こどおじで少しは貯金あるのですがNISAのS&P500とオルカンは毎月いくら積み立てるのが懸命でしょうか?

1: 山師さん 2024/04/27(土) 12:35:14.989 ID:OiqVyG1V0

あとNISAで日本の株、例えばNTTとかを個別に買うのは出来るのでしょうか?

ちな手取り26万貯金790万の弱者男性です…

1: 山師さん 23/03/08(水) 07:47:26 ID:i87z そこそこ有能ワイ上司A、そのまた上司Bの無能ぶりにキレて台パンする↓ A、現場を知らないキャパオーバーな仕事を降ってくる外人上司と必死に戦う↓ A、昨日なんの引き継ぎもせず出勤停止からの解雇される↓ ワイ、いつもAから仕事振られたりシフト管理してたので今日から何するのか何も分からない←イマココ どうすればええんや

1: 山師さん 2024/11/05(火) 12:55:45.76 ID:ZSe/LWmn0 マッキンゼー「半年の調査の結果コンテナラナイゼーション(Containerization)というこれからのゴミ問題を解決する新概念を発見しました」 コンテナラナイゼーション(Containerization) ゴミを路上に放置するのではなく、コンテナ風の蓋付き容器の中に収めるというマッキンゼーが提唱する未 […]

1: 山師さん 2022/12/17(土) 15:14:11.82 ID:/V/3Vjpd0 SP500は最強じゃなかったんか




2: 山師さん 2024/04/27(土) 12:36:18.905 ID:O9K6lqMe0
投資信託は上限マックス30万ずつ積み立てるのが良いって言われてるよ
あとNTTはやめとけ
 
5: 山師さん 2024/04/27(土) 12:40:54.404 ID:OiqVyG1V0
>>2
ヒェッ
最初は毎月1万くらいかなと思っていた自分が恥ずかしいです
成長枠とやらで自分の好きな銘柄は買えるんですよね?
 
10: 山師さん 2024/04/27(土) 12:46:46.171 ID:O9K6lqMe0
>>5
初期にまとまった金額を投資するのが1番リターン良いって結論出てる
好きなの買えるぞ日本株ならオススメは住友林業
NTTは政府保有が多すぎるからしばらく下がる
14: 山師さん 2024/04/27(土) 12:47:49.076 ID:OiqVyG1V0
>>10
参考になります
ありがとうございます
 
3: 山師さん 2024/04/27(土) 12:36:51.452 ID:ARRE9qtvM
これからはAIで宇宙だから
 
4: 山師さん 2024/04/27(土) 12:38:59.202 ID:KN0Nr/9ka
NTT はこれから伸びる大化けする
光技術の通信網で世界の覇権
 
6: 山師さん 2024/04/27(土) 12:41:50.506 ID:LVsJmpyF0
毎月10万積立ならがら個別株買ってるけど
成長投資枠も投資信託で埋めたほう良さそうな気がしてきた
 
7: 山師さん 2024/04/27(土) 12:42:23.115 ID:KN0Nr/9ka
NTT は法改正して政府の昔の規制から離れ
これから光通信網で覇権を担う
 
8: 山師さん 2024/04/27(土) 12:43:37.051 ID:OiqVyG1V0
ちなみにNISAやってる人達は今の所順調なのでしょうか?
 
9: 山師さん 2024/04/27(土) 12:45:05.302 ID:LVsJmpyF0
今年はまじ凄いからな1月から積立てる人は一度もマイナスになってない
旧積立NISAなんか1年半くらいはプラスマイナスいったりきたりだったのに
11: 山師さん 2024/04/27(土) 12:47:10.828 ID:OiqVyG1V0
スレタイにも書きましたがど素人はS&P500とオルカン買っとけば良いですか?
 
15: 山師さん 2024/04/27(土) 12:48:12.111 ID:AB2ZmEou0
>>11
オルカンと分ける必要ないと思うからどっちかにしとけ
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714188914/