なんで株価は上がってるのに経済弱者が増えてるの?

1: 山師さん 24/06/09(日) 17:20:29 ID:nOHZ
国が悪いのか本人が悪いのかわからんね

1: 山師さん 2023/06/03(土) 09:49:42.848 ID:Aa7xE4byd 今はある程度引退してるから決算の状況とかはよくわからない

1: 山師さん 2023/04/11(火) 12:20:57.44 ID:38gdmFJr0 逃げてばかりの人生になる 中途半端で辞める奴が他で仕事務まるわけないだろ 逃げずに戦えよ

1: 山師さん 2025/02/07(金) 23:38:12.89 ID:8FHt8Uj60 比較しないと価値判断できないのか?

1: 山師さん 2023/08/04(金) 10:42:11.982 ID:BGc8jCfx0 老夫婦2人くらいなら電気代無料くらいにはなる?

1: 山師さん 24/11/14(木) 11:24:51 ID:zHQm ワイは新卒やが2万や ボーナスは4万



2: 山師さん 24/06/09(日) 17:20:38 ID:VIYo
本人、
 
5: 山師さん 24/06/09(日) 17:21:38 ID:nOHZ
多くの企業ではべーすあっぷもしてるし
 
7: 山師さん 24/06/09(日) 17:23:40 ID:pNDR
>>5
利益成長させます給料上げません
?
 
8: 山師さん 24/06/09(日) 17:24:09 ID:nOHZ
>>7
給料上がってるよ
 
12: 山師さん 24/06/09(日) 17:26:20 ID:pNDR
>>8
ワイ数千円しか上がらない
 
14: 山師さん 24/06/09(日) 17:26:30 ID:nOHZ
>>12
あがってるやん
 
16: 山師さん 24/06/09(日) 17:26:58 ID:pNDR
>>14
上司は据え置きや
 
18: 山師さん 24/06/09(日) 17:27:21 ID:nOHZ
>>16
じゃあニキは上司の月給超えた感じ?
19: 山師さん 24/06/09(日) 17:27:35 ID:pNDR
>>18
全然やで
 
6: 山師さん 24/06/09(日) 17:22:30 ID:xo6u
株価を何やと思っているのか
 
10: 山師さん 24/06/09(日) 17:25:06 ID:nOHZ
日本製鐵なんかは基本給3万5千円あがってるし
 
13: 山師さん 24/06/09(日) 17:26:23 ID:nOHZ
円の価値下がったら株価が上がるんか?
 
20: 山師さん 24/06/09(日) 17:28:14 ID:ixd9
簡単に言えば実質賃金は下がっているからな
 
21: 山師さん 24/06/09(日) 17:28:30 ID:nOHZ
>>20
可処分所得じゃなくて?
 
24: 山師さん 24/06/09(日) 17:31:19 ID:ixd9
>>21
まあそれでも間違いないやろ
物価の値上がりに追いついてないし
22: 山師さん 24/06/09(日) 17:29:25 ID:4Lri
「実質賃金は下がった」とか言うもはや春闘の結果とコアCPIを見れば何の参考にもならん主張
 
23: 山師さん 24/06/09(日) 17:29:50 ID:nOHZ
>>22
まじか
 
25: 山師さん 24/06/09(日) 17:31:22 ID:4Lri
>>23
底辺以外は裕福になって、底辺が貧乏になったら経済弱者は増えますなぁ
 
26: 山師さん 24/06/09(日) 17:32:28 ID:4Lri
賃金上昇率は物価上昇率を上回ってるけど、食い物の物価が物価上昇率以上に上がってるから底辺ほど負担が増えているのが今
 
27: 山師さん 24/06/09(日) 17:32:56 ID:4Lri
もう底辺が外食を許される時代ではないんや、諦めろ
 
28: 山師さん 24/06/09(日) 17:35:06 ID:nOHZ
>>27
なんでや?
29: 山師さん 24/06/09(日) 17:37:30 ID:4Lri
>>28
人が足らんからバイトの時給増やさんと人が集まらん
そうなると貧民は客とみなさないようにして値上げせんと追いつかん
結果、値上げしても結局大して客は減らんからまぁこのままどんどん値上げは続けますわな
 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717921229/