お先に失礼します」 【ホテルユタ […]
1: 山師さん 2023/05/04(木) 11:39:10.89 ID:m6Kq8IxS 藤田知也2023年5月4日 10時00分 ゆうちょ銀行が今年度から、社員が契約した自行の金融商品やサービスを営業成績から除外する。 店舗の成績を伸ばすために自行商品を契約する「自爆営業」の強要を防ぐ狙いだ。契約を強要したと疑われる事案があったためだという。 ===== 後略 ===== 全文は下記URLで […]
1: 山師さん 2023/05/02(火) 17:56:34.32 ID:Ng1vPIBF 2023/5/1 20:30 花輪 理徳 車検切れの車を検査場まで移動させるため、市町村が貸し出す臨時のナンバープレート「仮ナンバー」。その4分の1が期限内に返却されていないことが1日、 総務省近畿管区行政評価局の調査で明らかになった。仮ナンバーは交通違反をしても身元特定に時間がかかるとして、 一部で「神ナ […]
1: 山師さん 2023/05/03(水) 13:40:57.78 ID:dWXwLUz09 老朽化マンションの悲惨な末路 ある日突然管理会社から見放されたら… 2023/05/03 10:30 AERA/dot https://dot.asahi.com/dot/2023042700052.html?page=1 ごみ集積所の管理、植栽の手入れ、施設のメンテナンスなど、暮らしにまつわるさまざまな […]
1: 山師さん 2023/05/03(水) 19:12:50.57 ID:FBWjQp/G9 次世代半導体の国産化を目指す新会社「ラピダス」の東哲郎会長(73)が3日までに共同通信のインタビューに応じ、技術開発関連に2兆円規模の資金が必要との試算を示し、国に中長期的な支援を要請する考えを明らかにした。量産化に向け工場建設などに3兆円ほどが別途かかるとし、株式上場による資金調達も検討。将来は技術者 […]
1: 山師さん 2023/05/03(水) 21:03:53.16 ID:FwGbb1f79 ロシア通信などによると、ロシア大統領府は3日、同日未明にモスクワ中心部のクレムリンがウクライナによる無人機攻撃を受けたと発表した。プーチン大統領は無事で、けが人なども出ていないとしている。(共同) 共同通信 2023/05/03 https://nordot.app/102646275971976396 […]
1: 山師さん 2023/05/02(火) 07:48:26.72 ID:srn4PGEy9 手頃な価格とヘルシーさが人気のサバ缶。昨季の記録的な不漁の影響で、缶詰メーカーが原料調達に苦戦している。全国大手の中には、値上げや一時販売休止の事態に追い込まれたメーカーも。関係者は缶詰に適したサバの水揚げが本格化する今秋までは品薄が続くと見通す。(生活文化部・小木曽崇) 「欲しいサイズの魚、これまでの […]