ロボタクシーが事故るとすごいネガキャンされるんだろうな
人より事故率が少なければOKとはならないような。
1: 山師さん 2025/04/23(水) 10:50:29.690 ID:wD+HgAd80 IT以外普通にクオリティ低くてワロタ 非関税障壁作ってるのお前じゃねーかwww
20: 山師さん (ワッチョイ 5558-HKUt [14.11.5.0]) 2021/01/23(土) 04:51:14.80 ID:2Qh7bH8K0 プレの下げなんだったん? 22: 山師さん (ワッチョイ ade8-nsAP [202.208.137.132]) 2021/01/23(土) 04:53:12.54 ID:HN78SzYG0 >>20 https://www.ni […]
512: 山師さん 2022/05/19(木) 01:18:51.71 ID:Fo9yR1f40 円換算のsp500見てきたけど何これだった 直近高値から10%も下げてなかった 円換算sp500商品買い増しする意味あるんかこれ 562: 山師さん 2022/05/19(木) 01:23:10.97 ID:xO0gzr+e0 >>512 eMAXIS Slimの投信硬すぎてヤバイ 588 […]
49: 山師さん (テテンテンテン MMeb-tfh1 [133.106.204.125]) 2021/03/12(金) 20:19:41.56 ID:2op8LUIeM 識者達「素人が長期のパフォーマンスで指数に勝つのは不可能、だったら最初からひたすら指数積み立てなさい」 なんで無視したんだろ俺… 59: 山師さん (ワッチョイ 9db1-4LWc [126.234.188.202]) 2021 […]
責任の所在がはっきりしないからかと
運転席に人が座って責任はその人とする
自動運転じゃないと普及しないかもね
それじゃ意味がないけど
>>836
一時期論争になったけど結局それ以上進んでない気がする
>>840
そうなんか
ロボタクは誰が責任負うの?タクシー会社?
タクシー会社
>>854
どっちやねん😅
普通に考えたらタクシーだろうけど
タクシー会社が自動運転の営業許可取る時にその責任も結ぶ
買った車がTesla車で暴走しても一次責任はタクシー会社にある
それで倒産したとしたらその後Teslaとバトルするかどうかはお好きにって感じになる
まあ無難な落とし所だよな
個人も搭乗の有無にらかかわらず所有者責任にするしかあるまいよ
それならテスラのお粗末技術なら事故事例が沢山出て売れにゃーでよ
どのみちテスラは詰んどるだで
迎車が無人にならないとロボタクシーとしてのメリットはほぼ消えるやろ
ロボタクシーの場合は責任の所在はっきりしとりますで
自家用車向けは難しい
責任はどこ?
タクシー会社?
テスラ車ならテスラ社
世界中から自己の責任問われたら
テスラ破産しちゃうじゃん
クラウドストライクかよ
だからテスラは何れ破産するんだよ
テスラの技術を甘く見てはいかん
たぶん下がったのは決算よりロボタクシー発表延期だとおもわれる。
まだ逃げる猶予があるってことさ
本当は織り込んでて騙し下げ、明日から猛反発のパターンも1%くらいある
下げに織り込み済みなんてない
事前にわかってたろって事でも実際にそうなると下げる
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1721773106/
 
					         
                    

