82: 山師さん 2024/09/04(水) 20:38:10.03 ID:tfziuPvx0
俺のシナリオ
金曜日にレバナス二階建て
失業率なんと3.2%
買いが買いを呼び利下げは延期 円安160円突破しゲームクリア
どう?
金曜日にレバナス二階建て
失業率なんと3.2%
買いが買いを呼び利下げは延期 円安160円突破しゲームクリア
どう?
146: 山師さん (スッップ Sdca-qSTI [49.98.219.120]) 2021/05/29(土) 00:57:00.64 ID:DkDSVyxxd 1月の騒動のときにAMC20ドルJCとか一生助からんって言ってる人も多かった 現時点でもそれよりだいぶ上 今回どこまで掘るか分からんが次が無いとは言えない というかあるんじゃね 153: 山師さん (アウアウクー MMd3-7E/5 […]
473: 山師さん (ワッチョイ 6cdc-dlEJ [114.149.47.159]) 2020/12/25(金) 12:32:30.31 ロビンフッドの日本上陸まだー? 手数料払いたくないでござる 475: 山師さん (テテンテンテン MMb4-8Bg0 [133.106.50.188]) 2020/12/25(金) 12:33:31.38 >>473 そもそも日本であのビジネスモ […]
145: 山師さん (ワッチョイ df0c-tqq4 [58.190.129.85]) 2020/11/08(日) 02:41:23.25 ID:mtAn3IH80 圧勝はサプライズだから上がるだろ 147: 山師さん (ドコグロ MMe3-XqGv [122.130.226.248]) 2020/11/08(日) 02:41:49.56 ID:jSPk97ceM […]
83: 山師さん 2024/09/04(水) 20:38:21.15 ID:SGH8IKqS0
>>82
正解
正解
93: 山師さん 2024/09/04(水) 20:39:25.44 ID:QOZwEWrW0
>>82
イイね
失業率3.2%ならなおさら利下げはすると思うけど
ソフトランディングに向けた最高のシナリオじゃないか
イイね
失業率3.2%ならなおさら利下げはすると思うけど
ソフトランディングに向けた最高のシナリオじゃないか
95: 山師さん 2024/09/04(水) 20:39:31.43 ID:NDlKseZb0
>>82
パウ松「それは流石に指標インチキやり過ぎがバレるゾ」
パウ松「それは流石に指標インチキやり過ぎがバレるゾ」
107: 山師さん 2024/09/04(水) 20:41:32.53 ID:y201JlQmd
>>82
一平になると大抵逆に行く
一平になると大抵逆に行く
259: 山師さん 2024/09/04(水) 21:02:44.35 ID:OFWY9xmM0
男は度胸っていうけど、どんな時に度胸がいるのかわからん
261: 山師さん 2024/09/04(水) 21:03:13.37 ID:0S9Yf8G70
>>259
NVDAを買い向かうとき🐻
NVDAを買い向かうとき🐻
265: 山師さん 2024/09/04(水) 21:03:32.46 ID:v0+OFr+cH
>>259
逃げるのにも度胸いるよな
逃げるのにも度胸いるよな
266: 山師さん 2024/09/04(水) 21:03:36.17 ID:A1Qg3/qC0
>>259
MEGA BIG買う時
MEGA BIG買う時
271: 山師さん 2024/09/04(水) 21:04:04.55 ID:OFWY9xmM0
>>266
ギャンブラーと紙一重やな
ギャンブラーと紙一重やな
280: 山師さん 2024/09/04(水) 21:05:37.67 ID:JEujkkFh0
>>259
損切より利確の方が度胸いるよなー
損切より利確の方が度胸いるよなー
286: 山師さん 2024/09/04(水) 21:07:21.84 ID:QOZwEWrW0
>>280
同意
同意
288: 山師さん 2024/09/04(水) 21:07:36.42 ID:OFWY9xmM0
>>280
上に凸の放物線として、頂上つけて下落してるタイミングで売るのが良いのかも。
上に凸の放物線として、頂上つけて下落してるタイミングで売るのが良いのかも。
317: 山師さん 2024/09/04(水) 21:14:17.21 ID:JEujkkFh0
>>288
でもほら、山を登って頂上についたと思ったら
なんかこう目の前にもっと高い山の幻が見えたりするじゃん?
それを振り払うのが利確の難しさよね
でもほら、山を登って頂上についたと思ったら
なんかこう目の前にもっと高い山の幻が見えたりするじゃん?
それを振り払うのが利確の難しさよね
326: 山師さん 2024/09/04(水) 21:15:59.94 ID:OFWY9xmM0
>>317
たしかに…引きつけた結果含み益消えたパターンもあるし
たしかに…引きつけた結果含み益消えたパターンもあるし
334: 山師さん 2024/09/04(水) 21:18:11.35 ID:OFWY9xmM0
エヌビってファブレスなんだな。ファブはTSM。経営的には分散させたいわな。
357: 山師さん 2024/09/04(水) 21:22:56.11 ID:IJ74DJ6H0
>>334
半導体業界は技術で負ければ、シェア根こそぎ奪われるから分業化して専門分野を各企業が突き詰めて発展させてる
INTCそれを全部1人でやろうとしたから他企業に技術でボロ負けした
400: 山師さん 2024/09/04(水) 21:30:35.20 ID:OFWY9xmM0
>>357
選択と集中ってことかー。設計の専門、製造の専門。セオリー的には利益率高いのは川上だからエヌビディアの方がええなー。
選択と集中ってことかー。設計の専門、製造の専門。セオリー的には利益率高いのは川上だからエヌビディアの方がええなー。
342: 山師さん 2024/09/04(水) 21:19:30.01 ID:SGH8IKqS0
製造業ってPER10倍台なのに半導体セクターだけおかしいやん
354: 山師さん 2024/09/04(水) 21:22:18.33 ID:OFWY9xmM0
粗利率上げるには歩留まり率改善(設計見直し)、TSMが強気になるようなら製造先の分散。
意外と供給量の限定による値上げとかも効くのかもな。一番いいのは需要に応えられない値上げなんだろうけど。
意外と供給量の限定による値上げとかも効くのかもな。一番いいのは需要に応えられない値上げなんだろうけど。
382: 山師さん 2024/09/04(水) 21:27:33.60 ID:kSESsota0
SOXLトレンドに出てるね、意外とみんな買い集めてる
393: 山師さん 2024/09/04(水) 21:29:12.31 ID:QOZwEWrW0
>>382
自律反発狙いのスケベだろうなw
ありだとは思うけど雇用統計後にした方がいい気はする
自律反発狙いのスケベだろうなw
ありだとは思うけど雇用統計後にした方がいい気はする
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1725447728/