インドはまだまだ初動や!
1: 山師さん 2025/05/31(土) 17:54:35.93 ID:ihU2iQgD0 https://i.imgur.com/Qe44msL.png
701: 山師さん (ワッチョイ 0dad-pjrT [124.18.105.3]) 2021/03/13(土) 16:14:55.77 ID:+ZeiBg5I0 米国で新たなビットコインETF(上場投資信託)が申請へ https://coinpost.jp/?p=227422 708: 山師さん (ブーイモ MM8b-aCSJ [163.49.203.241]) 2021/03/13(土) 1 […]
695: 山師さん 2022/01/09(日) 22:46:39.70 ID:bLBvcwZG0 ベアで爆益ってあまり見ないな。YANG WEBSとか凄いけど 698: 山師さん 2022/01/09(日) 22:49:16.68 ID:SYKRvlZlr >>695 デッドニャンコでくっそ削られてこれは早期復活だろと手放すとまた落ちていくからなぁ 持ったままだと本当に復活してやっぱり […]
745: 山師さん (ワッチョイ dd7e-JMbW [220.100.21.45]) 2020/09/01(火) 23:11:18.39 ID:OPZ8UHit0 でもみんな心理的負担を抱えるの嫌でしょ? 夜はぐっすり寝られるアップルが一番なのかも知れない 763: 山師さん (ワッチョイ 856d-G9W8 [160.13.85.153]) 2020/09/01(火) 23:11:56.12 […]
今またインド上げがだいぶ来てんだけど嵌め込みなのか信じていいのか
内乱が怖いのはあるけど
核保有国やし大丈夫と思う
なんさま人口ボーナスで内需安泰では?
エミンが「インドはAIを導入したら失業率が暴騰するからAIを禁止にして発展しない」って言ってたw
>>712>>727
インドって実はかなり独裁国家で環境破壊国家でもあるし…
モディが株式市場開放するまで株式市場鎖国やったし、
モディ政権余命5年、次の首相が外国資本チューチュー政策に
方向転換したらチャイナショック以上に大暴落来てしかも
たすからなさそう…
5年後の次のインド首相選挙は、株式市場開放続投政権か否か、
マジでガチ注視だよねー
速やかに再エネ大国になるよ
新興国のフットワークの軽さを舐めんな
日本みたいに利権でがんじがらめになる障害が無いんだよ。それが新興国だ
中国という模範的な成功モデルがあるんで、インドはその成長モデルを真似るだけ。
インドにとって中国はライバルだが、手本にもなっている
いやだからそれはモディであって次政権は分からんし、
一気に形勢逆転されちゃう独裁国家である事そのリスクは
忘れちゃアカンなってだけでしてm(_ _)m
auレバインド積立ちゃっかりしてるし
>>786
ユダヤ富豪ジョージ・ソロスがインドの政権転覆を企てて財閥企業に空売り仕掛けて失脚を試みた
インド外相「ソロス氏は危険」、民主主義巡る首相批判に反論
https://jp.reuters.com/article/india-australia-idJPKBN2UU0D1
インドやたら株価上がってるけど
インドがアメリカみたいに発展するイメージがわかないわ
日本やアメリカって宗教的に自由な国なのが一番でかい気がする
よっぽど米国株が危険な時とか超割高な時でないと
世界的にもインドに金が集まるのはそういう時じゃないの
インド来ると見てるがな~
甘いかw
まあ比率0.9→3.0にするだけやがw
インド凄い?!! ならインドの会社行く!!
とはなかなかならん
神だの教義だのの根拠のないものに縛られることの馬鹿馬鹿しさに気づいて
世界から宗教がなくなると思っていたな
二度と投資しないって思うわw
こいつら契約って概念がないから投資家に対してもお財布としか思ってないやろ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1726929494/