農林中央金庫が2024年度に2兆円規模の赤字に陥る可能性を農協に示唆していることが、ダイヤモンド編集部の調べで分かった。…
22: 山師さん 2022/02/01(火) 22:50:31.73 ID:aSsdOmW80 ソニーが買ったゲーム会社と何とかブリザードどっちが有望なん? Sony to buy Bungie for $3.6 billion after Microsoft deal for Activision 58: 山師さん 2022/02/01(火) 22:55:50.74 ID:ris99cya0 & […]
29: 山師さん (オッペケ Sr0f-hODN [126.255.144.151]) 2020/07/24(金) 22:47:16.81 ID:vcyEKNDbr TSMとHMY買ってるから含み益が久しぶりに50超えたわ… 31: 山師さん (ワッチョイ 53bc-fOmF [114.145.152.88]) 2020/07/24(金) 22:47:20.05 ID:I13ZXE200 一方G […]
467: 山師さん 2021/11/06(土) 15:16:59.35 ID:ZFdGpnnc0 テスラが覇権取るのはわかった 2番手3番手を教えてくれよ 473: 山師さん 2021/11/06(土) 15:19:14.87 ID:AjSX6sBf0 >>467 テスラの原動力はイーロンだからな。二番手三番手はいない 492: 山師さん 2021/11/06(土) 15:25:25. […]
これが2621に賭けたファンドの末路ちゃんですか?
ヨーロッパやアメリカの農協は、酪農、青果等の作物ごと、生産資材購入、農産物販売等の事業・機能ごとに、自発的組織として設立された専門農協である。
これに対し、農業会を引き継いだJA農協は、作物を問わず、全農家が参加し、かつ農業から信用(銀行)・共済(保険)まで多様な事業を行う“総合農協”となった。
欧米では、日本の農協のように、金融事業等なんでもできる農協はない。
信用事業と他の業務を兼務することは、農協以外には、日本のどの法人にも認められていない。
これもう破綻だろ
リーマンショックだって乗り越えてきたんだ
https://x.sekai-kabuka.com/twit_chart/hash/5/3068771348410940319.202407.png
🐻<金利ナイアガラで、グロ55を利確してしまったワイしょんぼり。まぁTMFに乗り換えたから爆益中だけど
くまおじTMF割高感あるけど買うって言ってたね
2022年だかのTMVの時といい上手いな
🐻<TMV懐かしいな、大損大儲けの往復取引やった。TMFは前回は52で利確したから今回もそんぐらいでかな
私は靴下を履いたからこれ以上下がることはない
by逆神
助かる
信じてます
きたか!
いつもすみません
さすがや!
私がsoxsを買った以上、これより下にsoxlが動くことがないんだ。
・・・誰か金を下さい😭
助かりました
神
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1721998107/