【米国株】インデックス投資なら投資信託と東証ETFで良くなったね?人口ってあんまり重要じゃないかも!?


355: 山師さん 2023/09/24(日) 13:05:13.15 ID:2N+9d71cd
日本人は給与を円でもらってるからリスク分散という意味では日本株よりも米国株や米国債に連動した資産を持った方が良いとは思うんだけどね。為替なんか30年後にどうなってるかわからんし
NO IMAGE

430: 山師さん (ワッチョイ a3f9-aBI4 [221.121.198.37]) 2020/09/22(火) 23:49:32.20 ID:QTuqCLyb0 アビガンでもなんでもええわ ワクチン完成させろ それで下げトレンド終わりだ 455: 山師さん (ワッチョイ a3b1-b3rt [221.92.211.25]) 2020/09/22(火) 23:50:53.01 ID:ySysN […]

NO IMAGE

654: 山師さん 2022/01/14(金) 02:19:02.75 ID:FYHhyb0z0 ここでsoxlだよね?そうだよね? 657: 山師さん 2022/01/14(金) 02:19:25.24 ID:b1AQ//I20 >>654 早い 659: 山師さん 2022/01/14(金) 02:19:44.86 ID:IdrRqjc50 >>654 私はそれで死んだ […]

547: 山師さん 2024/02/06(火) 20:38:46.84 ID:w75LiTJI0 完全に中国に金流れてる!!! ヘッジファンドの中国株買い越し、過去5年で最大 1月23─25日=GS 559: 山師さん 2024/02/06(火) 20:40:11.10 ID:h2TdS3Z+0 >>547 爆損やんけ   562: 山師さん 2024/02/06(火) 20 […]


407: 山師さん 2023/09/24(日) 13:25:24.11 ID:lxc83z5ld
>>355
30年後というかアメリカは人口が当面右肩上がりで増える
日本は人口の半分が後期高齢者になる
為替がどうなるかわからないか?
 
414: 山師さん 2023/09/24(日) 13:27:33.64 ID:Vd4mRqWY0
>>407
人口論者は今すぐインド株買うべきだぞ
煽りでもなんでもなくガチで
それが正しいかもしれんからな
 
421: 山師さん 2023/09/24(日) 13:29:49.30 ID:lxc83z5ld
>>414
インドはカーストあるから優秀でもまともな仕事につけないし無能が重要な仕事したりてるから無いわ
もしインドが伸びてもアメリカが美味しいとこ持ってくの見えてるし
427: 山師さん 2023/09/24(日) 13:32:14.86 ID:Vd4mRqWY0
>>421
実は今、人口って重要ではないのではと言われているのよ
グローバル化が年々加速度的に進んでいる状況で、もはやその国の人口に価値はないのでは言われている
だからアメリカの人口が増えるとか日本の人口が減るなんていうのは投資判断において重要性の低い部分になっているかもしれないのよ
 
422: 山師さん 2023/09/24(日) 13:30:15.68 ID:lOxUNFoYH
>>407
そんなのみんなわかってるんだから織り込まれてるやろ
 
431: 山師さん 2023/09/24(日) 13:33:13.84 ID:lxc83z5ld
>>422
そこらへんアメリカ人はアホやから織り込んでないよ
パウエルで下げたあと金曜日戻してたのに要人発言で再下落
内容はパウエルと全く同じ内容なのに
 
513: 山師さん 2023/09/24(日) 14:15:52.34 ID:OyYBn2vN0
昔はSP500を買える銘柄が無くて
1557とか買ってたわ
でも早く始めた分、含み益が断トツで
配当二重課税(控除で取り戻せる)の悪ガキなのに可愛くて売れない
 
596: 山師さん 2023/09/24(日) 14:57:21.15 ID:YSBcR9Xf0
>>513
1557って二重課税なん?
日本のETFなら譲渡益は日本の課税だけかと思ってた
 
602: 山師さん 2023/09/24(日) 14:58:17.40 ID:OyYBn2vN0
>>596
配当って言ってんだろ!タコが!
おっと失礼つい…
 
604: 山師さん 2023/09/24(日) 14:58:57.81 ID:YSBcR9Xf0
>>602
ほんまやごめん見落としてた
606: 山師さん 2023/09/24(日) 15:00:00.85 ID:OyYBn2vN0
>>604
ええんやで
つぎからきぃつけぇな
 
535: 山師さん 2023/09/24(日) 14:27:53.48 ID:NouVQ5fTM
インデックスだけならもうドル転必要なくなったね
投信と東証ETFでよくなった
 
573: 山師さん 2023/09/24(日) 14:43:36.27 ID:2N+9d71cd
今の投信はゴミも多いけれど手数料が安い使いやすい商品ほんと増えたと思う。はめ込みかな?と思うインド投信も新興国インデックスなのに経費率0.5%切ってる。一昔前なら経費率3%とかの鬼畜投信ばっかりだったのに
 
584: 山師さん 2023/09/24(日) 14:47:42.24 ID:2N+9d71cd
円貨決済ってする意味ほとんどないはずだしなぁ。特定口座のドル建のインデックスを二重課税回避目的でどうしても投信か国内ETFに移したいとかくらいかね。
 
590: 山師さん 2023/09/24(日) 14:51:00.27 ID:wUajjBQ9d
>>584
多少円にしないと税金が払えんとかはある
594: 山師さん 2023/09/24(日) 14:55:33.06 ID:ThcJK8YZd
>>590
これはそう
たまに円がたりねぇぞ!って怒られてる
 
586: 山師さん 2023/09/24(日) 14:48:22.15 ID:c273X+050
いつもニコニコ円貨決済
 
592: 山師さん 2023/09/24(日) 14:53:09.08 ID:NouVQ5fTM
マクシスのETFとか使えば便利よね
円だけでも完結できる時代になった
 
600: 山師さん 2023/09/24(日) 14:57:44.88 ID:pHsjzC+50
>>592
vooと比べて配当天使のわけまえないです?
 
619: 山師さん 2023/09/24(日) 15:13:33.20 ID:NouVQ5fTM
>>600
まあ小さくはなったと言えば正確か

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1695479175/