710: 山師さん 2024/10/02(水) 21:02:58.29 ID:lqUspCiK0
TQQQおじになろうと思ったけどSPXLおじになろうかな
108: 山師さん 2022/08/11(木) 19:22:11.40 ID:d14Z67Py0 【ディズニー】動画配信加入者2.21億人 Netflixを抜く https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1660211062 115: 山師さん 2022/08/11(木) 19:23:39.59 ID:A5fjJUvA0 > […]
1: 山師さん 2021/09/23(木) 06:48:10.89 ID:/PTqtgzZ6 VTIとかもええのかもわからんが、単価が高すぎてナンピンが困難だから無理や 2: 山師さん 2021/09/23(木) 06:48:42.99 ID:/PTqtgzZ6 1株3万とか4万って狂ってるやろ 暴落来たらどうするんや 4: 山師さん 2021/09/23(木) 06:49:28.3 […]
314: 山師さん (オッペケ Sr7f-E3T7 [126.156.213.94]) 2021/05/17(月) 19:28:02.65 ID:vH1Ndzd6r あ、IDEXおじやけど、プレで一瞬上がった時に良かったな言うてくれた人たちありがとう☺ 寄り天でもその一言で今日は十分や😊 342: 山師さん (スププ Sd70-fNvn [49.98.43.66 […]
675: 山師さん 2024/10/02(水) 20:53:21.02 ID:gttMgsrmd
gpt4oの高度な音声モード、ガチでスゴくてワロタ
反応速い、イントネーション抜群、会話能力も十分、途中で遮っても問題なし
なんやこいつ
反応速い、イントネーション抜群、会話能力も十分、途中で遮っても問題なし
なんやこいつ
715: 山師さん 2024/10/02(水) 21:04:01.35 ID:KH7vES4v0
MSFTは今まで先行指標で使えてたけどopenaiの件もあって怪しくなってきたな
あんまり欲しくない株やわ、windows11とか触ってるとゴミにしか見えん
あんまり欲しくない株やわ、windows11とか触ってるとゴミにしか見えん
721: 山師さん 2024/10/02(水) 21:06:41.57 ID:znfYVNdo0
720: 山師さん 2024/10/02(水) 21:06:29.82 ID:37oaRj4z0
最近マイクロソフト弱すぎる
防御力はあったのに
防御力はあったのに
725: 山師さん 2024/10/02(水) 21:09:38.34 ID:edvif/uQ0
これから、そして今後の柱
Apple
* AR/VR(Apple Vision Proなどの拡張現実・仮想現実技術)
* サービス事業(Apple Music、Apple TV+、iCloudなどのサブスクリプション)
* ヘルスケア・ウェアラブル技術(Apple Watchや健康管理機能)
Meta
* メタバース(Horizon Worldsなどの仮想空間事業)
* ソーシャルメディアプラットフォーム(Facebook、Instagram、WhatsApp)
* 広告事業(デジタル広告プラットフォーム)
テスラ
* 電気自動車(EV)事業
* エネルギーソリューション(ソーラーパネル、Powerwallなど)
* 自動運転技術(Autopilot、Full Self-Driving)
MSFT
* クラウドサービス(Azureなどのクラウドプラットフォーム)
* AIと機械学習(Copilot、AI統合製品)
* エンタープライズソフトウェア(Microsoft 365、Dynamics 365などのビジネスソリューション)
MSFTだけどう考えても弱い、明日なくなっても誰も困らない
完全に乗り遅れている
734: 山師さん 2024/10/02(水) 21:11:44.30 ID:EB8BGM8I0
>>725
Open AIがここまでうまくいかないとは想定外だろうな
Open AIがここまでうまくいかないとは想定外だろうな
750: 山師さん 2024/10/02(水) 21:15:26.95 ID:edvif/uQ0
>>734
上手くいったところでWindowsに搭載のAIが賢くなるだけでしょ?
もう「Open AIの技術使いたいならMSFTに使用料払え」みたいなヤクザムーブするしか生き残れない
776: 山師さん 2024/10/02(水) 21:17:25.67 ID:EB8BGM8I0
>>750
そもそもWindowsをサブスクにしたら無限に金稼げるけどな
これをやられたらどこもMSFTの奴隷や
そもそもWindowsをサブスクにしたら無限に金稼げるけどな
これをやられたらどこもMSFTの奴隷や
789: 山師さん 2024/10/02(水) 21:18:13.28 ID:KH7vES4v0
>>725
割と本当にそう思ってるわ
一度は崩壊しかけた帝国やしな
インテルと同じ血脈を持ってる
割と本当にそう思ってるわ
一度は崩壊しかけた帝国やしな
インテルと同じ血脈を持ってる
735: 山師さん 2024/10/02(水) 21:12:14.12 ID:p9eR49VH0
実際問題明日MSFTがなくなっても誰も困らんよね
テスラがなくなったら生きていけないけど
テスラがなくなったら生きていけないけど
738: 山師さん 2024/10/02(水) 21:13:00.71 ID:EB8BGM8I0
>>735
それはない
今一番大事なのがMSFT
この前のクラウドフォースの問題もう忘れたのか
それはない
今一番大事なのがMSFT
この前のクラウドフォースの問題もう忘れたのか
739: 山師さん 2024/10/02(水) 21:13:30.36 ID:Gtb74xFP0
マイクロソフトなくなったらパソコンでゲームできなくなるけどいい?w
740: 山師さん 2024/10/02(水) 21:14:05.34 ID:CxDBIDBh0
Microsoftなくなっていいとか猿かよ
741: 山師さん 2024/10/02(水) 21:14:12.51 ID:jJStivJG0
ソリティアできないじゃん困る
742: 山師さん 2024/10/02(水) 21:14:34.99 ID:znfYVNdo0
マイクロソフトは必要だけどOfficeはもう使ってない
744: 山師さん 2024/10/02(水) 21:14:39.53 ID:EB8BGM8I0
MSFTが今一番大事
将来性は確かに他のビックテックよりロマンないかもな
将来性は確かに他のビックテックよりロマンないかもな
782: 山師さん 2024/10/02(水) 21:17:48.49 ID:edvif/uQ0
812: 山師さん 2024/10/02(水) 21:20:22.64 ID:pZhv02HI0
>>782
オンリーワンではなく共に代替なり得る関係なのでね
どっちかいればなんとかなる
オンリーワンではなく共に代替なり得る関係なのでね
どっちかいればなんとかなる
749: 山師さん 2024/10/02(水) 21:15:08.18 ID:NhMsXWSq0
マイクロソフトなくなったら仕事できないだろ
むしろ他がいらんわ
むしろ他がいらんわ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1727855324/