- 2022年7月17日
- 1件
【含み損を耐える会】補助金で半導体が助かるかな?S株ってどうなんや?
6: 山師さん 2022/07/15(金) 20:32:14.57 ID:CbG+GUkR0 買いたい欲が止まらない S株ってどうなんや 欲をこいつで抑えたい 7: 山師さん 2022/07/15(金) 20:59:50.32 ID:4gJZtmj40 >>6 今日も色々買ってみた。楽しいかもw 9: 山師さん 2022/07/15(金) 21:17:41.41 ID:kGbL5c5z […]
6: 山師さん 2022/07/15(金) 20:32:14.57 ID:CbG+GUkR0 買いたい欲が止まらない S株ってどうなんや 欲をこいつで抑えたい 7: 山師さん 2022/07/15(金) 20:59:50.32 ID:4gJZtmj40 >>6 今日も色々買ってみた。楽しいかもw 9: 山師さん 2022/07/15(金) 21:17:41.41 ID:kGbL5c5z […]
370: 山師さん 2022/07/13(水) 15:11:19.72 ID:XSszxoN80 何も気持ちが前に向かない。 株価はいつ上がるんだよ! 375: 山師さん 2022/07/13(水) 15:12:33.78 ID:0BL3Zmnqd >>370 仕事サボってないでリラ建て債券おじいちゃんに売ってこないと 392: 山師さん 2022/07/13(水) 15:15:46. […]
1: 山師さん 2022/07/12(火) 22:13:16.26 ID:CAP_USER 供給不足で2年間の好調が続いていた半導体の市場が、一転して変調をきたし始めた。代表的な半導体であるDRAMの在庫が今春以降だぶつき、価格が30%強も急落するなど大きな変化がみられる。中国経済の減速懸念や世界的なインフレを受け、企業の設備投資や消費者の購入意欲が減退… 続きはソース元で https://www […]
9: 山師さん 2022/07/08(金) 16:51:32.40 ID:LgeXyscN0 銅がまた掘ってる 逃げとけよ 16: 山師さん 2022/07/08(金) 16:55:06.65 ID:2SML+AJq0 >>9 銅とアメ株って連動してるんか? 40: 山師さん 2022/07/08(金) 17:06:11.04 ID:rYHq4GHIM >>16 景気(製造 […]
7: 山師さん 2022/07/07(木) 23:46:59.69 ID:4fGj2jqd0 安全と言われる米国インデックス投資だけど、40年前と違い成熟社会で成長の余地は乏しく、激しい金融緩和でしか株価を維持できない。 その副作用としてのインフレが牙を剥いているのが現在。 レイ・ダリオの言う長期債務サイクルかなんからしいが、これって典型的な覇権国家の末期症状なんだよなぁ… でもかと言って中国株に […]
614: 山師さん 2022/07/07(木) 22:53:53.31 ID:J/57T+2td soxlのシコリゾーンは20ドルの下 なのでりかくは18ドルあたりで良い。 13ドルで利食いはちと早すぎ 640: 山師さん 2022/07/07(木) 22:56:04.03 ID:ouj3Uyx/d >>614 15%程利喰いできたから十分だわ。 今のsoxをLで入ってる奴は欲張ると死 […]
45: 山師さん 2022/07/07(木) 16:24:43.16 ID:Gvfif71N0 7/7(木) 12:36 (ブルームバーグ): 半導体受託生産を手掛ける台湾積体電路製造(TSMC)の株価が7日の取引で、一時5.4%上昇した。ライバルの韓国サムスン電子が予想を上回る4-6月(第2四半期)売上高を発表したことを受け、関連銘柄が値上がりした。 サムスン電子は消費者需要の鈍化が懸念されてい […]
1: 山師さん 2022/07/07(木) 23:55:03.84 ID:CAP_USER 韓国サムスン電子が半導体受託生産事業の停滞に焦りを募らせている。経営トップの「世界首位奪取」宣言から3年たつものの、独走状態の台湾積体電路製造(TSMC)の背中は遠のくばかり。先端品の量産ではつまずき、6月には異例の幹部刷新を断行… 続きはソース元で https://www.nikkei.com/artic […]
798: 山師さん 2022/07/06(水) 18:04:26.82 ID:EaivdtP5d まだ半導体に夢見てる奴おりゅ? 806: 山師さん 2022/07/06(水) 18:07:37.28 ID:l5K5sLIrr >>798 ワイは違うけど夢見てる人が沢山おるよ。 3倍レバETFを損切りしないで、ナンピン買いという選択をする人が大量発生してる…。 3倍レバの逓減の恐ろしさ […]
109: 山師さん 2022/07/03(日) 19:03:17.11 ID:KyOHf/P/M お前らほんと半導体好きだよな 118: 山師さん 2022/07/03(日) 19:07:05.24 ID:XEa/r04J0 >>109 日本人は半導体とレバレッジが大好きなんだ☺ 124: 山師さん 2022/07/03(日) 19:08:12.14 ID:ofmdX/u […]
33: 山師さん 2022/07/02(土) 02:25:42.89 ID:/6sHkdx90 AMDとNVIDIAの両社がTSMCの発注を見直すと、DigiTimesが報じている。 同サイトは、業界筋の話として、Apple、AMD、NVIDIAの3社が発注を変更したいとしている。AMDは7/6nmウェーハの発注を下げたいと伝え、 NVIDIAは現在、GPU市場の飽和と次世代GPUの需要減少の可能 […]
415: 山師さん 2022/07/02(土) 07:31:47.88 ID:KxVaDnjw0 一昨日まではsoxl8位になったら全力と思ってたけど、5ぐらいになるまでやめとこ。 422: 山師さん 2022/07/02(土) 07:33:29.41 ID:GkpPLV87M ニトリの会長は為替の予想完全に失敗したんか 425: 山師さん 2022/07/02(土) 07:36:05.47 ID […]
724: 山師さん 2022/06/30(木) 18:50:53.08 ID:DyYtxbVOH SOXL25.6でちょうど半額記念日になりそうだけど、なんか感情も失って売る気にもならないわ 729: 山師さん 2022/06/30(木) 18:51:47.81 ID:qiRAFNOPd >>724 早めに損切りして資金違うとこに向けたほうが有益じゃね 738: 山師さん 2022/0 […]
833: 山師さん 2022/06/30(木) 10:29:23.57 ID:ztpTewO/0 半導体は安いうちに拾っとけ ただ一気はやめろ 俺みたいに悲惨なことになる 846: 山師さん 2022/06/30(木) 10:42:09.72 ID:W288b5e1F >>833 今の株価が安いのかわからんからな レーザーテック20000とか18000で掴んでるやつ多そう 849: 山 […]
364: 山師さん 2022/06/24(金) 01:31:09.74 ID:szm3dT1b0 10年定期預金するやつって脳がいかれてるよな 三井住友は利回り5%以上なんだから株にして配当もらってりゃいいのに 372: 山師さん 2022/06/24(金) 01:34:59.08 ID:+MUWyH610 >>364 10年後にはなくなる可能性があるから流石に株一極集中は怖くね。 イ […]
103: 山師さん 2022/06/20(月) 13:37:07.24 ID:V0+BqoDV0 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! アメリカンドリーム 入社1年目から最大1400万円 「トラック運転手」に希望者殺到 背景に歴史的物価高 アメリカ 107: 山師さん 2022/06/20(月) 13:39:20.54 ID:x7ziToQJ0 >>103 まあ日本と違って凍ってる […]
1: 山師さん 2022/06/19(日) 11:28:48.79 ID:3UvU8SYT0手に入らねぇよ色々とな!3: 山師さん 2022/06/19(日) 11:29:39.15 ID:I5lz+zMc0 半導体ってどんなモノなんや? 5: 山師さん 2022/06/19(日) 11:31:19.16 ID:3UvU8SYT0 >>3 CPUとかに使わ […]
484: 山師さん 2022/05/26(木) 13:55:20.30 ID:6iJf/49G0 半導体助けろください(´・ω・`) 495: 山師さん 2022/05/26(木) 14:05:32.09 ID:oOh+C5oTM >>484 半導体の旬、過ぎちゃったのかなぁ 先導役のレーザーテック見てるとそう思う・・・ 498: 山師さん 2022/05/26(木) 14:09:55 […]
242: 山師さん 2022/05/24(火) 20:44:06.90 ID:lUd/odCS0 車って今そんなに買えないん? 半導体不足関連? 254: 山師さん 2022/05/24(火) 20:46:45.79 ID:r1uxKUBq0 >>242 車分からないけど AMATの決算で需要はあるのに半導体作る半導体足らんわwって言ってたんだけど 267: 山師さん 2022/05/ […]
316: 山師さん 2022/04/13(水) 18:54:55.68 ID:GL4mFlSDH sox指数眺めるより日本の半導体企業買った方が良かったりする? こんな為替だと 326: 山師さん 2022/04/13(水) 18:57:14.74 ID:XueYth4ia >>316 わいや 329: 山師さん 2022/04/13(水) 18:57:39.77 ID:lS8n0U7 […]
151: 山師さん 2022/04/12(火) 03:41:52.07 ID:NK5eF83k0 半導体終わったとかマジで言ってんのかw ここから最低3年間は史上最大の利益生み出すボーナスステージだぞ 154: 山師さん 2022/04/12(火) 03:42:52.32 ID:7q316Bmc0 >>151 個人の素人だけだろ そんなこといってんのはw 今世界中に半導体余って来てんだ […]
352: 山師さん 2022/04/10(日) 16:05:13.19 ID:Km74GDmo0 VOOですら下がるとメンタルやばいので、一切売買不要の配当株に逃げたいです SPYDを38ドルで、QYLD を18ドルで買いたいので一度大きく下がっていただけませんか 418: 山師さん 2022/04/10(日) 16:41:35.34 ID:ZFhEqjHk0 >>352 大暴落すると […]
554: 山師さん 2022/04/11(月) 17:13:45.68 ID:7GA6lFxi0 GMOのCFDに半導体追加されたのか 577: 山師さん 2022/04/11(月) 17:18:18.17 ID:lcSjyzAw0 >>554 今のタイミングでSOXXとTQQQをレバかけれるCFDに追加するとか さすがにやばくないか?サイコパスか? 586: 山師さん 2022/04 […]
171: 山師さん 2022/04/09(土) 11:31:32.20 ID:PzTvVrlPd 半導体は個別株で持てばええのよ このくらい買っておけばええのやろ NVDA, AMD, CDNS, SNPS, AVGO, AAPL, ASML 177: 山師さん 2022/04/09(土) 11:33:49.11 ID:yxNBkrQh0 >>171 TSMは? 179: 山師さん 2 […]
808: 山師さん 2022/04/08(金) 20:04:26.45 ID:hKj0wXmoH 小麦が米国でも不作とか あかんワイのADMが月に飛び立ってまう 816: 山師さん 2022/04/08(金) 20:08:09.40 ID:boM9+hdlx >>808 🧸
880: 山師さん 2022/04/09(土) 08:33:03.84 ID:3QayvY8A0 コロナショックの時もそうだったけど、こういう地合いでヘルスケア強いのは面白いね。なんで? 881: 山師さん 2022/04/09(土) 08:35:05.28 ID:pSbw0lQY0 >>880 日本株だと花王もユニチームもボコボコなのにな。 あれってヘルスケアセクターじゃないのか? […]
813: 山師さん 2022/04/08(金) 22:13:38.93 ID:dGNyD92g0 皆さんの含み損はどれくらい? 自分は60万円。 海運と地方銀行が殆どの損で足を引っ張ってる 815: 山師さん 2022/04/08(金) 22:14:24.26 ID:5EO5b2rV0 >>813 100ぐらい この前損切りしたばかりなのに 817: 山師さん 2022/04/08(金 […]
526: 山師さん 2022/04/01(金) 05:11:08.39 ID:zm/P45ezM 特需来てるなー 米国防総省、ミサイル製造を加速へ ウクライナ移送分を補充 https://www.cnn.co.jp/usa/35185561.html 569: 山師さん 2022/04/01(金) 05:26:46.93 ID:62o6zdbH0 >>526 結局ウクライナ相手のビジネ […]
223: 山師さん 2022/03/22(火) 09:50:44.41 ID:WhIt+K9u0 含み損エースのJT残して概ね逃げたわ これ当面の天井の気がしてならん 224: 山師さん 2022/03/22(火) 09:51:13.05 ID:f5n5cykMd ユニチャーム助けてください もう辛くなってきた 228: 山師さん 2022/03/22(火) 09:52:46.63 ID:WhIt […]
96: 山師さん 2022/02/13(日) 15:26:13.92 ID:MOvCXyKkM ロシアの戦法は負けそうになったら奥に引っ込んで相手を凍死させる戦法。これから春に向けて戦争するのはリスク管理的にないな。 104: 山師さん 2022/02/13(日) 15:32:11.11 ID:bvxVG5sE0 >>96 馬で攻め入るナポレオンの時代やないんやから、雪解けに関わらずや […]