1: 山師さん 2024/06/16(日) 10:47:40.822 ID:Yv5mtTZQ0
始めたの4月だぞ
2: 山師さん 2024/06/16(日) 10:48:02.603 ID:ke1J4LGg0
何がおかしい?
4: 山師さん 2024/06/16(日) 10:49:31.369 ID:+H1ZEAZx0
今年はそういう年なんだよ
逆に減る年もあるから、結局平均6~7%の利回りに落ち着く
逆に減る年もあるから、結局平均6~7%の利回りに落ち着く
5: 山師さん 2024/06/16(日) 10:51:55.468 ID:sk7UNyqO0
SP500はともかく、他はそういうことも有り得る
6: 山師さん 2024/06/16(日) 10:53:13.148 ID:vXIvxRy20
インドってバブルになるほどにはならなそう
7: 山師さん 2024/06/16(日) 10:57:41.123 ID:+H1ZEAZx0
12: 山師さん 2024/06/16(日) 11:28:32.429 ID:KLDgvXt90
>>7
下がり切った時に一括投資するのがベスト?
下がり切った時に一括投資するのがベスト?
13: 山師さん 2024/06/16(日) 11:32:58.032 ID:+H1ZEAZx0
>>12
インデックス長期投資は、そういうタイミング見ずに「今」投資するのがベストと言われている
いつ上がるか下がるかなんて誰にもわからないし、多少損得があっても15年経ったら誤差
インデックス長期投資は、そういうタイミング見ずに「今」投資するのがベストと言われている
いつ上がるか下がるかなんて誰にもわからないし、多少損得があっても15年経ったら誤差
14: 山師さん 2024/06/16(日) 11:33:19.216 ID:HEr26OyR0
>>12
それがわかれば誰も苦労しないで
それがわかれば誰も苦労しないで
9: 山師さん 2024/06/16(日) 10:59:54.198 ID:vXIvxRy20
つまり気絶が正解
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718502460/