312: 山師さん 2024/07/09(火) 22:04:55.68 ID:Sy5qg2Tl0
僕も信用2244デビューすべきか
でも信用は怖い🥺
490: 山師さん (ワッチョイ 522d-44a/ [123.216.23.5]) 2020/03/18(水) 01:57:09.65 ID:JzMfxewe0 ヒー。原油が下がってる。 原油の暴落が今回の引き金になった気がして、原油がさがってくると不気味すぎる 491: 山師さん (ワッチョイ d273-AqR0 [27.83.23.185]) 2020/03/18(水) 01: […]
1: 山師さん 2025/04/09(水) 10:45:14.74 ID:jHu2WSOq0 どうなんやろね
443: 山師さん (ワントンキン MM2a-qL0y [153.236.29.177]) 2020/10/10(土) 14:50:37.02 ID:8hELgXZ4M EVと微細半導体の根幹の必須元素のコバルトはお前ら抑えとけよな。アフリカのコンゴとか絡んでくるから。 コバルトの権益関係抑えてるのはどこの国か分かるな? 447: 山師さん (ワッチョイ f35b-xYNh [220.104.15 […]
65: 山師さん 2021/11/17(水) 21:16:48.08 ID:4nL0N8gU0 最近思うけど、グロース株に投資するなら、徹底的な銘柄研究と、含み損に耐えられる強弱なメンタルが必要。 助かりますか?とここで聞く程度のメンタルなら、手を出さない方が身の為。 69: 山師さん 2021/11/17(水) 21:18:10.52 ID:FdhghLSK0 >>65 まあ助かりま […]
1: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 22:26:33.82 ID:7Ky2n9V00投資資金 推定60万円損失金 37万円トータルリターン -61.6%上から新しい順https://i.imgur.com/OvnsyXb.jpghttps://i.imgur.com/yjMujgG.jpghttps://i.imgur.com/0ezc7nq.jp […]
321: 山師さん 2024/07/09(火) 22:06:35.36 ID:v+3EvUvp0
>>312
信用って100万円払わなくても100万円分買えるんだぞ?
買わない方が損だろ
355: 山師さん 2024/07/09(火) 22:14:41.02 ID:Sy5qg2Tl0
>>321
借金背負うイメージ多くてなあ
まだ俺は荒川民として半人前ですわ😭
399: 山師さん 2024/07/09(火) 22:24:35.20 ID:Sy5qg2Tl0
>>361
いい機会だから少しシステムを勉強してみる
食わず嫌いに近い所もあったかも
884: 山師さん 2024/07/09(火) 23:01:30.56 ID:FOv+5OFU0
>>312
今月中にこおゆう信用狩りが起きそう
331: 山師さん 2024/07/09(火) 22:08:07.82 ID:kWd/tQB60
信用怖いって人の気持ちが理解できたことがないんだが、どんな感情なのかもう少し説明してくれないか
366: 山師さん 2024/07/09(火) 22:18:43.10 ID:IscYsA6u0
信用買いに一度手を出したらあっという間に耐性にレバレッジかかって全力まで手を出してしまうまでがセット
370: 山師さん 2024/07/09(火) 22:19:48.17 ID:ySzJ+M8q0
>>366
そのへんは一気に儲けたくなる気持ちもあるしな
382: 山師さん 2024/07/09(火) 22:21:51.65 ID:yKmFIGf3d
>>370
その通り
痛い目に遭うまでは最高のパフォーマンスを叩き出してくれる
372: 山師さん 2024/07/09(火) 22:20:05.04 ID:M1Ezr7LG0
ギャンブル中毒になりそうね信用取引
374: 山師さん 2024/07/09(火) 22:20:19.46 ID:kWd/tQB60
信用使うかどうかは個々人の手法や考え方だろうけど、今この相場でその人なりの全力で行けてない人は今後一生涯後悔するだろうな
376: 山師さん 2024/07/09(火) 22:20:25.67 ID:pbi7PxkS0
20円前ぐらい前にガンホーでカードローン信用現物の全力3階建てして1回退場したの思い出した
380: 山師さん 2024/07/09(火) 22:20:54.34 ID:v+3EvUvp0
信用は良いけど空売りだけは絶対に止めろ
426: 山師さん 2024/07/09(火) 22:28:08.12 ID:mk35RqF30
>>380
なんでや?
その企業の不祥事次第で絶対勝てるデイトレできるやろ
まあ空売りで負けるのは買いで負けるのの数倍惨めな気持ちになるけど😅
495: 山師さん 2024/07/09(火) 22:32:10.33 ID:v+3EvUvp0
>>426
負けたときのショックがデカいのはマジでそれなんよ😭
385: 山師さん 2024/07/09(火) 22:22:47.21 ID:vZMPhRvp0
信用って代用有価証券を売った時に直ぐにそのお金使えないのが嫌すぎるんだが
419: 山師さん 2024/07/09(火) 22:27:21.41 ID:TE/cHAy80
>>385
保護預かりにしてから売ればいいだけじゃね
現物の銘柄分散してないと保護預かりにできないこともあるけど
439: 山師さん 2024/07/09(火) 22:29:29.19 ID:vZMPhRvp0
>>419
なるほど
それならいいかもしれん
493: 山師さん 2024/07/09(火) 22:31:58.88 ID:TE/cHAy80
>>439
SBIの米株信用使ってて
現物売るときはそうしてるよ
ビディアは比率多すぎて無理だったから
3日くらい我慢したけど
毎回我慢させられるのは嫌だな
387: 山師さん 2024/07/09(火) 22:23:06.30 ID:71eVgvFe0
上げ相場前から信用使えてる人はいいがこんな相場で信用なんか手出したら退場は近い
403: 山師さん 2024/07/09(火) 22:24:49.93 ID:RsnNORRj0
痛い目見たから信用は限界ギリギリまで使わない
404: 山師さん 2024/07/09(火) 22:24:52.87 ID:1a9Eh11V0
空売り(信用)で踏み上げられゲロやら何やらとテスタとかいう株野獣も言ってた
405: 山師さん 2024/07/09(火) 22:25:08.26 ID:xNe8aZp10
信用と一言でいうが維持率をどうするかでかなり違うよな
今少しだけ買ってて200%↑、リスクもくそもない大丈夫なやつ
思うところあって買い増しはしないけど
415: 山師さん 2024/07/09(火) 22:26:48.34 ID:ZstP24e30
10年くらい前にバイオの信用で損してからやってないけどetfでやっとくべきだったなあ
明日やるかって気になったから暴落したらすまんな
448: 山師さん 2024/07/09(火) 22:29:59.84 ID:hWXa2e2Hd
わしも駆け出しの頃よく追証くらったもんだよ
438: 山師さん 2024/07/09(火) 22:29:26.43 ID:kWd/tQB60
買いは最大損失でも株が紙切れになるだけ
売りは最大損失が際限ない天井知らず
一応これが売りは命までの由縁だな
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1720525269/