【米国株】アメリカの住宅価格高騰が過熱気味に…??


12: 山師さん 2025/05/17(土) 06:40:57.70 ID:qyhwSH5TH
https://imgur.com/a/MAq4AQc
まぁー今が一番金融にとってホットなんですよ初見さん

164: 山師さん (ワッチョイ 8773-YX0H [118.153.94.91]) 2021/08/11(水) 00:12:27.83 ID:lloQ0t300   DAC73ドル行くかな? 187: 山師さん (テテンテンテン MMce-i/+H [133.106.138.7]) 2021/08/11(水) 00:14:53.74 ID:LYlqukDxM   >& […]

NO IMAGE

70: 山師さん 2022/07/29(金) 16:40:35.47 ID:JRmG3Qp/0 INTCは株価が死んでるっていうか会社が死んでるっていうかという感じなのでまあ 72: 山師さん 2022/07/29(金) 16:42:48.59 ID:ct8TXHjma >>70 株価ではなくその中の会社の実態に投資するのです😤 75: 山師さん 2022/07/29( […]


34: 山師さん 2025/05/17(土) 06:49:39.58 ID:eTNobxVQ0
>>12
住宅価格がアゲアゲだから、調整があると思われるの?
 
58: 山師さん 2025/05/17(土) 06:56:25.84 ID:4c6a3bbzH
>>34
住宅価格は経済と密接だからね
特に日本とアメリカの現状はリーマン超えの過熱気味
この状態でバイデンの低所得者向けの猶予期間が終わると抵当で市場に在庫が溢れてそこから弾ける可能性が高い
 
76: 山師さん 2025/05/17(土) 06:59:34.11 ID:eTNobxVQ0
>>58
そうなのか。
ヤバそうだな(T_T)
 
87: 山師さん 2025/05/17(土) 07:01:35.10 ID:eTNobxVQ0
日本人が住宅関連の高配当株を安値で買ったアピールしてドヤってたから、危ないかもしれないな。
 
114: 山師さん 2025/05/17(土) 07:06:55.02 ID:7i4tJLPy0
>>87
住友林業と積水ハウスだな。
 
117: 山師さん 2025/05/17(土) 07:07:46.60 ID:T70bRHQH0
>>114
タマホームは?
133: 山師さん 2025/05/17(土) 07:15:03.43 ID:7i4tJLPy0
>>117
タマちゃんはアメリカ撤退して営業してないんじゃない?
 
200: 山師さん 2025/05/17(土) 07:40:42.36 ID:eTNobxVQ0
>>114
その株でドヤってた人いました。
もっと高配当株を買ってドヤってた人もいました。
他の人は
「借金多いけど大丈夫?」
「建てて売るのサイクルがめちゃくちゃ早い会社だけど大丈夫なの?」
とか書いてました。
 
216: 山師さん 2025/05/17(土) 07:44:12.41 ID:eTNobxVQ0

タマホームはクオカ配りで受注貰う戦略を頑張ってたけど、資金が足りないみたい。
会社の評判良くない。(´・ω・`)

https://i.imgur.com/DUO9QC6.png

 
362: 山師さん 2025/05/17(土) 08:20:39.25 ID:n95Hx1nV0
>>216
タマホームは社長がコロナの時に色々やらかして悪いイメージしかない。
 
378: 山師さん 2025/05/17(土) 08:25:38.68 ID:eTNobxVQ0
>>362
社長は交代させたほうがいいよね。
 
383: 山師さん 2025/05/17(土) 08:27:25.21 ID:8iEbfGia0
>>378
一族経営辞めたほうがいいってことか
タマホームは下請けにも同業にも嫌われてるった聞くしな
 
642: 山師さん 2025/05/17(土) 09:27:31.07 ID:eTNobxVQ0
>>383
タマホームは一族経営の良くない部分が出てしまってるよね。

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1747425990/