1: 山師さん 2025/07/13(日) 16:05:51.88 ID:weVj/bbV9
Yahoo!ニュース
あめの中から出ている糸を束ねて、くじのように引くことができる「糸引きあめ」の製造が、5月末で終了した。国内唯一のメーカ…
5: 山師さん 2025/07/13(日) 16:09:36.12 ID:M9FBXL9J0
これどういう時に食べるのだろう
スレ開く時になぜかねりあめの方が浮かんでたわ
この紐ついてる状態で売ってるの見たこと無いかも
ある?これ
45: 山師さん 2025/07/13(日) 16:29:51.88 ID:6rxFMY2b0
>>5
20円とか30円しかない時
しゃあねーなアメでも買って食うか、ってことがあるだろ
そういうとき普通のアメ1個買うんじゃなくてクジ引き付いてるほうが得だろ
そういう場合に駄菓子の婆さんにこいつを買うぞと申告して、束になってる紐の中から一本指定するという形式なんだよ
束ごと購入して食う代物ではない
9: 山師さん 2025/07/13(日) 16:10:19.11 ID:Wv2RZpDj0
寂しいけど俺の胃袋が覚えてるぜ
11: 山師さん 2025/07/13(日) 16:12:08.26 ID:tpLOtDXy0
ボタン押したら箱から丸いガムが出てくるのとかあったよな。
38: 山師さん 2025/07/13(日) 16:26:39.09 ID:jsbjOFf20
>>11
ぼたん? 近所のはプラスチックの棒みたいなのだった
ぼたん? 近所のはプラスチックの棒みたいなのだった
48: 山師さん 2025/07/13(日) 16:32:16.67 ID:77PZ727Q0
>>11
なつかしいな
なつかしいな
65: 山師さん 2025/07/13(日) 16:42:29.07 ID:q2tWBXq+0
>>11
ガムの色で100円とか当たるんだよな
射幸心煽りすぎの駄菓子だった
ガムの色で100円とか当たるんだよな
射幸心煽りすぎの駄菓子だった
77: 山師さん 2025/07/13(日) 16:50:24.86 ID:ZO6nFgZr0
知らんなぁ
>>11
懐かしいね
14: 山師さん 2025/07/13(日) 16:15:43.36 ID:cOCpuc360
美味しかったよなあ
大好きだった梅ジャムも消えてしもうた
大好きだった梅ジャムも消えてしもうた
15: 山師さん 2025/07/13(日) 16:16:02.01 ID:IPGSzMbD0
駄菓子なんて着色やら原料やら何使ってるか分からんって
結構叩かれてたけどな
少子化で無くなるだろうな
17: 山師さん 2025/07/13(日) 16:16:26.92 ID:dvUlCYJT0
祭りの夜店でこの飴使ったくじがあったな
22: 山師さん 2025/07/13(日) 16:17:23.92 ID:J3FYtiCQ0
飴業界か
厳しそうではある
厳しそうではある
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752390351/