タイヤ館で働いてるけどタイヤで困ってる事あれば聞いてくれ

1: 山師さん 2025/10/22(水) 13:00:41.03 ID:kRS9kVdc0
何でもいいぞ

1: 山師さん 2025/09/02(火) 23:49:03.890 ID:XxFqF6M8a 金なくても何とかなりそう

1: 山師さん 2025/04/08(火) 12:10:22.18 ID:l5PNVRAZ0 うおおおおおおおおおUSA!

1: 山師さん 2022/09/24(土) 11:37:26.225 ID:2jotu3NV0 住宅ローン8万年 管理費1万円 修繕積立金1万円 駐車場代1万円 固定資産税月割2万円 何なんこれ

1: 山師さん 2023/02/06(月) 07:10:59.775 ID:d5EMM+PA0 名前も連絡先も変えて逃げるわ 俺が生きるためには仕方ない



3: 山師さん 2025/10/22(水) 13:02:05.93 ID:12j3/QEM0
指定サイズ以外のタイヤはめても大丈夫?
 
5: 山師さん 2025/10/22(水) 13:04:56.89 ID:kRS9kVdc0
>>3
大丈夫だ!例えば軽自動車なら最大17インチまで出来るで
但し外径を変えないことや
 
6: 山師さん 2025/10/22(水) 13:05:43.39 ID:YYaNhgXi0
なんでランフラット扱わないの?ディーラはクソ高くて嫌なんだが
 
10: 山師さん 2025/10/22(水) 13:08:41.91 ID:kRS9kVdc0
>>6
それはタイヤ館ではなく、姉妹店のコクピットという店に行ってくれ。あそこは車好きのための店だからあると思うぞ
 
7: 山師さん 2025/10/22(水) 13:06:35.00 ID:vl9XX9nz0

ブリヂストン>>>ヨコハマ>ダンロップ>トーヨーってイメージなんやが

実際はヨコハマとダンロップ逆?

14: 山師さん 2025/10/22(水) 13:09:53.95 ID:kRS9kVdc0
>>7
ヨコハマの方が上やで
スタッドレスはBS>ヨコハマ>ダンロップ
 
8: 山師さん 2025/10/22(水) 13:06:43.97 ID:rJwZ4fBA0
タイヤのことならなんでもご相談を!みたいな垂れ幕あったからバイク持っていったけどバイクのタイヤはねぇってよ
あと空気圧計も売ってなかった
なんでもって言ったじゃん
 
16: 山師さん 2025/10/22(水) 13:10:37.78 ID:kRS9kVdc0
>>8
車のタイヤしか無い
 
12: 山師さん 2025/10/22(水) 13:09:32.54 ID:y3ATL+tV0
マルゼンのことどう思ってる
 
20: 山師さん 2025/10/22(水) 13:12:23.61 ID:kRS9kVdc0
>>12
別に何とも
 
15: 山師さん 2025/10/22(水) 13:10:09.49 ID:ELMYfeDv0
ひび割れって危険?側面のホィール周りなんだけど
 
22: 山師さん 2025/10/22(水) 13:14:55.98 ID:kRS9kVdc0
>>15
そのまま放置するとパンクやバーストの原因になるけど、そのタイヤの製造年数とか使用頻度によっては緊急性じゃない場合もある
不安ならそこの部分だけ買い換えるからローテーションすればいい
 
17: 山師さん 2025/10/22(水) 13:10:40.76 ID:GRYFboVu0
レグノ気になってるんやがワイのおんぼろノートでも乗り心地良くなるん?
 
25: 山師さん 2025/10/22(水) 13:17:00.47 ID:kRS9kVdc0
>>17
今後何年も使うならレグノはおすすめ
でも買い替えるつもりならニューノかセイバーリングかデイトンで充分
18: 山師さん 2025/10/22(水) 13:10:59.91 ID:Ev6pZGfB0
タイヤたかすぎて困ってる
 
31: 山師さん 2025/10/22(水) 13:18:56.02 ID:kRS9kVdc0
>>18
安いのもある
 
23: 山師さん 2025/10/22(水) 13:15:15.69 ID:a6C94aSv0
245/45R20の在庫ある?
 
29: 山師さん 2025/10/22(水) 13:18:27.76 ID:kRS9kVdc0
>>23
発注すればあるがワイの店舗は常備してない
 
28: 山師さん 2025/10/22(水) 13:17:54.01 ID:LHTg4aO30
高いタイヤのほうがいいの?
 
34: 山師さん 2025/10/22(水) 13:21:35.90 ID:kRS9kVdc0
>>28
必ずしもそうでは無いその人の状況による
君が車にどれくらいのレベルを求めるてるとか、長距離走行多いみたいに特性によって適切なタイヤが変わる
 
33: 山師さん 2025/10/22(水) 13:21:26.01 ID:M5RvFABV0
何回かネジだか釘だか踏んで毎回補修出来ない買い換えですね言われたからタイヤはネットで安物でいいわ
 
38: 山師さん 2025/10/22(水) 13:23:36.09 ID:kRS9kVdc0
>>33
多分そのタイヤ館は売り上げ重視
2回くらいまでなら補修出来るで
37: 山師さん 2025/10/22(水) 13:23:26.86 ID:sKEmW0HW0
雪が降る地域?
だとしたらタイヤ交換どう思う?
 
39: 山師さん 2025/10/22(水) 13:26:35.57 ID:kRS9kVdc0
>>37
そう
スタッドレスタイヤ交換は安全の上ではめっちゃ大切。予約も埋まってるから早めがいい
 
40: 山師さん 2025/10/22(水) 13:26:39.19 ID:/Uw13yzW0
ワイの車が245/35/R21なんやがオススメのタイヤある?
あまり高いのは要らないぞ
 
41: 山師さん 2025/10/22(水) 13:28:48.25 ID:kRS9kVdc0
>>40
そのサイズならポテンザかレグノしか無いと思う
てかそんなにデカいタイヤ履いてるなら車も高級車で金あるやろ
 
46: 山師さん 2025/10/22(水) 13:34:42.48 ID:cJsSA5dS0
>>41
車はx2のM35や
純正はミシュランのパイロットスポーツやったが、イマイチしっくりこないので変えようかと思ってる
 
43: 山師さん 2025/10/22(水) 13:31:02.83 ID:kRS9kVdc0
あとホイールの扱いはディーラーよりタイヤ専門店の方が慣れてるから100%ディーラーを信用しない方がいい
 
45: 山師さん 2025/10/22(水) 13:34:31.66 ID:WRx12Uqz0
タイヤって何年に一回変えた方が良いんや?
49: 山師さん 2025/10/22(水) 13:36:36.90 ID:kRS9kVdc0
>>45
大体3.4年に1回
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1761105641/