AIへの出費だけ都合良く伸びるなんて事あるんか?
635: 山師さん 2022/06/09(木) 18:33:02.38 ID:5RtfMySJ0 アントIPO復活マジで? 636: 山師さん 2022/06/09(木) 18:33:48.31 ID:VjYVftXAa 【朗報】 ついにANTのIPOが許されそう https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 640: 山師さん 2022/06 […]
40: 山師さん 2022/07/23(土) 18:42:22.85 ID:C4XeN8pd0 なぜ人はSP500指数をかって ほっとくという世界一簡単な成功法則を 実行できないのか。。 43: 山師さん 2022/07/23(土) 18:44:15.37 ID:f5bjDAc0d >>40 ニーサ枠が小さすぎるからやな NISA埋めて余る金が多すぎる 54: 山師さん 2022/07 […]
211: 山師さん 2021/11/23(火) 00:16:50.61 ID:3bY28WhU0 みなさーん! 本日ZM先輩が決算でございますよ!! 跨ぎませんか~跨ぎませんか~ 早い者勝ちですよ(*´ω`*) 233: 山師さん 2021/11/23(火) 00:18:17.69 ID:T3cQOO9d0 >>211 ZMの決算どうなん?ヤバそうな匂いがするが 258: 山師さん 2 […]
それがありえるかも
ミルク色の異次元
ここの住民は決算内容そこまで見てないから大丈夫
ただただAIが伸びるのを信じているだけ
今の価格って2021年の時と変わらず、インフレ考慮するとなんならマイナスやろ
AIバブルを使ってこれとかAI関連以外は当時から比べたら死んでるんだろうなとも推察できるし
日本のグロースてドル建てならめっちゃ安いと思うんだが
しかし誰も買わない
(´・ω・`)
アメ公「両方上がってるからよし」
当時と比べて株価は言うほど上がっていないが
円安でコロナも落ち着いたから日本に旅行に来てるよね
最低でもFEARに突入したら買う
これを徹底すれば大負けは無い
extreme greedで売るルールを付加するかどうかについてはどう思う?
何割か売るルールはお好みで追加で良いかも
そもそも売らない
過去に損切りした株もずっと盛ってればはるかに高値になってる
まあそれでも使いたいじゃん
税金が許す範囲でなら毎年ある程度利確したほうがいいかもしれんし
もし上手く行ったらSMCIもVRTもいらんくなったりする?
海水温度上昇やばそうw
海水を冷却する装置とか作れそうw
電源は洋上風力とかで
これで台風の発生も制御できるのでは?
2021に実験終了して未だ続報なし
腐食を防ぐのが大変そう。
あと機器は壊れるものなので、その際のメンテナンスの手間を考えると
冷却効率のメリットよりも運用コストのデメリットのほうが大きそうね。
やっぱこれからの時代は液浸よ
核戦争が起きても安心🤗
クラウドコンピューティングの新興企業Lonestar Data Holdingsは、月面のデータセンターを設置するために…
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1717254565/

