今念の為NVDAの前回決算後の推移見直したわ
8月28日アフター決算で、8月29日木曜にちょい下落
8月30日金曜にヨコヨコ
翌週月曜祝日で火曜に暴落開始
もしこの流れが今回も当てはまるなら明日が暴落になるパターン
420: 山師さん 2022/04/13(水) 19:17:00.16 ID:T8m6eqqd0 ワロタwwwwwwwwww 424: 山師さん 2022/04/13(水) 19:17:58.53 ID:7uHZ9fLF0 >>420 個別怖い・・・ こんなん見たらまじでETFだけにしたくなるわ 433: 山師さん 2022/04/13(水) 19:18:59.77 ID:I3+Xlc […]
1: 山師さん 2023/03/17(金) 11:18:06.323 ID:6dGS59+r0 ChatGPT効果か https://i.imgur.com/wAvGyLM.png
480: 山師さん 2022/02/25(金) 00:48:15.71 ID:dqw5qjih0 昨日30万くらい遊びでRUSL買おうとしてたらERUS教えてくれた人ありがとう マイナス10万で済んだわw 495: 山師さん 2022/02/25(金) 00:49:47.88 ID:/XTIyQtr0 >>480 ガチホするん? 521: 山師さん 2022/02/25(金) 00:5 […]
128: 山師さん 2022/04/05(火) 00:14:41.80 ID:6IVKfKYA0 スタバでくたばる奴w 132: 山師さん 2022/04/05(火) 00:15:22.20 ID:A0lzccT/0 スタバ社長変わって?自社株買い即辞めたみたいなのみたけどそれの影響かね 202: 山師さん 2022/04/05(火) 00:28:22.19 ID:OTHscK+wM 誰かスタバ拾 […]
>>20
米国株、最高値再接近 S&P500週次反発 エヌビディアの見通しに影
ps://www.ig.com/jp/news-and-trade-ideas/sp500-climbs-around-record-high-despite-lowering-hope-for-rate-c-241122
NVIDIAは決算の中身で売られてる
結局シンガポール経由で中国に買って貰ってるからあの決算だしな
その穴もトランプに塞がれるから売られるわけ
ただNVDAホルダーの感覚からすると高騰してるグロースや仮想通貨にFOMO感じるのは有り得なくはないかも
普通は何か買う時は何かを売るからね
意外とSOX指数は強めでNVDAだけから緩やかに資金が抜けてったよな
これがソフトランディングってやつなのかな
なんでNVDAだけ死ぬんだ
SOXLも連れてってよ
プロから見るとNVIDIAの決算は穴だらけなんだってよ
プロのアナリストは決算を受けて大多数が目標株価を上方修正しました
現在、平均170くらい
でもNVDAは15兆円分も売られてておそらくプロが売ってるんだよね
昨日までのコールオプションの出来高みたら150~160が一番多いよ
どういうことかはわかるよな
いやーそれは何とも言えんよw
オプションはリスクヘッジでも使われるし別にオプションの方向に株価が動くなんていう事実もないし
荒川グニャタヌキ氏によると強気200なのに、、、
人それぞれ好きな株を買えば良いのさ
TMF以外なら
TSLA PLTR MSTR COIN連合に所属したからセーフ
こういうイナゴも最初は利益出るんだよな
でドカ下げ喰らってS&Pにしておけばァになる
1000000回見たオチ
>>31
この2週間は奇跡のカーニバルだったなw
月給3ヶ月分もお金が増えたぜ😁
MSTRで2ヶ月分くらいは稼いだけどぜんぜん嬉しくない😭
途中で売らなければ半年分は行けてた😭
もう終わったんやで…
MUはまじで不思議なのが2025年分のHBMも売り切れてて販売単価も固定されてるらしいんよな
あんなもん持つ価値あるのか謎すぎる
あと何よりも次世代のHBM4の開発がSKハイニックスが先行してる上に既にSKハイニックスはTSMCと協定してるからまじで独擅場なんよ
なんか世界最強の何か作ったとかで先週吹いてなかったっけ
今年のVOOのリターンが+27%
まあ2000万円を5000万円にしたいみたいな人の銘柄ではないかもな
トランプや閣僚が
対中関係を緊張させる発言に
来年は悩まされるだろう
故に、tsmと NVDAの
株価は停滞を余儀なくされ
パフォーマンスは悪くなる
だから買えないわ。
投機目的で今からNVDAロングは分が悪い
トランプ対中強硬政権が
変幻自在にどう動くかを
予想できてるアナリストはほぼいない
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1732364111/