【京都】ガの幼虫のフンにうま味凝縮→お湯かけ「お茶」誕生…府内の起業家アワード特別賞に

1: 山師さん 2025/09/09(火) 17:18:06.04 ID:??? TID:machida
Yahoo!ニュース

 京都府や京都市、京都商工会議所が、新たな京都ブランドを生み出す起業家らをたたえる第2回「KYOTO Next Awar…



3: 山師さん 2025/09/09(火) 17:20:33.11 ID:zoxCQ
美味しくても飲みたくないなw
 
4: 山師さん 2025/09/09(火) 17:24:13.27 ID:WBWlO
雑菌とかどおなの?
 
5: 山師さん 2025/09/09(火) 17:26:09.45 ID:AyqwY
おえええええええ
 
11: 山師さん 2025/09/09(火) 17:35:20.51 ID:AIe6S
いい香りだったからって飲むなよ
 
12: 山師さん 2025/09/09(火) 17:37:08.76 ID:cdB7T
葉っぱしか食べてないからな。
問題は雑菌が無いかどうかだ。
24: 山師さん 2025/09/09(火) 17:55:08.23 ID:rQx00
>>12
寄生虫やウイルス問題がクリア出来るとしても
進んで呑みたいモノでは無いw
 
17: 山師さん 2025/09/09(火) 17:43:54.87 ID:23YJf
葉脈の一番栄養価高くて美味いところ食っているからな。 さもありなん。
 
18: 山師さん 2025/09/09(火) 17:44:41.80 ID:8ZCS3
蚕のフンは昔から茶にされてる
サナギは飼料や珍味に、繭は絹に
 
22: 山師さん 2025/09/09(火) 17:52:37.10 ID:23YJf
>>18
鯉釣りの餌にもしたな。
今にして思えば、お蚕様は万能の凄い存在だった。
桑の実をバケツ一杯食っていたのを思い出す。
 
23: 山師さん 2025/09/09(火) 17:54:25.81 ID:fZvaq
自己責任茶
31: 山師さん 2025/09/09(火) 18:00:54.72 ID:S8cyQ
17度見くらいしたけど見間違いじゃなくて絶望した
 

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1757405886