【米国株】AIに投資しないこと自体がリスクだと思った瞬間!?


42: 山師さん 2024/12/22(日) 13:07:23.83 ID:cCXgaRC00

FSD v13の動画を何個か見てAIに投資しないこと自体がリスクだと思った
AIが世界を変革するのは間違いない
コーディングはすでにほとんどの人類を超えた
運転でも数年内に超える
じゃあその後は何が来るだろう

ロボットが一番来そうだけど

NO IMAGE

276: 山師さん (ワッチョイ bfb1-HzKf [60.148.215.157]) 2021/06/20(日) 14:28:01.66 ID:8mSTAPyT0 TSLAあの時価総額で年初来-11%という夢のような糞さ 今年の底で買っておけば後で楽しめるだろ 今年は期待しちゃいかん 去年やりすぎた 281: 山師さん (アウアウクー MM67-fORn [36.11.225.177]) 20 […]

NO IMAGE

205: 山師さん 2022/07/16(土) 00:20:01.03 ID:4/qiGtMe0 PLUGなんで下がってんのか分かる人いる? 251: 山師さん 2022/07/16(土) 00:28:05.19 ID:zVVB3osM0 >>205 民主党上院議員のマンチンが、現在の経済状況を考慮して再生可能エネルギープロジェクトへの支援を撤回したらしい バイデンは水素生産設備の増加 […]


49: 山師さん 2024/12/22(日) 13:09:30.62 ID:9jBBklnad
>>42
コーディングAIが人間のレジェンド級になったことで大変革起きるね
今までとは比にならないスピードでソフトウェア開発が行われる
しかもAIだからコード書くのに全く疲れもない
 
54: 山師さん 2024/12/22(日) 13:10:16.71 ID:IsoqLe2K0
>>42
ここにきてFSD13だけじゃなくGoogleの量子チップ、挙句はopen AIのo3だもんな
2ヶ月ぐらいで文明の針めちゃくちゃ進んだ
 
93: 山師さん 2024/12/22(日) 13:22:00.88 ID:cCXgaRC00
>>54
進化のスピードがおかしいことになってるわ
電力の制約で頭打ちになる気がするけど
それまでに人間を超えるのは容易いだろうね
 
109: 山師さん 2024/12/22(日) 13:27:13.55 ID:myXfpWri0
>>93
https://i.imgur.com/p8QMzEs.jpeg
革ジャンが1000倍のグラボ作ればええんや
 
115: 山師さん 2024/12/22(日) 13:32:03.72 ID:IsoqLe2K0
>>109
実際o3の登場でAIチップって情勢大幅に変わりそうな気もする、Amazonが内製始めてるけどMSFTが NVDAから買い続けるのかmaiaに本腰入れるかで革ジャンの運命決まる
55: 山師さん 2024/12/22(日) 13:10:47.86 ID:hOB2TTdA0
AIのツルハシは今どこが儲かるんや
ソフトウェアまったく話題にならなくなったってことは死んだんだよな?
 
56: 山師さん 2024/12/22(日) 13:12:03.40 ID:IIuJqNRQ0
グーグルの量子チップは乱数ジェネレーターでしょ
何がどう進んだの?
 
68: 山師さん 2024/12/22(日) 13:15:06.87 ID:IsoqLe2K0
>>56
エラーの閾値が大幅に下がった
 
58: 山師さん 2024/12/22(日) 13:12:13.23 ID:9jBBklnad
要件さえ書ければド素人でもソフトウェア開発ができる
しかもコード書くのは一瞬
さらにこれからはエージェントAIでPC操作も自動化される
 
66: 山師さん 2024/12/22(日) 13:14:01.56 ID:IfnLx5hf0
AIが儲かるのはわかってんねん
じゃあどれよって話やねん!
電気か!?ハードか!?ソフトか!?
 
80: 山師さん 2024/12/22(日) 13:18:24.44 ID:hOB2TTdA0
ソフトウェアはすぐにライバル出てきそうで怖いな
 
85: 山師さん 2024/12/22(日) 13:19:57.31 ID:IsoqLe2K0
>>80
だからこそ陸軍CIAペンタゴンと仲良しのパランティアなんですよ
 
99: 山師さん 2024/12/22(日) 13:23:43.73 ID:myXfpWri0
BBAIは米国空軍(USAF)と米国宇宙軍(USSF)と契約してるぞ
 
159: 山師さん 2024/12/22(日) 13:43:29.49 ID:myXfpWri0

難しい話すると同じ言葉無限に繰り返しそれっぽいこと言うだけアホアホGPT 3.5さんからはや2年

頭良くなったけど考えるのクソ遅い
GPT4さんからはや1.5年

回答クソ早くなったGPT4oさんからはや0.5年

物凄く考えるようになったo1さんからはや0.2年

人類の天才級らしいo3が来月登場

163: 山師さん 2024/12/22(日) 13:44:27.84 ID:PZEkiuS50
>>159
汗かく者が報われる社会が来るのか、胸熱!
 
173: 山師さん 2024/12/22(日) 13:47:49.62 ID:IsoqLe2K0
>>159
2年前の認識で止まってる人多いよな
 
195: 山師さん 2024/12/22(日) 13:55:23.56 ID:9jBBklnad
>>159
gpt4oが革新的だったわ
知力はgpt4と同じだったけど、爆速になって実用に耐えるようになった
4oから一気に仕事で使えるようになった
 
182: 山師さん 2024/12/22(日) 13:51:41.92 ID:TKn74bcO0
ワイはもう手堅くNISAと特定口座でナスとAI銘柄に突っ込むわ
 
261: 山師さん 2024/12/22(日) 14:31:30.59 ID:+SJp2kKQ0
パランティアはもうええでしょ
30で買い集めた200株が数年間おこづかいくれそうやし
次のパランティアは難しいね体感的にサウンドハウンドが黒字化すればパランティアぽい気がするんやけど
 
283: 山師さん 2024/12/22(日) 14:40:39.40 ID:IsoqLe2K0
>>261
ロケットラボオススメRKLB
スペースXとブルオリが上場してないから成長産業のロケット事業なら一択
つい昨夜も日本の衛星乗っけて打ち上げた、割と日本にも縁がある
 
285: 山師さん 2024/12/22(日) 14:41:49.19 ID:+SJp2kKQ0
>>283
それ気になってるやつや
ロケット打ち上げ全部成功してるんやっけ?
どこかで買うわ
 
294: 山師さん 2024/12/22(日) 14:44:30.95 ID:IsoqLe2K0
>>285
ロケットも大型中型小型あるんだけど小型はほぼ席巻してる、スペースXは中型以上がメイン
で、カネになるのは衛星とか打ち上げる小型
打ち上げは近い将来年120回になる、日本のスペースワンも頑張ってほしいけどね

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1734834892/