【米国株】中国の影響でMUは厳しくないか…?


467: 山師さん 2024/09/22(日) 20:43:01.82 ID:EpT2cQUU0

とうとうMU終わったな

DRAM投資 中国勢が規模で圧倒
CXMTが大型投資敢行、AIサーバー向けにHBM参入
2024年後半から25年にかけての半導体設備投資は、メモリーのなかでもDRAM投資が市場拡大に向けた上ぶれ材料となりそうだ。
足元で大きな存在感を放っているのが中国CXMT。
年末~年明けにかけて異例の大型投資を検討しているもようで、米国政府の規制強化を見越した前がかりの投資計画が装置メーカー各社の業績予想に反映されている。
CXMTの積極投資は国産AIサーバーの投入に向けたHBMの内製化をにらんだもので、その投資スケールは短期的にはサムスン電子やSKハイニックス、マイクロンテクノロジーなど米韓のグローバルDRAM企業を凌ぐ。

NO IMAGE

871: 山師さん (ワッチョイ 1373-v0oT [27.92.28.50]) 2020/09/13(日) 23:59:52.20 ID:SEcO7cn20 エヌビディア分析したが安過ぎだろ。 こんだけRSI下げてるの珍しいな。 下げてるのナスダックだけだし、長期なら間違いなく買い。 872: 山師さん (ワッチョイ d37a-iE3I [131.129.214.92]) 2020/09/14 […]

NO IMAGE

144: 山師さん (ワッチョイ 87b1-LNO0 [60.96.218.107]) 2021/05/26(水) 20:09:39.72 ID:+m6fRLxf0 DKSとSNOW決算気にならなるけど二つとも十分あげてるから迷う 152: 山師さん (テテンテンテン MMee-GanT [133.106.218.24]) 2021/05/26(水) 20:11:30.75 ID:DKEsGCS+ […]

NO IMAGE

736: 山師さん 2022/02/27(日) 21:34:09.13 ID:uR3sbFoXa swiftの詳細が確定するまでは何もわからんよ 743: 山師さん 2022/02/27(日) 21:35:54.07 ID:AvW+ZKM00 >>736 確かにそうか、詳細まだでてないんだっけ? 763: 山師さん 2022/02/27(日) 21:39:23.44 ID:uR3sbF […]

NO IMAGE

193: 山師さん 2021/09/25(土) 18:35:50.40 ID:N9TRmaZrr まだ調整あるんだろうけど考えるのめんどくさくなってきたわ 個別 SE UPST ADBE KRUS CFLTあるけど寝ててええかな やっぱリスク高過ぎか 202: 山師さん 2021/09/25(土) 18:40:42.67 ID:Ae5YrsROp >>193 ADBE以外俺と全部被って […]


469: 山師さん 2024/09/22(日) 20:44:05.17 ID:vpJtxXXAd
メモリって結局コモディティでしか無いから
シェア独占なんて出来ないし儲かる事業じゃ無いんよね
 
473: 山師さん 2024/09/22(日) 20:45:40.08 ID:AUBYS1fy0
>>469
HBMならまあ
 
476: 山師さん 2024/09/22(日) 20:47:17.98 ID:vpJtxXXAd
>>473
例外はないやろ
こうやって中国とか新興が参入してダンピング仕掛けてきたら終わる
 
478: 山師さん 2024/09/22(日) 20:48:32.12 ID:AUBYS1fy0
>>476
そうかもね
 
509: 山師さん 2024/09/22(日) 21:03:16.58 ID:6ilCqsKn0
>>473
短期で逃げ切れればな
結局は需給よ
 
474: 山師さん 2024/09/22(日) 20:45:59.32 ID:EpT2cQUU0
>>469
まじでそういうことやったね
このスレでも言われとったね前から
 
475: 山師さん 2024/09/22(日) 20:46:15.09 ID:FB+wc0hm0
>>469
継続的に設備投資も必要だしねえ
 
490: 山師さん 2024/09/22(日) 20:54:59.95 ID:3PYCmrBi0
>>469
NVDAも同じやで
492: 山師さん 2024/09/22(日) 20:55:16.12 ID:to8FZTdm0
>>490
NVDAは違う!!
 
472: 山師さん 2024/09/22(日) 20:45:34.18 ID:EpT2cQUU0

$MU – Morgan Stanley says the memory market is oversupplied

メモリは供給過剰になってるとモルスタが言っとる

 
477: 山師さん 2024/09/22(日) 20:48:09.10 ID:EpT2cQUU0
モルスタはMU決算前に下げさせたいのか、それとも逃げるように警告しているのか
おそらくは単に後者だろうな
 
491: 山師さん 2024/09/22(日) 20:55:06.21 ID:ZkPbAYQy0
MUショートノーリスク投資法
 
500: 山師さん 2024/09/22(日) 21:00:26.03 ID:sZ0XmhPW0
明日もINTCに注目やな
下がるようなら20.4やから利確して
逃げるか
上がるなら35までニギニギ
 
504: 山師さん 2024/09/22(日) 21:02:18.81 ID:6ilCqsKn0
メモリーは結局規模に負けるんよ
やり過ぎで値崩れもある
ロジックもintc amdはダメそうだしSOXLは厳しいな
もうTQQQとTECL買って放置するか
 
510: 山師さん 2024/09/22(日) 21:03:56.81 ID:EpT2cQUU0
メモリのことはさっぱり分からんけどこのスレで忠告していた人いたのがまんまそのとおりになった感じだな
メモリなんてどこでも作れる言うとったもんな
 
514: 山師さん 2024/09/22(日) 21:08:35.06 ID:vpJtxXXAd
メモリはどこが作っても同じになるよう規格化された商品だからね
だから単純に値段勝負になるという、、、
もちろん最低限の信頼性は必要なんだけどメモリなんて長持ちさせずに最新のいいやつ打ち込めばええんよ
メモリ10年保証とかやってる日本はだから負けたんやし
517: 山師さん 2024/09/22(日) 21:09:50.56 ID:uNj1suG80
>>514
家電も完全にコモディティ化したよ
 
516: 山師さん 2024/09/22(日) 21:08:54.33 ID:8LDY7na7a
メモリがどうとかいうてるけど半導体みんな調子悪いやん
AVGOとかANETとかORCLとかネットワークとかクラウドに軸足移っとるで
 
519: 山師さん 2024/09/22(日) 21:11:20.49 ID:EpT2cQUU0
中国が関わるとすぐコモディティ化するな
テスラさえボロ負けだし
 
525: 山師さん 2024/09/22(日) 21:13:14.24 ID:SFxuTE0o0

>>519
あれやりだすと誰も儲からないからな。中国さえも。

ビジネスとしてはゴミ化する

 
530: 山師さん 2024/09/22(日) 21:17:57.21 ID:CmdwMc6t0
基本ビジネスはコモディティ化する。故にブランド価値を高める必要がある。中国はブランド力が弱く、安くてすぐに壊れるゴミを大量生産してる🥸
 
522: 山師さん 2024/09/22(日) 21:12:03.47 ID:vpJtxXXAd
確かにEVは家電とか言ってたなそういえば

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1726929494/