自分もいつか社債に手を出すのかな
1: 山師さん 2025/04/13(日) 06:02:53.96 ID:6EHRBOKM0 1.日本やベトナム今後の関税は、米国が決める。米国に対する関税だけでなく、他国に対する関税についても米国が決定権を持つ。 2.米国の短期国債はすべて長期国債に転換する。 3.米国の100年国債を購入し、その期間中は売却を許可しない。 4.毎年購入する米国債の総額に対して、2%以上の利息を支払う。これは、米 […]
54: 山師さん (アウアウウー Saef-kXtC [106.181.84.50]) 2021/04/29(木) 19:20:50.27 ID:cWJVO6X9a オススメの映画ある? マネーショート ウルフオブウォールストリート マージンコール はもう見た 60: 山師さん (ワッチョイ 2f09-IyNy [61.87.44.93]) 2021/04/29(木) 19:22:14.33 ID […]
51: 山師さん 2022/04/29(金) 15:07:32.09 ID:uDdlKmnE0 金持ち喧嘩せずって言うけどアメリカの実業家見てると嘘じゃないかと思えてくる。 ゲイツもジョブズもマスクもベゾスもみんな喧嘩してるじゃん。 世界有数の金持ちなのにアイツ等は全然争いごとを止めないぞ。 よその会社のCEOを言うこと聞かせたくて喧嘩しまくってる。 そのうち地球の自転が気に入らないとか言って逆回 […]
271: 山師さん (ワッチョイ eb73-1etN [121.111.140.202]) 2020/08/28(金) 23:56:19.79 ID:qE+V5P1G0 やっぱり普段自分が利用してるもの、買ってるものに投資するのがいいな 応援できるし握力強くなるし実際に自分が使ってるわけだから将来的にも信じられるしね AMZN、AAPL、GOOGくらいなもんだけどさw 274: 山師 […]
俺も買ってたけど資金が長期に拘束されるのが嫌でもう買わない
個人向け国債の方が良い
1年持ってればいつでも解約出来るから
国債の方が良いのか
債券に手を出したことないから知らなかった
>>497
知り合いの証券マンから聞いてたけど
ソフトバンクの劣後債ってかなり良いみたいだな
市場に出回ると取り合いになるらしい
ソフトバンクの劣後債って良い商品なのか
親父もちゃんと調べて買ってたみたい
何かの付き合いか営業に乗せられて買ったとばかり思ってた
そういうのかなり買うようになった、半年から1年のものが多いね
俺は地方の中小企業や小規模ファンドへ貸してるのが多い利回り6%~8%が多い
証券会社どこを通してますか
ネット証券じゃないでしょう
ネット証券では買えないですね、地方の金融機関とかファンドと直接とか色々あります
海外や地方の金融機関などもチェックしてます。
そうですか
俺も株比率減らしたくて
ファンドと直接話が出来るのね
俺の金融資産は今2.5億くらいだけど相手にされないか
それだけの資産あれば金融機関で話をしたりすれば紹介もあると思いますよ
あと地方銀行ではこの企業買いません?後継者がいないんですよという話もよくあります。
興味があれば買わなくとも話だけ聞いてみたりしても面白いです、安いものは数百万円から数千万円であります
自分はこの前はある駅前にある大型ジムを提案されました
はい
ありがとうございます
ジジイになるまえにそういう世界にデビューするかな
なかなか手に入らない債券とか
まあAT1債みたいなことになることもあるけど
あれは儲かった
出来なかったのがホリエモン真似をしてるのが三木谷
まじでそれだね
20代から禿げてる小さいおっさんだから既得権益側も油断しちゃうのよ
投資を知らない間は人生を無駄にしたとさえ感じる
うーんと考えたあげくに28点くらいと答えた、それは本当はこうなるはずじゃなかったという思いがある
俺もビル・ゲイツやジョブズのようになるはずだったと、でも俺の才能は投資だったんだと
AI世界でのバフェット目指そう!という所からまた最近は発明に拘るようになった、発明して商品化するらしい
まあ見ててください!自信満々だ、さてなにか生み出せますかな?お手並み拝見というところかな
もちろん応援しているし孫正義は持ってる男、なにかもうひと勝負するでしょう
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1725088994/