232: 山師さん 2024/07/10(水) 18:56:24.50 ID:LIJjGh4u0
飲食はむりやて
ハイテク一強や
ハイテク一強や
229: 山師さん 2021/11/17(水) 00:06:11.05 ID:RTRZjOC50 ノルウェーのクルーズ船が増資みたいやな。連れ安 281: 山師さん 2021/11/17(水) 00:09:58.03 ID:QOSgrqTK0 >>229 やっぱ金ねぇンだわ クルーズ航空はヤバそうだね 311: 山師さん 2021/11/17(水) 00:12:12.02 ID:RTR […]
649: 山師さん (ワッチョイ 7fe8-lOpU [117.18.197.69]) 2020/03/29(日) 06:26:38.98 ID:dd8RuOGl0 確実にマンデー近づいてきてんね 650: 山師さん (スプッッ Sd73-X728 [110.163.13.8]) 2020/03/29(日) 06:30:11.73 ID:AyJYQIIjd ウォール街でよく写真取られてるアインシ […]
239: 山師さん 2024/07/10(水) 19:00:05.61 ID:mHLSbBfVa
>>232
いうて今、MCD安いから猛烈に買い増してるで
いうて今、MCD安いから猛烈に買い増してるで
244: 山師さん 2024/07/10(水) 19:01:24.65 ID:AaxBDga10
テスラプレマイテンか
248: 山師さん 2024/07/10(水) 19:02:23.29 ID:UqZdwQd40
テスーラ🥺
253: 山師さん 2024/07/10(水) 19:03:25.36 ID:J0BF9Py00
トランプが復帰したら電気自動車へは厳しい姿勢で臨みそうだけど、テスラ株が上がっているのは、イーロンがトランプ支持でお友達枠で何とかなるからという期待があるんだろうか?
一方で、ライバルのBYD(1211:HK)は、設定するらしい対中高関税でアメリカからは排除するんかね?
だからアメリカではテスラが売れるはずというロジックなんかな?
一方で、ライバルのBYD(1211:HK)は、設定するらしい対中高関税でアメリカからは排除するんかね?
だからアメリカではテスラが売れるはずというロジックなんかな?
260: 山師さん 2024/07/10(水) 19:05:34.82 ID:/+XFCr8T0
>>253
そもそもBYDはアメリカに輸出してないから関係ない
テスラは良くわからんけどトランプのお気に入りだから上がってるんじゃね
そもそもBYDはアメリカに輸出してないから関係ない
テスラは良くわからんけどトランプのお気に入りだから上がってるんじゃね
305: 山師さん 2024/07/10(水) 19:25:40.24 ID:Ygv1mYYm0
保険と銀行は日経と逆に動いてないか
日経が下げた日にめっちゃ強いわりに
昨日のように日経爆上げの日には下げてたりする。
金融以外のセクターにとっては
金利が上がらない方が良いから逆に動くのかな
310: 山師さん 2024/07/10(水) 19:27:41.20 ID:mNuY3vrzd
>>305
確かにその傾向はあるけど基本ずっと右肩上がり
向こう2年は超絶決算出すのはほぼ確定みたいなもんやしそりゃ上がるわな
確かにその傾向はあるけど基本ずっと右肩上がり
向こう2年は超絶決算出すのはほぼ確定みたいなもんやしそりゃ上がるわな
313: 山師さん 2024/07/10(水) 19:30:27.22 ID:Ygv1mYYm0
>>310
そう。一日単位だと逆に動く事が多いけど長期は右肩上がりだね
MS&ADと東京海上は1年足らずでダブルバガーしてしまった。
そう。一日単位だと逆に動く事が多いけど長期は右肩上がりだね
MS&ADと東京海上は1年足らずでダブルバガーしてしまった。
351: 山師さん 2024/07/10(水) 19:43:18.29 ID:AegXn6hn0
390: 山師さん 2024/07/10(水) 19:53:13.85 ID:3ZAXUQ3o0
>>351
なんでこんなに国際商社持ってるの?
なんでこんなに国際商社持ってるの?
480: 山師さん 2024/07/10(水) 20:26:49.03 ID:IOo49YBM0
>>351
東京海上やばいよな
東京海上やばいよな
850: 山師さん 2024/07/10(水) 21:44:13.49 ID:AegXn6hn0
>>390
雰囲気
>>480
BMの一件から一気に流れが変わった感
雰囲気
>>480
BMの一件から一気に流れが変わった感
336: 山師さん 2024/07/10(水) 19:37:35.40 ID:mNuY3vrzd
持株会だと奨励金10%付くから一応毎月3万ボーナス9万ずつ買ってるけどそろそろ辞めるか迷うわ
端金だしどうでも良いけど今の相場だと明らかにパフォーマンスが劣るしアホらしくも思う
持株会入ってる奴いる?
端金だしどうでも良いけど今の相場だと明らかにパフォーマンスが劣るしアホらしくも思う
持株会入ってる奴いる?
338: 山師さん 2024/07/10(水) 19:38:14.29 ID:4q+EW9WT0
>>336そもそも会社に持株会などない。羨ましいな
357: 山師さん 2024/07/10(水) 19:45:34.38 ID:J0BF9Py00
>>336
もし未上場の持株会なら全力あるのみ。
上場している会社の持株会は、パフォーマンスしだいかなあ。
奨励金のうま味がないなら、他買ってもいいんでね。
420: 山師さん 2024/07/10(水) 20:00:27.26 ID:ew/6iTcxd
>>336
わかる
原資側に10%つくのは強いけど
銘柄自体のパフォーマンス微妙だと意味ねンだよな
ワイは年収を少しでも盛るためって考えるようにした
425: 山師さん 2024/07/10(水) 20:03:35.47 ID:mNuY3vrzd
>>420
株始めた頃は年10%取れたら満足だったが今は月10%欲する身体になってしまった
買った銘柄で数%含み損食らっただけで機会損失感半端無くて凄いストレス溜まるし良くない傾向だわ
株始めた頃は年10%取れたら満足だったが今は月10%欲する身体になってしまった
買った銘柄で数%含み損食らっただけで機会損失感半端無くて凄いストレス溜まるし良くない傾向だわ
434: 山師さん 2024/07/10(水) 20:06:51.04 ID:3GjMgdtbH
>>425
本当にそれ、月10%稼げない銘柄はゴミ
含み損は論外、ヨコヨコしてるとストレス
行き着く先は、そうアレ
本当にそれ、月10%稼げない銘柄はゴミ
含み損は論外、ヨコヨコしてるとストレス
行き着く先は、そうアレ
451: 山師さん 2024/07/10(水) 20:16:04.85 ID:ew/6iTcxd
>>434
オルカンですね分かります
オルカンですね分かります
388: 山師さん 2024/07/10(水) 19:52:55.84 ID:2c7dP8Xo0
日本の安価かつ安心安全な衣食住の恩恵を最大限に受けながら米国株で稼ぐ
これが最強の人生よ
これが最強の人生よ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1720597467/