• 2025年1月30日
  • 0件

「誤解などしていない」岩屋外相発言が火に油 中国人向けビザ緩和で自民外交部会が紛糾

1: 山師さん 2025/01/29(水) 08:14:02.28 ID:b4nOkgFH9 自民党が28日、党本部で開いた外交部会と外交調査会の合同会議は、政府が観光目的で来日する中国人向けの短期滞在ビザ(査証)の緩和措置を決めたことを巡り再び紛糾し、岩屋毅外相への批判が相次いだ。 https://www.sankei.com/article/20250128-U4MS2ACGD5IOZIREN […]

  • 2025年1月30日
  • 0件

イタリア、DeepSeekのダウンロード不可に 個人情報の取り扱いで説明求める

1: 山師さん 2025/01/30(木) 08:04:32.44 ID:yBtCkGYE9 イタリア、DeepSeekのダウンロード不可に 説明を要請 【ウィーン=田中孝幸】イタリアのデータ保護当局(ガランテ)は29日、中国の新興企業、DeepSeek(ディープシーク)が開発した生成人工知能(AI)サービスを巡り、個人情報の取り扱いについて同社に20日以内の説明を求めていると明らかにした。 ht […]

  • 2025年1月30日
  • 0件

【中国AI】ディープシークのAIアプリ、正答率17% 米欧競合をほぼ下回る

1: 山師さん 2025/01/30(木) 11:47:37.81 ID:??? TID:choru 中国の新興企業ディープシークの人工知能(AI)アプリは、ニュースや情報に関する正答率がわずか17%と、米オープンAIの「チャットGPT」やグーグルの「ジェミニ」など米欧の競合との比較では11アプリ中10位だったことが分かった。情報の信頼性評価を手がける米ニュースガードが29日公表した検証リポートか […]

  • 2025年1月30日
  • 1件

【経済】キャベツ500円は「高い」のに、スタバの500円は「普通」…価値とは何か?

1: 山師さん 2025/01/29(水) 18:55:59.93 ID:??? TID:choru 最近、日本でも物価高の影響が目立ちはじめています。 スーパーに立ち寄ったとき、いつもは200円前後で買えるキャベツが500円に値上がりしていて、「高すぎる!」と思わず声が出そうになった方もいるのではないでしょうか。 しかし、よく考えてみると、スターバックスでコーヒーを頼むときの500円にはあまり抵 […]

  • 2025年1月30日
  • 0件

【住宅ローン】「だったらペアローンなんて言うなよ!」マイホーム築3年で妻が退職。金利上昇と返済ストレスに43歳夫「不信感しかない」

1: 山師さん 2025/01/29(水) 09:57:36.84 ID:??? TID:chunta 今回、ペアローンでの失敗や後悔を経験したことがある方への取材を試みたところ、会社員の妻と共にペアローンを組んだが、今後の返済が不安で仕方がなく、場合によっては単独ローンへの切り替えもあり得る、という男性から話を聞く機会を得た。 「ウチの場合、僕1人の単独ローンでもギリギリ審査に通ったかもしれない […]

  • 2025年1月30日
  • 2件

立憲“紙の保険証”復活法案を提出 「廃止は時期尚早」

1: 山師さん 2025/01/28(火) 13:17:16.74 ID:??? TID:NOcolor24 立憲民主党は28日、去年12月に新規の発行が停止された健康保険証を復活させるための法案を提出しました。 立憲民主党 中島克仁 衆院議員 「マイナ保険証に対する信頼、やっぱりこの不安をしっかり払拭しなきゃいけないと。そういう状況になるまでは、やはり紙の保険証、現行保険証を併用していくこと、こ […]

  • 2025年1月29日
  • 0件

トランプ政権「全ての財政支援」停止で連邦政府混乱 公的保険サイト一時ダウン 治療薬配布停止

1: 山師さん 2025/01/29(水) 17:55:12.46 ID:b4nOkgFH9  【ワシントン=池田慶太】米国のトランプ政権が連邦政府による補助金や融資を28日から一時凍結すると発表し、混乱が広がっている。社会保障給付や医療援助などが止まるとの批判を受けて例外を設けるなど対応に追われた。前政権の施策を覆そうとする強引な政権運営に綻びが出てきた。 https://www.yomiuri […]

  • 2025年1月29日
  • 0件

MicrosoftとOpenAI、DeepSeekのデータ不正利用を調査

1: 山師さん 2025/01/29(水) 15:59:49.68 ID:b4nOkgFH9 【シリコンバレー=渡辺直樹】中国の生成AI(人工知能)スタートアップ、DeepSeek(ディープシーク)が米オープンAIの製品からデータを不正に入手したかどうかを同社と米マイクロソフトが調査していることが明らかになった。米ブルームバーグ通信が28日報じた。AI政策を担当する米高官も同日、ディープシークによ […]