【悲報】牙城DAISOさん、韓国DAISOに株全て買われる

1: 山師さん 23/12/15(金) 02:12:29 ID:JcZh

1: 山師さん 2022/08/08(月) 17:19:41.82 ID:MgA8RrrL00808 よく個人投資家の9割が負ける言うけど、ホンマなんか? 延べ300銘柄近く取引しとるが、9割弱利確でトータルもプラスやけど、 こっからどんでん返しがあるんか? 3: 山師さん 2022/08/08(月) 17:20:42.92 ID:J065AdQJd0808   長期やったらほぼ負けんら […]

1: 山師さん 2023/11/20(月) 13:20:23.258 ID:3532nOW/0HAPPY 職場自体は割とホワイトカラーだと思うんだがとにかくやり方が自分と合わない 複数の人で協力してやるのはいい事だとは思うんだが協力の過程で書類が無くなってて俺は間違いなく作ったのに俺のせいにされるしそういうのばっかで吐きそう

1: 山師さん 2022/05/14(土) 20:13:29.96 ID:pBFyCJM40 ひろゆきもなんか積立NISA批判してた 2: 山師さん 2022/05/14(土) 20:14:40.96 ID:VMNiM+TN0   ひろゆきはなんもわかっとらんから聞き流すのが正解や 3: 山師さん 2022/05/14(土) 20:14:45.68 ID:I8IETMa80   […]



4: 山師さん 23/12/15(金) 02:13:26 ID:JcZh
これヤバくね?
 
15: 山師さん 23/12/15(金) 02:15:56 ID:gPqy
これよく読んだら韓国のダイソーが韓国のものになっただけやん
 
16: 山師さん 23/12/15(金) 02:15:57 ID:RL4E
ソース読んだら韓国ダイソーが一本立ちしただけやんけ
 
20: 山師さん 23/12/15(金) 02:16:55 ID:JcZh
>>16
何処が?
韓国で生活用品店「ダイソー」を運営する牙城ダイソーは12日、2位株主である日本の大創産業の全持ち株を取得したと発表した
 
22: 山師さん 23/12/15(金) 02:17:20 ID:gPqy
>>20
その株が韓国ダイソーの株ってことだろ
 
23: 山師さん 23/12/15(金) 02:17:20 ID:RL4E
>>20
もうちょい読めや
26: 山師さん 23/12/15(金) 02:18:02 ID:NPyp

https://news.yahoo.co.jp/articles/00831f59a5d53b8dfca869be1495cc6311d04f15

>>20
こっちの方がわかりやすいんじゃない?

 
183: 山師さん 23/12/15(金) 02:40:08 ID:RLzh
>>20
これだけ読んだら元々1位やん
 
194: 山師さん 23/12/15(金) 02:41:39 ID:JcZh
>>183
そうだね
ワイ的には日本マクドナルドとアメリカマクドナルドみたいなもんやないのかなって
 
24: 山師さん 23/12/15(金) 02:17:25 ID:3rod
牙城ダイソーが現地法人の株式を全部取得しただけかいな、まぎらわしい
 
32: 山師さん 23/12/15(金) 02:19:03 ID:Ehfm
日本が持ってた韓国ダイソーの株を
韓国ダイソーが買ったってことやろ?
44: 山師さん 23/12/15(金) 02:21:17 ID:JcZh
ワイおバカだからよくわかんないから説明してほしい
 
51: 山師さん 23/12/15(金) 02:22:16 ID:Ehfm

>>44
日本ダイソー 韓国ダイソーの株の一部を持ってた

とある韓国企業 韓国ダイソーの株をかなりの割合持ってた

→日本ダイソーが持ってた分をとある韓国企業が買う
=韓国ダイソーは完全韓国資本へ

 
57: 山師さん 23/12/15(金) 02:23:24 ID:Xm4U
そもそも韓国ダイソーとか言ってる奴がおるからややこしいねん
牙城ダイソーっていう別の会社の株式持ってた大創産業の株を牙城ダイソーが全部買って株主になりましたよって記事やぞ
 
65: 山師さん 23/12/15(金) 02:24:08 ID:Xm4U
>>57
あーこれも間違いか買ったのは「大創産業が保有していた牙城ダイソーの株」やな
 
87: 山師さん 23/12/15(金) 02:28:12 ID:qv0S
日本側は儲かったんかな?
 
89: 山師さん 23/12/15(金) 02:28:35 ID:Ehfm
>>87
韓国ダイソーが落ち目だったとしたら儲けもんかもしれん
韓国ダイソーの財務状況次第
105: 山師さん 23/12/15(金) 02:31:02 ID:Xm4U
>>89
今回の件も発端は国民の反日感情が鬱陶しいから地元企業として株券全部保有するのが目的ってことやからな
 
91: 山師さん 23/12/15(金) 02:28:45 ID:3rod
>>87
そら株式売ったんやから銭が入る
 
96: 山師さん 23/12/15(金) 02:29:06 ID:qv0S
>>91
最初の出資額とのプラマイの話
 
219: 山師さん 23/12/15(金) 02:50:07 ID:W0hv

パッと見渡して100均商品って思いの外少ないんよね

クリアファイル、メモや殴り書き用のノート、出先で買ったペン、なんとなく買ってそのまま世話してる観葉植物くらいしかないわ

結局ちゃんとした店とかで買った方が長持ちする

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702573949/