365: 山師さん 2025/11/11(火) 16:47:57.14 ID:YAHH9gxx0
緒方議員が今、国会で不動産クラファンを取り上げて、みんなで大家さんの名前も出して議論してる
NHK見て
NHK見て
1: 山師さん 2025/11/07(金) 12:37:57.40 ID:I8rKfvNI0 寒さに強そうやし比較的最寄りのアメリカやが
1: 山師さん 2025/09/09(火) 17:52:07.19 ID:ESfjC9To00909 愛知/三重 茨城/広島 https://files.catbox.moe/keqzoe.png
1: 山師さん 2025/04/02(水) 18:52:01.19 ID:2cDGUewv0 しゃーない、切り替えていけ 3: 山師さん 2025/04/02(水) 18:53:09.44 ID:k0kdry8J0 流石にめちゃくちゃやろ… 4: 山師さん 2025/04/02(水) 18:53:58.89 ID:HFImqMiD0 ギャングメンバーらしいからええかとの […]
1: 山師さん 2025/06/17(火) 11:50:25.38 ID:BUd3qyO20 こんな時に無様な6連敗なんてするからwww
1: 山師さん 2025/06/11(水) 13:41:22.12 ID:2bki5vqD0 年収は500くらい 10年ほど前からまじめにやりだした 2: 山師さん 2025/06/11(水) 13:42:02.11 ID:2bki5vqD0 AIに聞いたら老後ギリギリとかいわれて不安になってきた ちなみに未婚で子供なし 3: 山師さん 2025/06/11(水) 13:42:08. […]
366: 山師さん 2025/11/11(火) 16:49:52.51 ID:YAHH9gxx0
金子大臣「大変な事態になっている、不特法事業では投資家保護を行っている、金融庁と共に投資家保護に努める」
367: 山師さん 2025/11/11(火) 16:51:22.97 ID:YAHH9gxx0
緒方議員「まさかとは思うが国会議員からの圧力は?」
金子大臣「そのようなことは無かったと思う」
金子大臣「そのようなことは無かったと思う」
368: 山師さん 2025/11/11(火) 16:53:17.16 ID:YAHH9gxx0
緒方議員「豊田商事、安愚楽、カボチャ、ジャパンライフ、法律が違う」
高市首相「確かに複数の法律で取り締まられている、消費者庁を中心に検証させる」
高市首相「確かに複数の法律で取り締まられている、消費者庁を中心に検証させる」
369: 山師さん 2025/11/11(火) 16:54:46.89 ID:YAHH9gxx0
黄川田大臣「消費者庁が中心となって検証する」
緒方議員「財産権の問題など難しいところがあるが大臣には頑張ってほしい」
緒方議員「財産権の問題など難しいところがあるが大臣には頑張ってほしい」
377: 山師さん 2025/11/11(火) 17:48:02.83 ID:u1z5ZTu00
緒方さんて
九州のバナナ実績質問した人?
九州のバナナ実績質問した人?
384: 山師さん 2025/11/11(火) 19:08:03.89 ID:u1z5ZTu00
この議員ずっと追跡してるんだな
390: 山師さん 2025/11/11(火) 19:56:55.76 ID:gzJjCEnM0
破綻必至商法、という言い方もあるのね
この質問答弁は見た方がいいね
この質問答弁は見た方がいいね
392: 山師さん 2025/11/11(火) 20:26:54.35 ID:YAHH9gxx0
早速動画がアップされてた
不動産クラファン問題は4:30以降12;30頃まで
https://www.youtube.com/watch?v=8sUQbdqfdvk
議事要旨、正式には動画か後日公表の国会会議録を参照のこと
令和7年11月11日衆議院予算委員会 緒方林太郎委員
(緒方議員)規制緩和の功罪について、高市総理はアベノミクスの第三の矢のところが不十分との答弁をされてるが、安倍政権はドリルの刃となって岩盤規制をやぶるとしていたがドリル穴の開け方を間違っている
不動産クラファン、低金利で市場のマネーを吸収する観点から2017年に規制緩和、結果として投資家保護が不十分なまま市場規模が拡大した、現在、2000億の出資を集め、利回り、償還が数か月滞っているみんなで大家さんのような事例につながっている、集団訴訟も起きている
しかし想定できなかったかというと、(改正時の)2017年議事録では日本共産党の清水氏がほぼ質問
した通りにスキャンダル、不祥事が起きている
法律の不備で投資家保護が不十分なまま不動産クラファンを拡大した反省の弁を求めたい
(金子大臣)ご指摘の問題は認識、投資家にリスクも含めて説明され取引の公正性が確保されることが重要、誇大広告の規制、投資家への情報提供義務など、投資家の保護を行っている、不動産クラファン導入改正でもインターネット取引の業務管理の整備、投資判断に重要な事項のHP掲示義務など追加措置を講じている
金融庁と共に取り組みの強化に努める
3月に有識者検討会を設置し8月に想定利回りの根拠等の情報開示の充実等を盛り込んだ
(緒方議員)今の説明は法改正時に指摘があった、法律の不備は無かった認識か
(枝野委員長)端的にお答えを
(金子大臣)調査しており改めるべきは改める、今後検討する
(緒方議員)私は大問題であることを1年9か月前からしつこいくらい指摘してきた、しかしこの事業そのものに対する処分はなされていない、まさかとは思うが国会議員からの圧力は無いと言い切れるか
(金子大臣)無かったと認識している
(緒方議員)低金利政策を続けると高金利をうたうビジネスが跋扈する、最近はポンジ・スキームと言わず破綻必至商と呼んでいるようだが、あちこちにあり、古くは豊田商事、安愚楽牧場、ジャパンライフ、かぼちゃの馬車、トケマッチ、不動産小口化の不特法事業、手法は類似しているが根拠法は異なり問題点がある、分野横断的に捉えて対応する仕組みを整えるべきだ
(高市総理)確かに出資法、預託法など複数の法律で取り締まられている、各所管省庁は問題のある業者に警告、命令で対応しているが分野横断的な規定、有効な被害回復制度が無く、解決法が無いか消費者庁を中心に検証させる
(緒方議員)消費者担当大臣に答弁を求めたい
(黄川田大臣)総理からご指示があり消費者庁が中心となって検証する
(緒方議員)憲法の財産権の問題もある、非常に難しい、知恵、労力もいる、大臣の活躍に期待する
393: 山師さん 2025/11/11(火) 20:42:15.94 ID:u1z5ZTu00
楽しくなってまいりました
千葉県成田市を追及もしていただきたい
千葉県成田市を追及もしていただきたい
394: 山師さん 2025/11/11(火) 20:52:48.45 ID:u1z5ZTu00
破綻必至商法
ワロタ
398: 山師さん 2025/11/11(火) 21:10:39.47 ID:5MuN+7Fw0
>>394
すでに定義ができているw
なお、ここでいういわゆる「破綻必至商法」とは、
以下①から④までの全てを備えるものをいう。
①事業(事業の実施のために必要な行為を含む。以下同じ。)の実体がないにもかかわらず、
②金銭の出資若しくは拠出又は物品若しくは権利の提供(以下「金銭出資等」という。)を
すれば事業の収益により一定期間経過後に金銭その他の経済的利益の配当等(以下単に「配当等」という。)を
行う旨を示して消費者を勧誘し、
③多数の消費者に金銭出資等をさせ(金銭出資等をした消費者を「出資者」という。以下同じ。)、
④そのため、「新たな消費者を勧誘して金銭出資等をさせ」、
「当該金銭出資等を原資として先行の出資者への配当等を継続的」に行わざるを得ないスキーム。
400: 山師さん 2025/11/11(火) 21:20:40.78 ID:XioxUrDF0
>>398
この定義通りだとして
破綻前に外部から①~④がどうなってるのかを判定するのは難しいんだよな
実効性のある法規制を期待
412: 山師さん 2025/11/11(火) 22:12:14.51 ID:rcja9uK/0
>>398
みん大は工事やってるから実体あるよね
セーフだ
みん大は工事やってるから実体あるよね
セーフだ
421: 山師さん 2025/11/12(水) 00:06:02.80 ID:FQUlnFE10
破綻必至商法 今年一番のキーワード
ポンジスキームではなく、後世に残したい言葉です
是非、辞書に残していただきたいし、みんなで大家さんの代表もトレンド入りして年越ししたいと思います
時代に何を残したか、その足跡は偉大であると確信しております
ポンジスキームではなく、後世に残したい言葉です
是非、辞書に残していただきたいし、みんなで大家さんの代表もトレンド入りして年越ししたいと思います
時代に何を残したか、その足跡は偉大であると確信しております
434: 山師さん 2025/11/12(水) 06:47:56.79 ID:YBA4QuRO0
国会でも注目されたみたいだし継続はもう無理では
てかこれで継続したら大問題になるんじゃないか?
てかこれで継続したら大問題になるんじゃないか?
436: 山師さん 2025/11/12(水) 06:50:34.19 ID:FHVe/s610
国会で議論するようなもんじゃないだろ
こんなん騙される方が悪い
こんなん騙される方が悪い
438: 山師さん 2025/11/12(水) 06:55:40.10 ID:aU+u+SlA0
国会にも莫大な運営費がかかってるんだ
こんなどうしようもない案件で使うな
こんなどうしようもない案件で使うな
442: 山師さん 2025/11/12(水) 07:16:04.42 ID:C1bdHJPq0
>>438
どうしょうもない案件
なのは同意だけど、
みんなで大家さんだけで2千億、
不特法スキーム市場は全部で1兆円とかいってる可能性があり、
その全てがポンジではないにしても
みんなで大家さんと同じ手法で自転車操業してるところは多そうなんで
国会で取り上げるには十分な問題案件だと思います
どうしょうもない案件
なのは同意だけど、
みんなで大家さんだけで2千億、
不特法スキーム市場は全部で1兆円とかいってる可能性があり、
その全てがポンジではないにしても
みんなで大家さんと同じ手法で自転車操業してるところは多そうなんで
国会で取り上げるには十分な問題案件だと思います
440: 山師さん 2025/11/12(水) 07:11:23.74 ID:hAcxCzDV0
あの議員さんは国会議員で誰か黒幕がいませんか?きいてた
あんなザルな申請書が許認可されたのはおかしい事気づいてる
実際は地方自治体の議員が癒着なんだろうけど
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1762598730/


