1: 山師さん 2025/08/22(金) 08:42:55.55 ID:qEStlf4o0
はえー
1: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 23:10:48.73 ID:wQl22Rq60 経済死ぬとか言われてるけど 2: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 23:11:24.64 ID:wa6AcC30a >>1 これはとんでもないことやと思うよ 3: 風吹けば名無し 2020/04/13(月) 23:11:24.58 ID:ZLb07 […]
1: 名無しさん@おーぷん 21/03/20(土)19:41:02 ID:0Yq 妙だな、なにか違和感を感じるぞ? 2: 名無しさん@おーぷん 21/03/20(土)19:42:02 ID:sMI 今は便利になったからやで 3: 名無しさん@おーぷん 21/03/20(土)19:42:17 ID:sMI あと情報も公開されやすくなったし 5: 名無しさん@おーぷん 21 […]
1: 山師さん 2023/11/26(日) 14:03:08.90 ID:VcZWhGme0 なにこれ https://i.imgur.com/0l448kx.png
2: 山師さん 2025/08/22(金) 08:45:22.58 ID:ZBz4P5QQ0
ジッジ「買って何十年か置いとけば100%儲かる」
これで実際儲かってるんやけどほんまかいな
これで実際儲かってるんやけどほんまかいな
3: 山師さん 2025/08/22(金) 08:45:53.34 ID:qEStlf4o0
>>2
実際儲かってるって書いてますやん
実際儲かってるって書いてますやん
5: 山師さん 2025/08/22(金) 08:47:49.64 ID:J2dYhcE/0
>>2
普通は1円あたりの価値は下がっていくからな
日本は20年以上普通から逸れたが
普通は1円あたりの価値は下がっていくからな
日本は20年以上普通から逸れたが
8: 山師さん 2025/08/22(金) 09:03:15.36 ID:bFB/hjnbd
>>2
そら時間価値とトレードやからな
そら時間価値とトレードやからな
11: 山師さん 2025/08/22(金) 09:18:53.91 ID:fy/rJ0l80
>>2
そりゃ儲かってるジジイしかそんなこと言わないしなぁ
そりゃ儲かってるジジイしかそんなこと言わないしなぁ
4: 山師さん 2025/08/22(金) 08:47:16.63 ID:ZBz4P5QQ0
ジッジの運が良かったのかたまたまなのか分からんってこと
適当に買って放置しとけば将来確実に儲かるんか?
適当に買って放置しとけば将来確実に儲かるんか?
6: 山師さん 2025/08/22(金) 08:48:06.27 ID:qEStlf4o0
>>4
確実なんてものはないよ
確実なんてものはないよ
10: 山師さん 2025/08/22(金) 09:16:04.71 ID:zEpezrn80
>>4
ジッジの時代はそれで上手くいったってだけやな
結果でしか計れんわ
ジッジの時代はそれで上手くいったってだけやな
結果でしか計れんわ
9: 山師さん 2025/08/22(金) 09:05:59.40 ID:8My3IwDE0
いちばん高く売ろうとする奴より
なるべく安く買おうとする
メンタルの奴が儲かりそう
なるべく安く買おうとする
メンタルの奴が儲かりそう
12: 山師さん 2025/08/22(金) 09:25:09.60 ID:PNmYUy+T0
下がれば買って上がれば買う
これだけ
これだけ
13: 山師さん 2025/08/22(金) 09:29:27.38 ID:u8wH7Hac0
どうぶつの森でこれやったら大損して株枯らせた😭
現実でやってたら○んでたよ😢
現実でやってたら○んでたよ😢
14: 山師さん 2025/08/22(金) 09:32:22.66 ID:Ih+KE5CU0
下がれば買って事情の許す限り持ち続けるが正解
というのも
株にはめちゃくちゃ上がる日というのが時たまあって、その日をとりこぼすと儲けが激減する
めちゃくちゃ下がる日もあるんだが、下がってから売ったのではこれも将来の儲けを減らす結果になる
というのも
株にはめちゃくちゃ上がる日というのが時たまあって、その日をとりこぼすと儲けが激減する
めちゃくちゃ下がる日もあるんだが、下がってから売ったのではこれも将来の儲けを減らす結果になる
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1755819775/