1: 山師さん 2025/06/26(木) 11:50:49.66 ID:cA0oj5OW9
日本経済新聞
26日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比642円(2%)高の3万9584円と、終値ベースで約5カ月ぶ…
1: 山師さん 2023/01/20(金) 13:53:04.00 ID:oy/QuLC00 5年持ち続けたら売却できるようになるらしい 退職迷ってたけどさらに迷うことになりそうや…
2: 山師さん 2025/06/26(木) 11:51:56.78 ID:kvbX8jtb0
そして一気に下げる
162: 山師さん 2025/06/26(木) 13:36:39.46 ID:SVILRYLL0
>>2
これな
嵌め込み完了
これな
嵌め込み完了
164: 山師さん 2025/06/26(木) 13:39:26.82 ID:umSxr0PN0
>>162
そもそも平均とると夏は相場下がるんだよ
機関投資家が売ってバカンス行くから
そもそも平均とると夏は相場下がるんだよ
機関投資家が売ってバカンス行くから
214: 山師さん 2025/06/26(木) 15:42:19.75 ID:3LEPDFxE0
>>164
今はアルゴ取引で人がポチポチしてないし
今はアルゴ取引で人がポチポチしてないし
3: 山師さん 2025/06/26(木) 11:51:57.45 ID:+HZPpa3z0
45000は想定内
7: 山師さん 2025/06/26(木) 11:53:40.31 ID:xqt8dcAb0
なんか何やっても上がるのな
参院選で自民党負けても上がりそうだわw
参院選で自民党負けても上がりそうだわw
82: 山師さん 2025/06/26(木) 12:27:52.03 ID:Tu8nArRV0
>>7
ドイツ 今月も最高値更新
ナス 最高値更新
SP500 関税ネタ下落前の最高値近辺
日本はクソ弱い側だけどな
しかも円も弱くて、フラン円最高値更新なのに
257: 山師さん 2025/06/26(木) 17:07:11.38 ID:bYRFSJxU0
>>7
インフレなんだから当たり前
インフレなんだから当たり前
10: 山師さん 2025/06/26(木) 11:54:27.39 ID:ReMaIgaV0
材料なし
12: 山師さん 2025/06/26(木) 11:55:46.37 ID:Hmr1rGIX0
落ちたら拾おうと思ってたのに😢
17: 山師さん 2025/06/26(木) 11:56:43.92 ID:utOPosaK0
ニーサ損切民はどうすりゃいいのさ😭
19: 山師さん 2025/06/26(木) 11:57:18.60 ID:XhJAXJUH0
>>17
今すぐ買うだけ
今すぐ買うだけ
22: 山師さん 2025/06/26(木) 11:58:44.63 ID:Ys7RxnN20
まあ言うても、ハイテク銘柄が引っ張てるだけ感はするぞ
89: 山師さん 2025/06/26(木) 12:29:40.06 ID:bNsNHvXm0
>>22
これ
170: 山師さん 2025/06/26(木) 13:52:18.33 ID:kASVE6ad0
>>22
半導体とAIしか上がっとらん
半導体とAIしか上がっとらん
26: 山師さん 2025/06/26(木) 11:59:47.24 ID:vH9cB60l0
上昇トレンドも始まったばかりだからまだまだ上がるぞ
42500を再び見に行くんじゃないか
42500を再び見に行くんじゃないか
33: 山師さん 2025/06/26(木) 12:02:22.20 ID:4r3uCRTh0
円高になってるよね
それでも上がっていくんだ
有事のなんたらってやつなんかの
それでも上がっていくんだ
有事のなんたらってやつなんかの
43: 山師さん 2025/06/26(木) 12:05:21.93 ID:eT4Rya3o0
>>33
タコンプ政権になって歴史的な米国債の売りがやまないからね
逆に言うと歴史的なドル売りがあってすら140円そこらなんだよな
そのブームが止むと数年後にドル170円超えも余裕であり得ると言われているので今のうちにしこたまドルを買っとくといいよ
36: 山師さん 2025/06/26(木) 12:03:03.84 ID:ef+h363X0
トラちゃんに感謝感謝やわ
4/7に仕込んだ種で含み益ウハウハだわ
来週利確します
4/7に仕込んだ種で含み益ウハウハだわ
来週利確します
44: 山師さん 2025/06/26(木) 12:05:25.70 ID:YK32Eq7Y0
結局トランプ関税初期の暴落が一番の買い時だった
こんなん分かるわけないので積立しか勝たんのよな
こんなん分かるわけないので積立しか勝たんのよな
45: 山師さん 2025/06/26(木) 12:06:45.10 ID:eT4Rya3o0
>>44
結局NISAはオルカン一択だな
めんどくせえし
個別株は別にやる
結局NISAはオルカン一択だな
めんどくせえし
個別株は別にやる
62: 山師さん 2025/06/26(木) 12:15:39.52 ID:duyh3a6b0
>>45
って思うじゃん?
毎月同額ずつ積み立てた結果
オルカン○
S&P500○
先進国○
3地域○
ダウ×
NASDAQ○
FANG+◎
TOPIX×
新興国○
インド×
ま、×といってもオルカンに比べてパフォーマンスが悪いだけで含み益にはなっている
FANG+に全振りしていたらオルカンの2倍以上のパフォーマンスだった
160: 山師さん 2025/06/26(木) 13:29:11.25 ID:s/OPTmJr0
>>62
インド駄目なんだ
インド駄目なんだ
58: 山師さん 2025/06/26(木) 12:13:28.93 ID:QDgOscl90
日銀「じゃ利上げすっか
59: 山師さん 2025/06/26(木) 12:14:23.62 ID:BjBz36/s0
トランプがTACOさんすぎてUSスチール買収もイランイスラエル紛争も丸くおさまったし関税も引き下げると思われてそう
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750906249/